見出し画像

Twitterの音声会話機能「スペース」が気になっています

スタンドエフエムにて、Twitterの音声機能「スペース」が気になっているという話をしました。作業のお供によろしければお聞きくださいませ。

音声聞くのはめんどくさいぜという方のために、一部リライトした台本を記載致しますので、音声ラジオの雰囲気をテキストでお楽しみいただければと思います。

※高→高めの声 低→低めの声
〜略〜
高:私はイラストを描くので、イラストレーターでYouTubeをやってる方をフォローしていたりするんですけど、そのイラストレーターさんがよくスペースで配信していらっしゃるんです。その配信は「これ無料でいいの?」ってぐらい濃厚なブレスト要素のある配信だったりするんですが、でもね、誰でもトークの部屋を作れるので、スペースという音声会話機能に可能性を感じている、というわけです。
低:なるほど。
高:スペースで部屋を開くとですね、……Twitterで、フリート機能ってあるじゃないですか。あの位置に、紫にアイコンが包まれたかたちで出現します。
低:タイムライン流れなくていいですよね。
高:そうなんですよ。雑音が入ったりとか、まだ通信状況が安定してないみたいなんですが、これから改善されていくんじゃないかと予想しています。
〜略〜
高:スペース機能ですが、プラスがついた羽のアイコンを長押しして、紫の穴の空いたオシャレなアイコンが出てきたらそれです。サムネにも出しておきますね。
低:友達が「その機能私使えないみたいなんだけど」って言ってたんだけど……。
高:そうなんすよ。その辺調べてみたんですけど、詳しいことがよくわからなくてね。どうやら現時点で、全員に実装されてるわけじゃないみたいです。
低:解放条件とかあるんすかね?
高:急にRPG感出てきた(笑)。可能性としては、iPhoneとAndroidの違いがあるのかもしれません。憶測ですけどね。何か知ってる方いたらぜひコメントください。
〜略〜
高:やー音声×Twitter、今後どうなっていくのでしょうか。というわけで、音声配信好きの皆様、スペース配信の方もぜひ視野に入れてみてはいかがでしょうか。それでは皆様今日はこの辺で。
低&高:バイバーイ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?