見出し画像

ニコニコそしてVRoid -ちょっとだけ追記

#わたしとニコニコ

noteで「#わたしとニコニコ」というのを募集しているそうなので、2008年春からボーカロイド関係でなんやかんやとずっとお世話になってるニコニコ動画の最近の私の楽しみの話をしてみたいと思う。

VOICEROIDキッチン

昔はもっぱらVOCALOIDの曲を聞いていたが、最近はずっとVOICEROIDキッチンのタグの動画を見ている。
元々料理の動画が好きなのもあり、合成音声による茶番が好きなのもありとでめちゃくちゃ嵌っている。
家で気軽に作れそうな料理の動画もあれば、とても食用とは思えないようなとんでもないものを食べている動画もあれば、本格的なレシピの動画もありで楽しい。
なんならここ最近、VOICEROIDではなくてA.I.VOICEの栗田まろんを利用した動画を投稿し始めた。

その動画がこちら
栗田まろんがなにか食べる #1 「レアチーズケーキ」

VRoidのMMD動画

動画投稿の方で最近嵌っているのは、創作キャラ(オリジナルキャラクター)をVRoidで再現した3Dモデルを、MikuMikuDanceで踊らせる動画だ。
最近はこんな動画を投稿した。

※注意※ 死を連想させる表現があります。
【MMD_創作】らくらく安楽死【VRoid】

元のモーションの表情をなるべく再現するために、PMXエディターで3Dモデルを細かく調整して編集するのが楽しかった。

また、創作キャラのためにモーションを作ったりもしていた。

【MMD_創作】Ghost!?【歌唱モーション配布】

また、創作の世界観を表現したゲーム風の短い動画を作ったりもしていた。

【MMD_創作】アンドリーミング・ナイト プロローグ【VRoid】

創作キャラのモデルを作るのは楽しいし、動くのを見るのもまた楽しいので、すっかり嵌ってしまっている。
※技術的な話については、それだけで長編のnote記事が一つはできそうなので割愛。詳細は一応Privatterでちょっとまとめていたことがある。


私はこれからもニコニコを活用すると思うし、継続プレミアムも続けると思う。

追記

この嘘字幕動画が個人的に一押し。

P.T.バーナムは「動画投稿」をオススメするようです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?