見出し画像

誰でも作ってるとは思うけど(笑)


今更ながら記事に
すること自体が
ナンセンスと言われそうだが
中学生の男の子から
聞かれました

簡単で女の子にあげられる
お手製のお菓子の作り方を
教えてほしい

と・・・・

重たくならないように
感謝の気持ちを
伝えるためのお菓子
うんうん
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

うっすらとわかるよ
誤解を招かぬように
でも
お礼はちゃんとしたい

そこでポピュラーな
  洒落じゃないよ ( ´艸`)

ポップコーン


今日の
おぉざっぱレシピで
やっちゃいましょう


画像1
画像2

左上は「お塩」
右上は「うま味調味料」
右下の韓国製の「ダシダ」は
ビーフの出汁顆粒ですが
国産の「ガラスープの素」でもオッケーよ

ふつうは塩、胡椒だけでの味付けですが
この「ダシダ」または
「ガラスープ」を入れると

ミラクル美味しい


このレシピは
フライドポテトに応用すると
一人で 1Kgくらい
平気でジャガイモ食べます

私、揚げる人
家族、揚げるそばから
食べる人

になり
終わったころは
冷えてちょっぴりな
残骸のみ・・・

悲しき「あたし」
🥲


あ!
また、それましたね
すいません
主流に戻ります

材料

1. サラダ油
   私はグレープ
         シードオイル

2. カキ氷用の

    シロップ

3. 乾物のポップコーン

4. 塩、胡椒
  うま味調味料

5. ダシダもしくは
  ガラスープの素


画像3

深い鍋でフタができるものに
フラットに乾物の
ポップコーンを入れます

画像4

全体が浸るほどの
オイルを入れます

蓋をして中火で
時々、ゆすりながら
待ちます

そのうちに
中ではじけて
「ポンポン」と音がします

蓋を持ち上げるほど
はじけてきますよ

横に大なべをスタンバイしておきます

画像5

わかりづらいでしょうが
おでんとかを煮る大鍋です
こちらに
先ほど、見事はじけまくった
ポップコーンを投入

塩、胡椒
うま味調味料
ダシダまたは
ガラスープの素を
バンバン入れていきます

鍋をゆすってなじませます
お味の過不足は
調整してくださいませ


続いて
イチゴ味を作ります

ポップコーンは
先ほどと同じつくり方ですが
横で大鍋に
カキ氷用のイチゴシロップを入れ
煮詰めていきます

画像6

あまり煮詰めると
焦げてしまいますので
ご注意ください

弾けたポップコーンを
大鍋に入れて弱火にして
全体にシロップを
まとわせます

これで
出来上がり

画像7

ホントはイチゴ味のは
もっとピンクなんだけど
私が写真撮影で
煮詰めてしまいました
毎回
なにがしかの失敗してるよ

とほほほほ

😓😔🥺

本日も最後まで
ご覧くださり
ありがとうございました
sennninnkameこと
亀井速水でした

それでは、またね

ここから先は

0字
最新版記事を最初は無料リリースしますが マガジン搭載して必読レシピ本として 永久保存版に展開させます マガジンは100円で購入お願いしますが 収蔵記事が増えても追加は頂きませんので エンドレス保持可能よ

タイトル通り おぉざっぱでも 出来ちゃうんだよ 簡単・・だけど  (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 超おいしーの

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

毎日の重ねから私なりの 「思い」を綴っております 少しでも「あなたの」琴線に 触れるものがあれば幸いです 読んで下さり、ありがとうございます