見出し画像

いつかのアジアのそらのした③サイヨークノイ滝で握手を求められる⁈なぜ

2003年4月6日晴れ。アジア旅3日目のこの日はカンチャナブリでお勧めと前日の夜に教えてもらったサイヨークノイ滝に行った。前年にカンチャナブリに行ったときに友達が行きたいと行っていた場所だ。あの時は時間が無くて(ツアーだったからね)行けなかったのが1年後に行けるのだからありがたい。いつか又前年に行った友達とも行きたいな。

朝7時に起き近くのご飯屋さんに行き9時ぐらいに歩いて駅まで向かった。そこから2時間電車の旅だった。車窓からの景色が良くて2時間もあっという間だった。前回はツアーだったので短い区間しか電車に乗ってなかったので感動した。戦時下で電車を通すように線路を引いたのは大変な苦労があっただろう。戦場にかける橋でも有名だけど橋以外でも断崖絶壁に線路を作ったり水が多い場所は建設が大変だろう。そして平和になった今は観光で乗れるのだからありがたいかぎり。今では欧米系の人にも人気の観光名所だ

到着したサイヨークノイ滝は時期的に雨季の前とあって水量が少なく迫力はあまりなかったのだけど、水着になり水遊びをした暑い季節なので気持ちいい。水量がふんだんにあれば天然のウォータスライダー状態になるので、かなり楽しそうなのだけれど。今回は残念ながらそうでもなかった。なので空いていたのかもしれない。タイの公園には蓮の花が咲いていたり緑豊かで歩いていて気持ちよかった。余り観光客がいない時期だからか分からないが、なぜか地元の子に写真を撮られ握手を求められる。なぜだろう日本人が珍しいわけでも無いだろうに。なにか落ち着かなかった。帰りは地元の子供が近づいてきてなついてきた。この辺りの人は人懐こいのだろうか?

この日の夜も宿のレストランでのんびりと食べた。フライドライス&ガーリックエッグとバナナシェイク。仲良くなった地元の人が明日シティに連れて行ってくれるという。楽しみだ。翌日はバスでエラワン滝に行き夜にシティに行くことになった。

この日の明細は宿代50バーツ、朝ご飯20バーツ、電車17バーツ×2で34バーツ、ソンテウ10×2で20バーツ、水5バーツ、とうもろこし5バーツ、夜ごはん30バーツ、バナナシェイク15バーツ、水5バーツで合計134バーツとなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?