マガジンのカバー画像

雑記noteまとめ

19
雑記として書いたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#ゲーム会社

【雑記】ドット絵の広告・映像のお仕事が楽しい!

イクシールのデザイナー数名と電車に乗っていた時に、何気にドット絵を扱った広告を目にしまし…

47

【雑記】もっとたくさんのゲーム会社様と繋がりたい

イクシールは東京練馬区に存在する小さなゲーム会社です。特に「ドット絵」制作を得意としてい…

29

【雑記】ゲーム開発者としてインタビュー記事に初めて参加した時の話

昔、ドット絵でご協力させていただいた「とあるゲーム」について、ゲーム情報サイトの記者さん…

18

【雑記】上石神井(かみしゃくじい)の街にドット絵を増やしたい!

イクシールは練馬区の上石神井(「かみしゃくじい」と読みます)に存在する小さなゲーム会社で…

37

【雑記】2024年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 …

57

【雑記】資料を見ることの大切さ

スタッフと話をしている中で、 「昔、森田さんに、こんなことを言われました!」 という話をさ…

【雑記】『ご起立タイム』という発明

練馬の片隅に存在するイクシールという小さなゲーム会社では、日々様々なゲーム開発のプロジェクトが進行しています。 ゲーム開発のお仕事って、どんなイメージがありますか? 剣や魔法が派手に飛び交い、巨大なドラゴンやモンスターが登場するような煌びやかなゲームの中の世界とは違い、ゲーム開発というお仕事は、スタッフが黙々とパソコンに向き合ってキーボードやマウス、タブレットペンを動かしている時間が大半を占めます。 意外と、とても地味~な、お仕事なのです。 そんな中、地味に問題になる

【雑記】プロとして意識してほしい5つのこと【ゲーム会社の新人デザイナーさん向け】

ゲーム開発を仕事にするようになり、会社のデザイナー採用の責任者を、気付いたらもう20年以上…

【雑記】『ナイトメアランド』とゲーム開発のお話

謎解き探索ホラーゲーム『ナイトメアランド』というゲームアプリを御存知でしょうか? 練馬の…

【雑記】ドット絵の本を読んで、ドット絵を打ってみませんか?

ドット絵を打ってみたいと思いませんか? ドット絵というグラッフィック表現は、ゲームの中に…

【雑記】小さな会社の『週刊ファミ通』の読み方

練馬の片隅に存在するゲーム開発会社『イクシール』は、とても小さな会社です。小さな会社だか…

【雑記】はじめてのキャラクターデザイン

『オリジナル対戦格闘ゲーム用に「中華系の暗殺者」という設定で、キャラクターデザインを描い…

【雑記】職場で好きなことを好きと言えますか?

イクシールは、練馬の片隅に存在する、小さなゲーム開発会社です。 先日、会社訪問にお越しい…

【雑記】その男の名は、カリマタジュンジ。

練馬の片隅に存在する、小さなゲーム会社『イクシール』。 その小さなピラミッドの頂点に立つ男の名を狩俣と言います。 狩俣と書いて、カリマタと読みます。 私の勤める会社のボスです。 南国の楽園、沖縄出身。 天使のような恵比寿顔。 薄く縮れたウェービーヘア。 重厚な脂肪に包まれた屈強なボディ。 沖縄で最も硬い菓子『いちゃガリガリ』をも噛み砕く強靭な顎。 ボスの姿を一目見れば、誰もが、脳にその印象を深く刻むことになります。 趣味は、怪談話と料理。 『怖くない怪談会』を定期的