見出し画像

毎朝5分 水曜日は洗面、木曜日は床 4月−4

 毎朝5分だけササッとおそうじして、1週間気持ちよく暮らそうプロジェクト。今回は水曜日と木曜日です。

 水曜日は「水」。水回りということで洗面台をきれいにしましょう。すぐに手に取れるように、おそうじ用のかわいいブラシを洗面台に常備しておき、ハンドソープなどをつけてささっと洗面ボウルの中をこすります。洗剤がなくても汚れがよく落ちる「ファイバークロス」が1枚あれば、ケバを残さず鏡や水栓金具をピカピカに。洗面台の近くにも、こうしたおそうじグッズを常備しておきたいもの。

 木曜日は「木」。火曜日は「火」水曜日は「水」木曜日は「木」と、どれも曜日に紐づけているから、覚えやすいですよね!
 この日は朝、床をさっと拭いてからお出かけしましょう。使うのはもちろん、クイックルワイパーなどのハンディモップ。水拭き用のシートをセットしますが、市販のものはすぐ乾いてしまって、広い範囲のおそうじに向きません。そこで登場するのが、スプレー容器に入れた水。
 適宜、吹付けながらおそうじすれば、シート1枚でも十分おそうじ可能です。このスプレーには、クエン酸などを入れたり、アルコールを入れるという方法もありますが、フローリングのコーティングやワックスが酸性の成分やアルコールではがれてしまうこともあります。
 自宅のフローリングやワックスの特徴をよく知って、おそうじ道具も選ぶようにしてくださいね。

 次回は金曜日と週末です!

 izoomimomose 2020


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?