マガジンのカバー画像

運営メンバー

8
現在の運営メンバーのご紹介です
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

大船渡市地域おこし協力隊OBOG 岡田真由美さん

名前岡田 真由美(おかだ まゆみ) 活動自治体名大船渡市 現在の所属大船渡市水産課 出身地東京都稲城市 経歴夫の仕事の関係で、神奈川県、福島県(郡山市、福島市)、岩手県(盛岡市)と転居を重ねる。 娘の高校入学を機に将来について夫婦で話し合いを重ね、一次産業(漁業)への道を模索し始める。 受入養殖漁家、移住地を探していくなかで大船渡市にご縁を頂き、夫と共に漁業へ転身及び移住となる。 現在の活動大船渡市内越喜来地区にてホタテガイ、ワカメ養殖漁業に従事しながら、その魅力を

花巻市地域おこし協力隊OBOG 岡田芳美さん

名前岡田 芳美(おかだ よしみ) 活動自治体名花巻市 現在の所属OKD Works 一般社団法人 COCO-ARUBA いわて地域おこし協力隊ネットワーク 出身地生まれ:千葉県市川市 育 ち:岩手県花巻市東和町 経歴千葉県に生まれ、すぐに両親のI・Jターンにより、岩手県花巻市東和町へ。高校卒業後に上京し、東京都品川区で、IT関係(SE)や商店街連合会の事務局、ブックカフェやワインショップのオープニングスタッフを経て、2016年8月にUターン。 日本ソムリエ協会 ワイ

釜石市復興支援員OBOG 手塚さや香さん

名前手塚 さや香(てづか さやか) 活動自治体名釜石市 現在の所属フリーランス 出身地埼玉県さいたま市 経歴大学卒業後、12年間の新聞記者生活を経て、釜援隊(釜石リージョナルコーディネーター)に。森林組合で人材育成事業、木材の販路拡大などを担当したほか、「岩手移住計画」を立ち上げ、岩手県の移住体験ツアーの運営などに参画した。 現在の活動釜石を拠点に▼ライター・編集者▼キャリアコンサルタント▼移住定住促進活動ーーを軸に活動するほか、「岩手移住計画」として釜石市や山田町

葛巻町地域おこし協力隊OBOG 高野嘉明さん

名前高野 嘉明(たかの よしあき) 活動自治体名葛巻町 現在の所属株式会社サンサンスターラボ 出身地群馬県桐生市 経歴飲食店を経て、コンビニエンスストアで勤務 現在の活動SDGsの啓発活動、協力隊研修、など