見出し画像

その瞬間の瞳がいい【高岩遼対談 part.3】

全三回やってきた、高岩遼さんとの対談も今回がラストです。俺はアーティストにとって大切なことって、人間味だと思う。気持ち悪さって言い換えてもいいかもしれない。その人じゃないと出ない、アクの強さみたいなもの。それが一番大事だ。

でも、人間味って出過ぎてもつまんないものになることが多い。アクで蓋された鍋はそもそも食べようと思わない。そんな中、遼さんのソロアルバムは、生きてきた人生がそのままエンターテイメントになってるような、裾野の広さを感じた。俺たちも、新しいアルバム『情熱とユーモア』で、自分の人生が、4人の人生が、そのまま多くの人に届く物語になるような作品を作ろうとしたが、そういう表現って本当に難しい。

今回は、作り手の人生と、作品がいかにして繋がるかっていうお話です。

・「仲間に届けなきゃ意味がない」

岩渕「バンドやってると色んな悔しさがあるじゃないすか。遼さん、23の時何やってました?」

高岩「23の時ビックバンド作ってた。借金して。

岩渕「ボーイやってたって言ってたじゃないすか。」

高岩「銀座でやってたね。それも23くらい。あと、代官山でフレンチのウェイターやってたね。」

岩渕「そういう時って、悔しいこととかあるじゃないすか。歯痒い気持ちも。そういうのって表に出さなかったですか?」

高岩「いやでも俺そんなタフガイじゃないからね。割と荒れてたよ。荒れ狂ってた。ですよね、正一さん。」

三宅「最初すごいたち悪かったもんな。もっと怖かったもん。」

高岩「間違いない。でもいいと思う。バイトやってた悔しさみたいなのって。」

岩渕「いいけど、悔しさって出しちゃうとどこまでも出ちゃうなって思うんすよね。ステージの上ではあんま出さないっすけど。一回出すと、出しすぎちゃう方で。自分の中に、今まで生きてきた器があるとして、全部で切った時に何もなくなっちゃうんじゃないかなみたいな、怖さがありますね。」

高岩「なるほどね。じゃあ俺全部さらけ出してると思う?」

岩渕「ある程度はさらけ出してると思うんですけど、さらけ出し方がかっこいいと思います。さらけ出さないところがちゃんとあって、それがロマンや美学になってると思うから。でも、自分の場合出したらどこまでも出そうになるから、いつもやべえってなりますね。」

高岩「でもこのメディアも、そういう一面を見せようって意味があるんでしょ?」

岩渕「まあそうっすね。突っ張ってても、なかなか伝わらないことが多いなって感じてて。

高岩「なるほど。パノラマパナマタウンはじゃあどういうニーズなの?」

岩渕「やっぱかっこいいもんが観たい人が多いと思いますね。弱い俺は観たくないと思うし。でも、ライブでひたすらカッコつけてても、自分の奥底に抱えてるものとか、情熱がなんか伝わり切ってないって気づいて。それさえ、伝わればもっと一緒になれる気がしてるから、それから、出すところは出そうって思ってますね。そういや、遼さんのソロアルバム聴いて、すげえかっこいい出し方してんなーって思ったんすよね。」

高岩「ああいう作戦しかないよね。一旦。ケジメのつけ方があるんで、想太くんにもあると思うけど。俺色々やってるからさ、カッコつけたものばかりの描き方だと、まず仲間に届けなきゃ意味がないって話になるからさ。そこを、まず俺は、あのアルバムで回収したっていうだけで。でも、出さないかっこよさもあるとめちゃくちゃあると思うし。たまに俺出しすぎる節があるからそれは反省。それは気をつけていかないとなと思ってますけどね。でも、20代はいいんじゃないかな。

三宅「でも、こないだのソロアルバム出してから、自分の感情が変わった部分とかもあるの?」

高岩「何も変わんないすね。馬を走らせちゃったんで、やるしかねえっていう責務の方がでかいっつーか。ミュージシャンって、どの道を歩いて何をチョイスするかっていう、全ての一歩一歩が大事で。またそれを選択して進めたから、またやること増えたなっていう。まあそれが楽しいから良いんですけど。そういう感じっすかね最近は。」

・歌手の瞳

岩渕「沢山バンドがあって、ステージの上では全部同じ自分でいます?」

高岩「全部同じだけどね。演じてるわけじゃないけど、バンドのメッセージが違うから、それだけ意識してるってくらいであとは全部一緒かな。」

岩渕「自分、結構バンドの中で歌うけどラップもするんすよ。ギター弾きながら歌う時と、ギター置いてラップする時って、気持ちが変わるんすよね。ギター弾いてる時は、自分の弱いところも出したいって思うんすけど、ラップしてる時は、俺が一番かっこいいって思ってないとおかしいと思うし。そこをどうケジメつけようかって思うことがある。」

高岩「でもいいじゃん。フロントマンらしい。その試行錯誤が味になってくんじゃないすか。なんか歌手ってさ、下手でもいいんだけど、人生の経験値の話だなって思ってて。すげえいいこと言ってるけど、伝わってこない奴とかもいるじゃないすか。それもそれでいいんだけど、想太は既に色んな経験してるし、北九州への想いもあるし、メディアでこういうことやろうってもがいてる感じが、きっと何か出るんじゃないすか。そこが一番大事な気がするけどね。その瞬間の瞳がいいというか。

岩渕「なるほど。」

高岩「めっちゃいいこと言ったじゃん俺。神様かよ。」

岩渕「めっちゃいいこと言いましたね(笑) でも、出ますもんね瞳って。それすげえ思います。自分が何考えてて、どういう人間かって、一言喋った時の挨拶とかに出るなって思う。

高岩「本当にそう思う。それ気づいてる若い奴いないと思うのに、23ですげえ老けてるよね。」

・対バンしたい

三宅「でも対バン一回あるといいね。THE THROTTLEで。」

岩渕「やりたいっすね。」

高岩「是非是非。ロックの現場で会おうよ。」

岩渕「こないだ企画で、山嵐とSUSHIBOYSを呼んで企画したんすけど、自分らのお客さんが山嵐とかSUSHIBOYSに食いつこうとしてる感じがすげえよくて。こうやって、文化って合わさっていくんだなって思ったんすよね。だから、自分らのファンにも遼さんを知ってほしいし。」

高岩「うんうん。逆に、俺らが呼んでもいいっすか?すげえ面白いなと思って。」

岩渕「是非とも!」


ということで、高岩遼対談完結しました。第一回で言ったけど、遼さんはある意味すげえシンプルな人だ。やりたいことを片っ端から形にしていってる人だ。ただ、その興味と行動量の膨大さが、ぶっ飛んでるって言われる所以だと思う。好きなもんは好きでいいじゃんって心から思ってたけど、こうやって直球に実践してる人見ると、より一層そう思えた。

突っ張ってても、分かち合えないものがあるってのは、間違いなくバンドやってなかったら気づけなかったことで、そういう意味で俺はバンドにすごく感謝している。別にバンドじゃなくてもいいんだけど、バンドを組んでるから、人生が彩られていくし、今まで生きてきたもんがあるから、今もバンドを組んでいる。俺は、後者の考え方がすごく大事なことのような気がしている。

対談終わって、文字起こししながら気づいたんだけど、そういや遼さんの瞳はめちゃめちゃ輝いてた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?