見出し画像

人生とIWについてのQ&A

さっちゃん紹介ありがとう〜本人曰く人見知りらしいですが、本当におもしろくて可愛くて優しいさちこはとてつもなく賑やかな人です。話しかけると全力で喜んでくれるので、みなさん積極的に絡みにいきましょう!


自己紹介


まず初めに自己紹介をしたいと思います。
 
名前:笠原 万桂子(かさはら まかこ)
誕生日:2004年4月12日
学部学科:法学部政治学科
第二外国語:中国語
MBTI:ESTP
デイ:クッキング
 
2年秋チャージの笠原万桂子と申します。珍しい名前なのでよく由来を聞かれますが、特に面白くないので気になる人は聞きに来てください。
 
最近20歳になりました、悲しいです。
 
法学部政治学科で学んでいます。楽単情報を聞かれますが楽単なんてありません、ちゃんと勉強しましょう。
 
日本人みたいな見た目と名前をしていますが、実は純ジャパではありません。父が中国人で母が日中ハーフのため、私自身4分の3中国の血が流れているクウォーターです。第二外国語で中国語を選んでるのチートじゃない?って思わないでください。その通りです、ごめんなさい。
 
MBTIはESTP(起業家)です。何回診断しても同じ結果になります。INFP(仲介者型)、ENTP(討論者型)、ENFJ(主人公型)、ISTJ(管理者型)と相性が良いらしいです、みなさん仲良くしてください。
 
デイはクッキングです。料理は上手いので任せてください。

一問一答


何を書いても良いということなので、こういう日記のようなものを書くのが苦手な私は一問一答形式でIWでの思い出について紹介していきたいと思います。いくつかの質問はIWのメンバーから募集しました。
 
Q. IWに入ったきっかけは?
A. 学生証交付の日に出会ってから仲良くして頂いているジャスミンと、パクった?てくらい入っているサークルが被っていて仲良くなった萌に誘われて入りました。2人のどっちかが欠けていたらあいあいに入ることはなかったと思います。

左から萌、ジャス、私

Q. 前回の春IWでの所属デイは?
A. カルチャーデイに所属していました。恵方巻きを食べたり、思いの外日本人の方が下手だったけん玉をしたり、奇抜な鬼に向かって豆をまいたりしました。

奇抜な鬼

Q. 自分を動物に例えると何?(質問者:たかと)
A. 基本的に人間と話したりすることが好きで、いつも適当にニコニコしているので自分は犬だと思っていたのですが、いま隣に座っているジャスに聞いてみたら「元気な猫」らしいです。マイペースすぎるのかもしれません。
 
Q. 好きな食べ物は?(質問者:ジャス)
A. 肉とポテチです。焼肉でもステーキでも肉が使われてる料理なら何でも好きです。数々の種類のポテチを食べてきましたが、私が個人的に世界一美味しいと思っているのは堅あげポテトの九州しょうゆ味です。本当におすすめなので食べてみてください。
 
Q. 春IWの一番の思い出は?
A. 2泊3日で京都に行ったショートリです。ゲストともIWの人たちとも沢山話せて、みんなと仲良くなれた大きなきっかけの一つだと思います。国際交流を行いながら京都観光をしたショートリは、沢山の楽しい思い出が詰まった忘れられない経験となりました。

金閣寺とビーリアル

Q. ツムツムで使っているキャラクターは?(質問者:ないる)
A. 最強ツムのシンデレラです。スキルレベルは5なのですが、スコアが伸び悩んでいる現状です。目標は1億達成ですが、今の最高スコアが7000万くらいで1億突破の壁は高そうです。

マイシンデレラ

Q. 授業をきる人のことどう思っていますか?(質問者:たかと)
A. 賢い生き方なんじゃないかなと思います。私はもちろん全部出ますが、学校に来るのも家で寝てるのも個人の自由なので尊重します。
 
Q. 日吉キャンパスの中で一番好きな教室は?(質問者:さちこ)
A. ありません。勉強したくないからです。

Q. 兼サーはしていますか?
A. していないです。一年の頃はゴルフやダンス、バドミントンなど複数のサークルに入っていたのですが、全部辞めてあいあい一本に絞りました。辞めた理由としては、サークルの雰囲気が合わなかったりコミットするのが難しかったからです。ですがあいあいは集まりが多く、コミットしやすい上に楽しかったので居心地の良い場所でした。

Q. どのコンビニが一番好きですか?私はセブンです。(質問者:さちこ)
A. 私もセブンです。人混みが嫌いな私にとって食堂は地獄でしかないので、いつもひようらのセブンで昼ごはんを買って食べています。ローソンも好きです。からあげクンが好きだからです。

Q. まか飯ベスト3は?(質問者:萌)
A. 豚キムチ味噌チゲ、はちみつバターラスク、キーマカレードリアだと思います。ご飯もパンもスイーツも作るので、みなさんのリクエストをお待ちしています。

Q. この夏IWで挑戦したいことはありますか?(質問者:ジャス)
A. 今回は、CPに挑戦してみたいと考えています。CPとはIWの本番期間中に、責任を持って留学生と行動を共にするバディのような人のことを指します。大変なこともあるかと思いますが、留学生と良い関係性を築けるように努力したいです。

Q. クレカの番号は?(質問者:あべしょう)
A. 教えません。
 
Q. 一年生に向けて一言!
A. IWは人数も多く様々な人材がいるため、常に刺激を与えてくれる場だと感じています。気を許せる多くの友人とも出会えて、日本ではあまり体験できない国際交流をすることもできます。もちろん他のプロジェクトもどれも魅力的で、どこに入っても後悔することはないと思います。ですがIWならではの良さも沢山あるので、交流を深める中で知ってもらいたいです。

おわりに

ここまでくだらない雑談含めた長い話に付き合っていただきありがとうございました。ここでは伝えきれていないIWの特徴はまだまだあるので、これから沢山お話しましょう。みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!

次のnoteは今回初めて同じデイになったないるです。彼は色んな魅力が詰まっていて、面白い人間なのでみなさん話しかけてあげてください。一年の反省を活かして二年生ではフル単を目標に掲げているそうですが、同じ学科だからといって頼ってこないでくださいね。みなさん楽しみにしてください〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?