見出し画像

最新のIT機器 VRを使ってみた感想。 ARとの違いは? これは絶対流行ります。

ども!いっちゃんです。

今回、高校生がVRを使ってみた感想を

お伝えしていこうと思います!


それでは早速

論をいうと


結論


めっちゃおもしろいです。


何がおもしろいって

なんか世界が違うんですよね。

バーチャルリアリティな世界

というか

とにかくおもしろかったです。
(言葉で表現できないほど笑)


ARとの違いは?


僕自身、ARは使ったことがないので

違いについての感想はできないのですが



一応、具体的な違いはこんな感じになります。


以下引用

ARとの大きな違いは、「ARが現実世界をベースに、追加情報を付加」するのに対して、「VR(バーチャルリアリティ)は、様々な形で作られた現実のような世界」に、「ユーザ自身が飛び込む」という部分にあります。


わかりにくいですかね?


要するに


現実世界をベースに模擬化したARと


現実のような世界だけどちょっと違う。
まるで空想のような世界が味わえるのがVRです。


おわかりいただけたでしょうか。


ひとまずARより進化したものが

VRだとわかってもらえればOKです!




おうちが映画館になる


例えば、例を出すとAmazon プライムを

見れるんですけど
(プライムと契約している場合)

もう映画館なんですよね。


マジで。


しかも、よくみると自分のところに

席があるんですよ笑

あの映画館独特の。


しかも、隣にもあるし、後ろにもあるし。。


もうほんとに映画を見ている気分になります。

ちなみに人はいないっす。アバターもいないので
 映画館を貸し切っている気分にもなれます



みんなの憧れじゃないですか?

いっちゃんだけ?

ぜひ、映画館貸しきっちゃってね!


ちなみに、いっちゃんは

映画気分になれるというのに

アニメしか見ていないのです笑


でも、これはこれですごく良くて

映画館気分で見れるため

ワクワク感がハンパないです。


呪術廻戦と東京リベンジャーズを

見ているのですが

めっちゃエグい。
(すごすぎます)

迫力がレベちです。


呪術廻戦であれば

特に五条先生のところ

画像1

漏瑚と戦うときの迫力もえぐいし

花御との戦闘シーンも

迫力満載です。


兄妹にもみしてみして

と取られてしまうほどに。笑


ですが、こんなおもしろいVRにもデメリットも。


VRのデメリット


これから改善されてはいくでしょうが

現時点でのデメリットをお伝えしておきます。


その1 画質が悪い


しょうがない気もしますが

ふと、慣れてきたときに

思ったより画質が悪いなと

感じました。


ですが、すこ〜し改善方法があって


しっかりピントを合わせて

目の位置と顔を

しっかりフィットさせることで

多少はマシになりました!



その2 トラッキングエラーが出やすい


これは使いはじめて

最初によくエラーが出ていましたが

最近はエラーが発生しておりません


そもそも

トラッキングとは

VRトラッキングとは、頭や手や身体などの動きを感知し追尾する技術のことをいいます。

じゃあ

トラッキングエラーは?

上記のトラッキングが上手く作動

しないときに発生するものです。


仕組み上わかるきはしますが

エラーが発生しやすいなと

感じました。


デメリットは以上になります。



最後に


VRの感想を聞いてみなさんは

どう思われたでしょうか?


個人的には結構オススメできるのですが、

なんせ高い笑


のでお誕生日や

お年玉をもらった時などに

買ってみるのも一つの手かなと

思います。

時代の先端を体験できるので

正直、めっちゃおもしろいです笑


以上になります!


そんなVRへのリンクはこちら

↓↓

VR oculusモデル




終わり


サポート費は僕のお小遣いになります。 ファンレターお待ちしてます! 応援したいな!と思ってくださったら サポートしていただけると超嬉しいです✨ 今後とも何卒よろしくお願いします✨