見出し画像

潜伏期間7年ぬるま湯に浸かって4年、やっと目が覚めた50歳の挑戦!

潜伏7年その後就労継続支援A型というぬるま湯に浸かって4年。やっと目が覚めて立ち上がる決心がついた50歳の挑戦!のお話です。

その時は急に来た

いや前々から思っていた。

だけど、なんだかんだとつべこべ言って逃げていた。

だけど今度こそやらなければならない。

そう少しだけ悲し気に結論を出した。

私は38歳の頃、うつ病と診断され1年後に社会復帰するも再発悪化。

7年間の潜伏後、就労継続支援A型というぬるい温泉に4年間浸かった。

50歳を機にこのままではよくない。もうぬるま湯は嫌だと思った。

だから挑戦した。ダメで元々。いっちょやってみるか~

手始めに、まずすること。

ハローワークの求人をみること。

今の時代は便利がいい。PCさえあればわざわざハローワークにいかなくても求人がみれる。便利になったなぁ。

めざとい求人があれば、すぐ印刷。

ちなみに今回狙っているのは障がい者枠。たくさんはないけどいくつかはある。

なかでも今回狙ったのは病院での仕事。

一日二日悩んで決心した。決心したらあとは早い。

ハローワークに紹介状をもらいに行き、真っすぐ勝負のA4サイズの履歴書を数冊買い帰宅。

何度も書き間違いしながらやっと完成。

あとは郵送するにあたっての決まった形式のひな型を作成。、続けてPCで職務経歴書。そして手書きの履歴書。紹介状を先頭にクリアファイルにはさんで封筒にいれる。

あとは郵便局に神だより。

返事がくるまでドキドキした。意外と早く連絡がきたのでびっくり。
それから内定されるまで時間はかからなかった。

だけど問題はここから。

50歳の挑戦。

いまだにうつ病、いまは躁うつ病とも言われている私。

大丈夫?生きていける?

本当に大丈夫?できるの?無理だと思うな~。と親から言われて。

だけどやってみたいの。ダメかどうかはやってみないとわからないから。

またお話しますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?