マガジンのカバー画像

#血肉

39
日々の出来事を地肉に換える、ノンフィクションです。
運営しているクリエイター

#ネタバレ

「ひとまず食べるのよ」

はじめに地上波で流れているドラマからめっきり離れていましたが、ふと目にした広告で吉沢亮さん主演の「PICU(Pediatric Intensive Care Unit)小児集中治療室」が気になっています。私にはだめだな(泣いちゃう)と感じつつ、強い俳優さんたちの癖の強い演技と、それに囲まれる吉沢亮さん何かいいなと思って見ています。情熱だけでやっていくには難しい医療界で揉まれる主人公を描いた「ブラックジャックによろしく」の妻夫木聡さんのようなポジションなのかなと思ってますが、も

「惹き込まれる作品に出会ったからこそ」

彼女さんの読書が尋常じゃない速度で進んでいて驚愕しています。それまで年に1冊あるかないか、生活のふとした時に、本棚の新しい本を目にしたところでやっと「気になっててサラッと読んだ」との報告を受けるくらいだったのに。この1か月で7冊の報告を受けました。 これまでに12巻出版されていて、木村文乃さん主演で映像化されています。映像化されたドラマを見たことで作品を知ることになったのですが、まだ映像化されていない話もあるものの、今後の映像化が待ちきれずにどんどん読み進めているようです。

#贅沢

「きのう何食べた?」 ドラマって、ありそうで無い、 非現実的が楽しいから見られるのだと思っていました。 同性愛カップルの日常を、 ふたりのご飯、近所付き合いや家族、 新しい出会い、喧嘩も含め描いていて、 同性愛者に限ったお話しではなく、 あまりにも身近な脚本に、 ただただほっこりする物語だと思います。 「おれのスタンスを理解して行動できないなら、  お前この部屋から出てけ」 と言った回があれば、 「史朗さんって、贅沢だよね。  孫の顔は絶対見せてくれない  って分かって