腎瘻入れっぱなし

腎瘻を長期間継続的に留置している症例をしばしば見る。定期的に交換することが多いようだ。

画像を見ていると、内瘻化したら良いのに、、と思う症例が見受けられる。

内瘻化(尿管ステントを留置して、腎瘻カテーテルを外す)できれば、カテーテルの存在による不便さから解放され、QOLの向上に資する。

膀胱側からの尿管ステント留置が困難でも、腎瘻ルートを用いて順行性に尿管閉塞部を通過し、尿管ステント留置ができる症例は多数存在しているはずである。

実際、血管系のIVRで使うカテーテルやガイドワイヤーを駆使すると、容易に尿管閉塞部を通過できる症例は多い。是非、主治医に提案すべきである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?