マガジンのカバー画像

雑記noteまとめ

19
雑記として書いたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#コラム

【雑記】資料を見ることの大切さ

スタッフと話をしている中で、 「昔、森田さんに、こんなことを言われました!」 という話をさ…

【雑記】プロとして意識してほしい5つのこと【ゲーム会社の新人デザイナーさん向け】

ゲーム開発を仕事にするようになり、会社のデザイナー採用の責任者を、気付いたらもう20年以上…

【雑記】『ナイトメアランド』とゲーム開発のお話

謎解き探索ホラーゲーム『ナイトメアランド』というゲームアプリを御存知でしょうか? 練馬の…

【雑記】みんなで散歩に行った時の話

練馬の片隅に存在する小さなゲーム開発会社『イクシール』には、『ラジオ体操班』というものが…

【雑記】ドット絵の本を読んで、ドット絵を打ってみませんか?

ドット絵を打ってみたいと思いませんか? ドット絵というグラッフィック表現は、ゲームの中に…

【雑記】小さな会社の『週刊ファミ通』の読み方

練馬の片隅に存在するゲーム開発会社『イクシール』は、とても小さな会社です。小さな会社だか…

【雑記】はじめてのキャラクターデザイン

『オリジナル対戦格闘ゲーム用に「中華系の暗殺者」という設定で、キャラクターデザインを描いてください』と言われたら、どんなキャラクターデザインを描きますか? こんな感じの設定です。 20年以上前、私がゲーム業界に初めてデザイナーとして就職した時に、最初に割り当てられた仕事が、オリジナル対戦格闘ゲーム用のキャラクターデザインでした。 その時のキャラクターデザインの設定が、上記の「中華系の暗殺者」というものです。 憧れの正統派キャラクターデザインキャラクターデザインの仕事を

【雑記】職場で好きなことを好きと言えますか?

イクシールは、練馬の片隅に存在する、小さなゲーム開発会社です。 先日、会社訪問にお越しい…

【雑記】その男の名は、カリマタジュンジ。

練馬の片隅に存在する、小さなゲーム会社『イクシール』。 その小さなピラミッドの頂点に立つ…

【雑記】はじめてのゲームの背景デザイン

20年前ぐらいに描いた背景デザインのラフが発掘できたので、記事のトップ画像に使用してみまし…

【雑記】小さな会社をみんなで支える仕組み

練馬のゲーム開発会社イクシールは、全17名の小さな会社です。 小さな会社に勤めるメリットっ…

【雑記】受け身ではないクリエイティブな仕事の仕方

イクシールという小さなゲーム開発会社では、主に受託によるゲーム開発を主業務としていますが…