オカルトについての個人的イメージ

ちょっと最近、ここ数年色々本やサイトを漁って考えたことを文章化させたいな~と思っていたので筆を執ってみました。

「オカルトについて」というクソデカ主語なので何の話をするんだ?と思った読者の方も多いかと思いますので、まずそこから。


「私の指す『オカルト』の定義について」

まずは定義付けからですね。クソでか主語にしてるのも一応理由があります。

オカルトに関しては、魔術や特殊な技法に関するもの(占い、タルパや幽体離脱、催眠術)と、その他怖い話や都市伝説、UFOや雪男などの未確認情報、陰謀論スピリチュアルな話など色々あると思います。ここで書くことは誰かの体験談や恐ろしい話といったものではなく、あくまで実践できる技法である前者をメインにお話しようかと思っています。

ただ、「魔術や特殊な技法に関するもの」とふんわりした言葉を使っているのは、やはりこういったものもより細かく分類すると様々な流派に分かれていることが理由となっています。(なのでその大本である「オカルト」という言い方にしました。)

特に、先程あげた中だとタルパや催眠術はオカルトと言っても科学的にノウハウが記されていたりしていて、読む人が読めばオカルトなどという眉唾のようなものとひとまとめにしてほしくない、と思われるかもしれません。このノートではあくまで私の主観で「オカルト」と思ったものをオカルトカテゴリとして紹介させていただきますがご了承ください。(言ってしまえば漢方もマッサージもオカルトですしね!)

このシリーズで扱う内容は?

これに関してですが、主に私がこれまで色々漁ったジャンルと、まだはっきり理解していないものの興味を持っているジャンルについて、まとまったりまとまりかけている考えについて散文を……といった形で考えています。

占いだとタロット、出来れば普通のもの以外のタロットの占い方、その他占星術や他の技法。
よりオカルトらしい内容だと「混沌魔術」、これに関しては月末のお金で専門書を購入して勉強をしながら記事を書こうと思います。
実践技法としてはタルパや幽体離脱、催眠術について実際に試したことや仮設などを書いていこうかと思います。

全体を通して、思いついたり気が向いたときに執筆することになると思うので、かなり話が飛び飛びになるかと思います。

専門用語ばっかりでわからん!

だろうと思って解説です。

タロット……カードを引いて運勢やら諸々を占う方法です。カードや細かい占い方にも色々種類があるので、主にそこを勉強している過程を記事にしようと思っています。

混沌魔術……魔術のカテゴリーの一つで、大雑把に言うと「魔術にも色々あるらしいし矛盾もあるし、いいとこ取りして俺にとって最適な方法を考えちゃうぜ!」といった思想のやり方です。なんでもあり。バーリトゥード。その分ルールがないのでいろんな魔術について勉強しないと駄目なので駄目です。何をしようとしているんだ私は。

タルパ……イマジナリーフレンドってわかります?想像の世界の友達が見えたりお喋りが出来るやつ。あれを自分の意識で作るみたいなあれです。一応筆者にも居ます。ただし割とふわっと作ったし作ったのも数年前で記録も残っていないので、色々思い出しながら執筆することになるかと。

幽体離脱……幽体離脱を含む夢に関する技法について。明晰夢とかも。寝ると1日が終わってもったいない!とか考えてた社畜時代にちょっとかじってました。また色々情報を漁ろう。

催眠術……最近ちょっと興味が湧いてます。ASMR的な音源を買ってやる催眠のやつはやってたんですけど、もうちょっとちゃんと本格的に理論を調べてみようかと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?