左手小指を使わなくて済むように、キーボードの配列を入れ替えた

キーボードの打鍵で長年酷使してきた左手の小指が第一関節からくの字に曲がってしまって、左手の小指でキーボードのキーを打てなくなりました。そこで、キーボードの配列を少し入れ替えました。

キーボードは英語キーボードで、日本語入力はローマ字入力です。

配列の変更

QWERTY配列の最大の問題点は、ローマ字入力でも英語入力でも最も打鍵回数の多いAキーが左手小指に割り当てられていることでしょう。

まずはAキーをDキーの位置に持っていきます。DキーをVキーの位置に移動します。VキーをAキーの位置に移動します。

これでほぼ左手の小指を使わない配列の完成です。

QキーとVキーはローマ字入力では使いません。Zキーはざ行の入力で使いますが、これを左手の薬指で押すようにします。

もっと配列の変更を推し進めて、ローマ字入力に特化してもいいんですが、それだとQWERTY配列との互換性が低くなってしまいますから、どうなんですかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?