見出し画像

Da-iCE ARENATOUR2022 -REVERSi-

ツアーが終わりましたので
今思うことを綴っていこうかと
長々だらだらしております上に
支離滅裂かと思いますが
お手柔らかに…

⚪️Da-iCE  ARENATOUR 2022 -REVERSi-⚫️

📍Osaka 7.23 / 7.24
📍Nagoya 8.11
📍Yokohama 8.20 / 8.21

今となってはいつ発表になって
いつ申し込んで当選して入金したのかも
思い出せないくらいなのに
彗星の如くやってきたDa-iCEとの夏が
もう終わりを迎えてしまいました

昨年のSiXは収容人数が50%で
それでもアリーナの広さ、ホールとの違いを、現実を
見せつけられた気がしてたんだけどな
今年はそれが100%の収容になって
もっともっと5人を遠くに感じました
それだけ、Da-iCEってサイコロがおっきくなってってる
ってことで喜ばしいことなんだけどね、

コロナ禍になって
ライブでは声も出せず
接触イベも自然消滅
日頃の感謝や想いを直接伝えることが
自由にできんくなった
けど、今こうして
ライブに行けること
アクリル越しに会える機会があること
このご時世の中で試行錯誤して
いろんな企画をしてくれるし
今こうやってヲタ活できてることは
ありがたいことなんだなって思うことが増えて
1公演1公演、1イベント1イベントを
さらに噛み締めるようになったかな、と
これについては、想太くんも言ってたね、横浜1日目かな
あれは本当に共感できたな〜

_

Da-iCEはライブが最高のアーティスト
これは本当にその通りだなって思ってて
もちろんCDとして形に残ったり
円盤として残ったりするものも魅力的なんだけど
2人の生の時に力強く、時に優しい歌声と
3人、または5人でのパフォーマンス
があってこそ、って私は思ってて

これが痛いほど感じられたのが
今回のツアー REVERSi

はじめは、なんだか自分が好きになった頃とは
曲の感じ違う?とか
ん〜〜CDだけじゃわからんなあって
思うところもあって、正直。
でもやっぱりライブで聴くと
こんないい曲やったんや!
って発見とか再確認の嵐で…
その後は永遠にセトリをリピート(笑)

特に!今回は4人のアベンジャーズ様🥁🎸🎸🎹
の皆様方の演奏あってのツアーだったことで
生バンド様の凄さってのを実感したな〜
音源でさえ好きな曲が
生バンドでもっと好きになったり
生バンドの演奏で新たな一面を見せてくれる曲があったり
うん、もう5公演も行ったらお腹いっぱいなっちゃう(笑)


私は特にBET(アルバム)が大好きで
FAKESHOW、It's not over、BET、
Limits、Live goes on   のバンドver は
ほんまに全身でも受け止めらんないくらいの
感動と幸せが詰まってたな〜

あとは、
Up to the Stars、Free Falling、Chocolate Sympathy
もうだいっっっっっっすき(語彙力)

結局もうね、どれも最高なんだよ〜〜〜
5人と、スタッフさんの作り上げるステージが
6面みんなで振るペンライトの光の広がる景色が
あの空間全てが私の生きるエネルギーになるんだよな

想太くんが言ってた
"僕ら若いわけじゃないので"
これがすごく今頭の中に残ってて
ダンス&ボーカルグループの中では
年齢層は高めの5人
だからこそ健康面でもプライベート面でも
これから何が起こるかわかんない

今までは遠くなってくのが怖くて
ずっとホールぐらいの距離感でいてほしいって
過去に縋ってたけど
これからは
その大好きな5人の
キラキラ輝く笑顔を
5人が作り出す柔らかい雰囲気を
5人でのパフォーマンスを
見せて、感じさせてくれるように、絶やさないように
彼らの目指すところまで
ついていきたいと思ってます
Da-iCEの良さ最高さ伝われ?って思ってます
地球ごとサイコロになっちゃえばいいのにって
思ってます(これは盛った(笑))

なんだかしっちゃかめっちゃかだなあ(笑)
もっときちんとしたの書きたいんだけど
今の私にはハードル高いみたいですので
とにかく涙脆い23歳が
Da-iCEのアリーナツアーに行って
大笑いしたり怒ったり切なくなったり大泣きしたり
喜怒哀楽全部連れ出されたってことが
伝わればいいな

_

メンバーさん、アベンジャーズさん、スタッフさん
このご時世の中、ツアーを開催してくださって
ありがとうございました。
どんな会場でも、どの場所にいても、
一分一秒が最高の瞬間で
圧倒されたり感極まって涙したり
美しさに嫉妬したり(笑)
変わらないMCの面白さに笑ったり
もう本当に毎ツアー毎ツアー
"Live goes on"
に書かれていることまんまなんです

社会人になってからというもの
休みの貴重さをしみじみと感じ
その休みを最大限活用してライブに行って
リフレッシュしている私にとって
スタッフさん方はいつ休んでるの?
と心配になることもあります(誰)

どうかこれからも
メンバー、スタッフの皆皆様が
お変わりなく、最強の集団として
最高の景色を一緒に見させていただけることを楽しみに
また今日からちょっとずつ頑張っていきます

チーム Da-iCE       大好きです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?