TGM1 のタイトル画面でのコマンド入力(BIGモード含む)

TGM1(一部TGM2(TAP))で使うことができるモードがあるのでそれを紹介。

TGM1 のタイトル画面において、特定のコマンドを入力することで各種モードが有効になる。
なお 2P Multi(左右に分かれ、対戦にならないモード)でどちらかがプレイ中でもコマンドを入力することで、それぞれが異なるモードでプレイすることができる。


注意点

一度有効にしたモードは取り消すことは不可能で、一度スタートする以外に方法はない。
※2P Multi であれば、両方とも Gameover になればタイトル画面に戻るのでキャンセルされる。
また、タイトル画面でのコマンド入力は 1P側・2P側でも可能であるため、妨害や嫌がらせ目的で入力されることもある。
さらにスタートもどちらでもできてしまうため、1P側でスタートする直前に 2P側がスタートしてしまうと 1P側は再入力しなければならない。
ゲームセンターでプレイする場合、リアルマネーが絡むため細心の注意を払っていただきたい。
狙ってやるような輩は滅べ ※そういう輩は基本的に謝らないし

BIGモード

←←←←↓CBA ※左4回、下1回、C、B、A
赤字で「BIG MODE」と出れば成功。
ミノが縦横2倍になる。

20Gモード

↓↓↓↓↓↓↓↓CBA ※下8回、C、B、A
赤字で「20G MODE」と出れば成功。
最初から最高速で落ちる。(出現して即20段落下=1F で 20段落下 = 20G)

モノクロモード

→→→↑CBA ※右3回、上1回、C、B、A
赤字で「MONO MODE」と出れば成功。
すべてのミノが灰色になる。
色が邪魔、形だけわかればよい、という人向け。

TLSモード

ABCCBAACB
赤字で「TLS MODE」と出れば成功。
20G では無意味になる。

UKIモード

ABABABABABABABABB ※AB 8回のあと B(合計17回入力)
赤字で「UKI MODE」と出れば成功。
2P Multi で一緒にプレイしている人、プレイを見ている人、同居人から苦情がきても泣かない精神で。(一言断りを入れると吉)

リバースモード

↓↑↑↓CBA ※下、上、上、下、C、B、A
赤字で「REV MODE」と出れば成功。
ただし人によっては酔うなど、体調に影響が出る場合がある。
配信などをしている場合は「見る側のことを考える」こと。
独りよがりはダメ。変態向け。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?