見出し画像

いつかのアジアのそらのした②カンチャナブリの水上バンガローでゆれる

2003年4月5日(いつかのなのに日付を出してます)SARSが流行するアジアの旅に出発した2日目はバンコクのカオサンから移動してカンチャナブリへ。バンコクから120キロ離れたカンチャナブリは公園や川があり、「戦場をかける橋」の映画のロケ地としても有名な観光地です。

私達はカオサンの定宿のメリーⅤゲストハウスを早朝5時に出発してバスでトンブリー駅へ。トンブリー駅から電車に乗りカンチャナブリ駅まで約3時間の電車旅だった。この電車は「泰緬鉄道」と呼ばれていてタイとミヤンマーを行き来する電車だったそう。今ではタイ国内のみの運行になっています。

カンチャナブリへ着いたら宿探しをしてから出かけようと思っていたら、宿の客引きのおばちゃんにつかまり、C&Cゲストハウスに行くことになった。このゲストハウスは川沿いに建つゲストハウスで茅葺き屋根の大きな吹き抜けのフロント兼レストランがあり中庭を抜けると竹で作ったコテージが点在してて、川の近くには共同のシャワーやトイレがあり、川の岸に水上コテージも並んでる広い敷地のゲストハウスだった。中庭にはジャックフルーツやパパイヤが実っていたりリゾート感もあるゲストハウスだ。

中心部から少し離れているものの川に浮かぶコテージで一泊50バーツ。ツインのコテージが100バーツ、友達と割り勘している。トイレと洗面、シャワーは共同で川ではない陸地にあるのが不便な点だ。料金も安いからと決めたのだが、最終的にここは居心地が良くてカンチャナブリでの定宿となり、この後も何度が泊まることになるのだった。

ただし川に浮かぶコテージとは聞こえがいいものの人が歩くと揺れる、犬が歩くと揺れる。もう揺れ揺れのコテージ。川から板張りの橋を渡り左右に分かれて数個のコテージが浮かんでいて、水上コテージを結ぶ廊下の川と、陸との橋を誰かが渡ると揺れるのだ。誰かが移動しない限りは揺れないが、ほぼ揺れない時間は無い。

写真が無いのが残念だけど、竹で出来たコテージはぱっと見は素敵だ。コテージの前の共有スペースの廊下部分がテラスのようになっていて自然の木をくり抜いたようなテーブルがある。お洒落なカフェにありそうなテーブルの形だ。もちろんお洒落とはいい互い古いテーブルなのだけれど。

暑い日は川で水浴びをすればいい。ちなみに私はこの川に入ったところ蕁麻疹のような症状がでたので一度しか入ってないけれど友だちは全くなんとも無かった。私はここ以外の川での症状は無いので人によると思う、ゲストはみんな川で水浴びをしていた。私は予期せぬ敏感肌を恨むことになるが、まぁそれを差し引いても悪くない居心地のよさだった。

初日はともかく宿に荷物を置いてカンチャナブリの中心街へ向かった。やはり新しい街に行ったらすぐに出かけたくなるのだよね。前の年に別の友達とカオサンから一泊二日のツアーに参加してカンチャナブリへ行ってるのだけど、なんせツアーだから行った場所しかわからない。到着初日で右も左も分からず地図も持たずに歩き回る私たち。昔から貧乏旅行はとにかく歩くしかないという訳の分からない定義のようなものがある私達はアジア旅でもひたすら歩いた目的もなくとめどなく歩いては疲れたお茶しての繰り返しだった。

4月のタイは暑い。案の定歩き回っていると、あつくて暑くて頭がガンガンしてきた熱中病の一つ前状態。アイスが美味しかったのを覚えている。幸いタイは至る所に出店があるし飲み物で冷やせるからいいけれどね。

この後アジアを数か国周ったのだけど私はタイがやっぱり好きだった。出店がどこでもあるから手軽にいつでも美味しいものを食べられる。私はタイの料理が好きだったし屋台で水を飲んでも下痢一つしたことがない。ちなみ私のお腹は強く無いのだけどね。屋台で聞いたのは丸い氷は買っている氷だということ。筒状の丸くて中に穴が開いた不思議な形の氷が屋台の水に入っているのだけどこれは氷屋さんが作っている氷なのだそう。それからは食事のときに提供される屋台で水を飲むときはこの氷かを確認しながら飲むことにした

夜はC&Cゲストハウスのレストランで食べた。フロント兼レストランのそこも開放的な立地で川を眺めながらパッカパオ(バジルと肉のちょいから炒めがご飯にかかっている料理)を食べた。この頃やけにハマってた。毎日パッカパオ食べて毎日バナナシェイクを飲んでいた。○カの一つ覚えのようだけど、好きになったら毎回同じものを頼むのもその友達との共通点だったのかもしれない。そこで現地の人と知り合いになった。この後も色々な場所に連れて行ってもらった

この日の明細はバス12バーツ、水5バーツ、朝ご飯10バーツ(たぶんフルーツだろう)電車25バーツ(今は100バーツらしい)宿50バーツ、リキシャ15バーツ(宿から中心地かな)昼20バーツ(昼は何食べたか不明)ソンテウ5バーツ、ポストカード15バーツ、ソフトクリーム10バーツ、パッカパオ30バーツ、バナナシェイク15バーツ。合計202バーツでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?