見出し画像

はじまり #2

煌めきのしずくクリエイター
泉 久美子です。 

ポジティブ心理学コーチング講座が
キックオフされ、
いよいよ講義が始まりました!
 
講義を受けてから、
さらに「反転学習」で
振り返りの時間が、
さらに学びを深めます。

亜里さんから直接学べる反転学習!

オンラインだからこそ
実現できる学習スタイルなのですが、
 講義で大切な所を振り返りながら、

同期生と意見や感じたことを
シェアしていくと、
 
はじめましての方とも
自然と打ち解けていくのが
分かります。
 
亜里さんがの経験から
生み出された亜里さんの講座には、
「効果的な仕組みを散りばめてるからね〜」
とお話しされるんですが、
 
序奏ですでに体感できちゃってます!
 
反転学習が始まると、
亜里さんのトークに
あっという間に惹き込まれ、

幸福度が高まる予感しかしないし、
関わる方の幸福度を高められる気しかしないのが不思議です♪

今回の反転学習は
月2回開催日があり、
 
亜里さんの反転学習と、
NY在住 ポジティブ心理学子育てコーチで、
 
今期の反転学習講師でもある、
うえむらみえさんの
反転学習にも参加しました。

NYは夜🌛日本は朝🌅世界と繋がる反転学習


反転学習の他に、
スキル練習会という

コーチングに必要な部分を切り出して、
練習会を受講生同士でしていく
練習会もあり、
 
ポジティブ心理学コーチング2期の
練習会の前半アシスタントとして
講座のお手伝いもさせていただける事になり、
 
同じグループの方と会えると良いな♪
という思いと、

みえさんに会いたい気持ちもあり、
2回目の反転学習に
参加してきました。
 
 『反転学習1番の学び』
ポジティブ心理学コーチの目的と
なぜそれが大切なのかを学びました。
 
反転学習に2回参加したことで、
私がポジティブ心理学を落し込み
 
息をするように関わる人に使いたい思いや、 
繋がりを楽しみたい!
という気持ちがハッキリしました。

そして、スキル練習会をサポートする
同じグループの方と会っておくと
スキル練習会当日には、
 
顔や細かな事を覚えてなくても、
同じ練習会グループでしたねと
『知ってる』事が
少し増えて、不安が減りますよね。

2日間の反転学習でたくさんの方と出いました♪

スキル練習会のお話は
また別のnoteにて…
 
最後までお読み下さり
ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?