見出し画像

ClanBattleDefeatLogViewerの読み方と凸進行を早くする方法

ClanBattleDefeatLogViewerを見ながら、凸進行を早くする方法です。
最近、githubのリンクを修正しました。

出現ボス

画像1

その時刻にどのボスが出現していたのかを表すグラフです。

元々は、どのボスが不人気なのか、サポートに回りたい人は
どのボスを中心に殴るべきかというのを可視化するのが目的です。

しかし、3段階目までががワンパン祭りになったことと、
5段階目が追加されたことで、このグラフでは分析しづらくなりました。

ワンパンでは1人殴る人がいればボスは進行してしまいますし、
5段階目では進みがおそすぎてデータがわかりにくいです。

後述する凸推移を見つつ、どのボスのせいで止まっているのかを
こちらで確認するといいでしょう。

凸推移

画像2

時刻と凸消化をグラフにしたものです。

速度は勾配で表されますが、直感的には把握しづらいので
速度を見る場合は後述する凸速度で確認してください。

基本的には先月、先々月のグラフと比較するのが良いです。

凸速度

画像3

前後1時間の差分をグラフにしたものです。
例えば、9時の速度とは8時半~9時半の差分を意味しています。

基本的に、凸推移で大まかな状況を確認して、
このときの速度はどうだろう、というのをこちらで確認しましょう。
このグラフの形で何かを分析するのはおすすめできません。

このグラフを活用する発端は凸状況の改善でしょう。
多くのクランが朝5時ギリギリまでクラバトをしています。

凸速度に関して

まず、4段階目までは、基本的に10凸/hが限界です。
瞬間的には超えることもありますが、
マラソンでスパートをかけるようなもので、
これを継続することは出来ません。

凸予約表を作り、ボスが来たら5分以内に本戦を開始する、
一定のダメージを超えたらすぐに通す
そういうルールを徹底すれば継続して超えることは出来ます。

事前に凸者を決めない、ダメコンで全員が揃うまで待つなどをすると、
どうしても10凸/hが限界です。

5段階目は20凸/hも見えますので、相当楽になると思います。

グラフから分析する

まず、10凸/hを意識しましょう。
夜8時で60凸残りなら、ずっと最高速で駆け抜けて午前2時です。

ですから、夜8時で残り60凸だった場合、朝4時頃までは覚悟しましょう。

もっと早く終わらせたいなら方法は2つです。

夜8時までにもっと多く凸をする(めあすは45凸以上)完了させるか、
ボスが出現したら5分以内に討伐するかです。

前者は最低でも15人以上は完了という数でハードルが高いですが、
全員が出かける前やお昼休みに1凸するだけで、30凸です。

後者の5分以内、というのはボスが来たら即殴るということです。
2,3人で同時に凸をして、通す予定の人が事故らなければそのまま、
事故ったら他の人が通す、という仕組みを作ることが大事です。

「入っていいですか」と聞く暇があるなら入りましょう。
この質問の答えは常に「はい」です。

なにか発言しておきたいなら、「保険凸します」といえばいいです。
戦闘がおわる5秒前のあたりでメニューを出して待機しておき、
前に入った人が討伐したのを確認して再開します。
前の人が不運にも事故ったなら、
自分が5秒前で待機していることを発言して相談しましょう。

ただ、保険で殴る人は何度も本戦を行うのに
凸が通せないので、負担は大きいです。
ですから、次の週で殴る人が前の週の保険を担当する、みたいに
スケジュールを作りつつ、計画していくことが大事です。

トレーニングモード

これを書いている最中にトレーニングモードの発表がありました。
「ボスが来る前から模擬をして、来たらすぐに凸をする」という
環境には追い風になるでしょう。

とにかくボスはすぐに倒す、後から遅れて凸した人を待たない
そういう雰囲気を作ることで凸を早く消化するコツです。

まとめ

凸進行を早くするには今以上に頑張る必要があります。
そして、クランには頑張りたくない人も居ます。

また、ルールを細かく決めるのは楽しいですが、
従うのは楽しくない、という部分も理解しましょう。
もう一度いいます、ルールを決める側は「楽しい」んです。

ルールを決める側と従う側は平等ではありません。
ルールを決めた側は「ルールを守ってくれない」と憤慨しますが、
決める側は「楽しい」のに、従う側は「ただの苦痛」です。

ルールを作る側は、従う側の顔色を見つつ、
本当に雰囲気を壊してまでルールが必要なのかのさじ加減を見ましょう。

それではルールを守って楽しいクランバトルを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?