もらったリプライ

このノートは盛岡デミタス(@M_demitas)氏が使っていたタグ‪ 「#もらったリプライでnoteを書く‬」で書くことになった記事達のうちの一つです。

今回はタイトルの通り

について書いていきます。

最初に!ね!言いたい!!このテーマ、なんとなくそんな気はしていました。自分が悪ふざけで盛岡デミタス氏のツイートに「もらったリプライ」とリプを送りつけ、面白そうだからやってみようとタグツイートをした時から、少し予感として存在しました。実際に来ちゃって「どうすんのこれ」と思ってます。頑張って書きます。

自分のTwitterの使い方を振り返ると、リプライを自分からする事はなく、基本的にはツイートを垂れ流し、RTといいね(ふぁぼ原理主義者なので苦しいがとりあえずいいねと表記している)を押しまくる使い方をしています。

でも、「もらったリプライ」って言うのはそういう自分の中のスタンダードをぶち壊してくれる良い刺激なのかなーと。

僕にとって「もらったリプライ」は嬉しいし、いいね押しちゃうツイートってことでまとめます。まとめがあっさりですが文章全体で140字は超えているので良しとしましょう。あと、ラーメンはこってりが好きです。では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?