見出し画像

IWがあたえてくれるもの

かわはる紹介ありがとう〜!酔って口を開けばみゆ可愛いを繰り返すかわはる、ショートリ中に何回聞かされたかわかりません。笑
でも昨日の決起で誰かがかわはる居るとなんか安心するって言ってて、どんな意味で言ったかは分からないけどそんな存在羨ましいなって思ったよ☺️

私の番まだまだだな〜とか思って呑気にみんなのnoteみてたらあっという間に前日になってて大焦りです💦
小学校の頃とかは作文かくと大体賞取れるような文才?に恵まれていたのですが、スマホを持つようになってから本読まなくなっちゃってほんとに文書くのが下手になりました、、、、
言葉選びもごっちゃなので暖かい目で見てください汗

初めまして黒木美来(くろきみく)です!
夏IWなんと2回目のかるちゃーでい✌️
去年当日水風船大会やったんだけどゲストにバケツごと水ぶっかけられましたねいい思い出、、、😌💦
MBTIはESFJ(領事)です
サイトによると:非常に思いやりがあり社交的で、人気がある。常に熱心に人々に手を差し伸べている。ってかいてありました、
めっちゃいいやつじゃん。ありがとうございます☺️

あと自慢ポイント2つ、両親が球技部だった為に球技だけ結構得意なことと、これまた両親がインフルエンザにかかった経験がなくてなんか私も免疫強いことです🙌

なかなか自分語りなんてできる機会ないのでしたくなっちゃって振り返ってみようと思います

生まれた時は未熟児でしばらく透明な箱に入ってたらしい。それで両親焦ったのかご飯を好きなだけ与えてた結果これが爆誕しました(*^^*)


2歳のわたし

手首に輪ゴムつけてる?って永遠いじられてましたね。ちぎりパン何個か作れそう全体的にぱんぱん幼少期時代です
さぞ両親もこんなに成長するとは思ってなかったでしょう。

幼稚園の年中~小学5年生の7年間新体操をしてましたあの頃が人生で1番スラッとしてましたね、、、、発表会に1人で初めて出た時まわりが年上ばかりで技もできなくて泣きながらお母さんとずっと家で練習してました。これが記憶上初めての負けず嫌い発揮。
この大好きな新体操を辞めてまで中学受験したいと思った理由が近くに新体操部がある中学を見つけたから。それなのに結局そこを蹴って全然ちがう中学に進学。
結局中学校ではスパルタバレーボール部で怪我しまくってもうプレイヤーはいいやってなって、高校で好きだった野球のマネージャーになりました。
その後慶應入学、で今に至ります


なぜ今私がIWにいるのか

元々小学校の時に友達のお母さんが英語の先生をしてて近所の友達と週一で通ってたんです。でもそれはあんまなんの為にやってるのかって深く考えずにみんなと居るのが楽しくて通ってました。
その時期に自分の中で人生の転機になった出来事があって、そんな大袈裟に言うほどのことでもないけど、国際交流ってものにはまるきっかけがありました。

両親も英語喋れないし身の回りに日本的要素しか無かった私はプライベートで海外の方と話せる機会がなかったんですよ。
そんな時にレストランで海外の人に話しかけてみようって友達が背中押してくれて話しかけたのが初めてでした。
全然話すなんて出来ないけど、その中で通じ合えるものがあって、、、言葉で表せないものを感じてすごく感動したんです。
言葉ベタで上手く伝えられないけどこの経験が凄い記憶に残ってて、国際交流というものにのめり込むきっかけになりました。
大学ではダンスと国際交流!って目標?を掲げててそれで1番惹かれたのがIWでした


IW期間中

IW期間中はほんとに刺激の連続で、何事も頑張ろうと活力と希望を持たせて貰いました。
小学校の頃の経験があってからずっと日本と海外の架け橋になれるような存在になりたいっていうのを心のどこかにもっていて、でも今の自分には英語力が圧倒的にかけてて自信が無いから話に踏み込む勇気もない。話したいことが話せなくて悔しいことがすごく多かったけど、それをはるかに超える楽しさがあって、もっと頑張ろうって思える本当に素敵な期間でした。

私のつたない英語も優しくきいてくれて深い話も沢山できたLeemarとCendrine‎🤍
2人のおかげで交流の壁が低くなったような気がします🥲


感じた事を頑張って短くまとめたつもりだけどすごい下手!!
でも総じてIWが大好きってことです🫶
成長させてくれる場でもあるし変な人沢山いてなんか安心するし、毎回皆で集まる度にやっぱIW好きだなってなります🥲
多忙を極める女ですがみんなともっともっと仲良くなりたいですBIG LOVE〜‼️💖


次はみんなのアイドルまゆかたん🐣‎🤍
彼女募集中の方は是非まゆかに相談を
きっと厳しいお言葉が帰ってきます☺️昨日も確か撃沈してる人いたな、、、

乞うご期待です✌️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?