【宝石の国】初めて読んだ一オタクとしての感想(ネタバレあり)

今回、最終話前に全話無料公開されていたので一気読みしました。

話題にはなっており「死なないがゆえにかわいそう」くらいの情報量。

読んでいく中の感想

いろんな鉱物が出てくる、昔好きだったのでちょっとだけわかる。

双晶の説明はないのに、劈開だけ毎回説明がついてて草だった。

フォスフォフィライトって合金に対して親和性が高いのかな?

人間が三つに分かれてまた一つになろうとしているの面白い。

金剛先生の恰好、何も思ってなかったけど、なるほど~となった。

貧乏くじを引かされたフォスフォフィライトがただただ可哀そう。

新しい生物(石)に対して、先生と同じことをすると思った。

急に出てくる兄機(Twitterでも話している人が多かった)

シナジーを感じた作品

東京喰種、火の鳥

フォスフォフィライトが壊れていく姿、恰好が結構似てる?
あれもなかなか主人公への扱いがひどくてよかった記憶。

輪廻転生っぽい話だとやっぱり火の鳥を連想してしまう。
最終形態がより未来的な神の姿だったので良かった。

読み終わっての感想

アニメや漫画にある程度触れてきたせいで、感度が鈍っている…

特にリョナ(リョナなのか?)関係は「なるほど~」って感じ。

ひぐらし、まどマギ、ぼくらの、アビス、進撃、なんかその辺でおなか一杯。

仏教系の考えに至ったのは素直に面白いと感じられました。

最近多い、全話無料公開ありがたい!

リョナと言えば最近は「FX戦士くるみちゃん」を読んでたり(また違う意味でのリョナ)

マンガの記事


この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?