見出し画像

【第7回いわきトロンボーンキャンプ】  2022年10月28,29,30日 参加人数68名

前回コロナ禍で東京といわきをオンラインで繋ぐサテライト方式での開催だったが、今回はいわきでほぼ通常の規模で開催。
日本全国からの参加はもちろん、今回は県内の他地区からの参加者や、
このキャンプのために楽器を再開する方など、いわきトロンボーンキャンプの参加者の広がりを特に感じる回となりました。

特別ゲスト講師に越智大輔氏(群馬交響楽団首席トロンボーン奏者)、
髙瀨新太郎氏(東京都交響楽団首席トロンボーン奏者)の両名を迎え、
講師には前回同様長谷川貴大氏(シエナ・ウインドオーケストラ)と
ホスト講師のTrio Sync.と合わせ6名の講師陣で行った。
前回はコロナ過で中止したフリーアンサンブルが復活。
また、講師に聞いてみたいことを何でも聞ける質疑応答を試験導入。

今回の講座は下記の通り。
〇ウォームアップ・セッション
〇マスタークラスレッスン
〇個人レッスン
〇グループレッスン
〇ピアノ伴奏クラス
〇楽曲アナリーゼ講座
〇オーケストラスタディ講座
〇オーディション対策講座
フリーアンサンブル
質疑応答コーナー
〇フェアウェルコンサート
(マスタークラス優秀者演奏、フリーアンサンブル発表、全員合奏)
〇講師演奏


会場の利用の仕方、キャンプの趣旨や過ごし方の説明など。

ウォームアップ講座

越智先生によるウォームアップ・セッション

オーディション対策講座

下記の3点を軸に各講師の経験と視点からのレクチャー。
①オーディションを受ける時の準備の仕方や気を付けたこと。
②オーディションを審査するときに聴いているところや気になるところ。
③伴奏者視点から見えるもの。

楽曲アナリーゼ講座

トロンボーンの定番曲F .ダヴィッドのコンチェルティーノを課題にアナリーゼ。
演奏する上で欠かせない情報が満載でした。
受講者だけではなく毎回講師陣もメモをしながら聞き入っている大人気の講座です。

オーケストラ・スタディ講座

講師陣によるオケスタ演奏
受講者の中から希望者は講師陣と一緒にオケスタ演奏。
日常では経験できない講師との演奏ができるこの講座も人気講座の一つ。

マスタークラス&個人レッスン

マスタークラスは専門的なレッスンを公開で。個人レッスンは基本的な奏法から
日頃のお悩みまで、受講者の希望日剃った非公開のレッスン。

ピアノ伴奏クラス

ソロではなく、アンサンブルピアニストとしての必要なスキルや注意点など、
様々な視点から伴奏・アンサンブルをレッスン。

グループレッスン

初級1クラス、中級1クラス、上級3クラスの計5クラスにて行いました。
各レベルに合わせ基礎的な奏法とコンサートでの発表曲の練習など。

楽器メーカーPRタイム

各展示楽器メーカー様のおすすめや最新機種などの説明。
またおすすめの一本を講師陣が試奏。

グループレッスンクラス・アンサンブル&フリーアンサンブル

各グループレッスンクラス毎のアンサンブルや、世代を超えた参加者同士のフリーアンサンブル。
今回もみなさんが楽しそうに演奏する姿が印象的でした。

講師演奏

特別講師2名の素晴らしいソロと、このキャンプのホストTrio Sync.の演奏、
最後に講師5名によるアンサンブル。

全体合奏

参加者全員による全体合奏。毎回この全体合奏にてキャンプの全日程が終了します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?