マガジンのカバー画像

いつおかマガジン

12
セルフケアコミュニティアプリ「いつでもおかえり」の株式会社祭が悩めるあなたに送るお役立ち連載です。 隔週金曜日更新中。
運営しているクリエイター

#ADHD

いつおかマガジン 第8回「祭のスタッフが『ADHDで何が困っているのか』について語り合ってみた」

「いつでもおかえり」運営です。いつも『いつおかマガジン』をご覧いただきありがとうございます。 ともに「ADHD」と診断されている弊社の広報担当である「くらげ」(以下「く」)とエンジニアである「h-michael」(以下「H」)が前回に引き続きADHDについて語り合ってみました。どうぞお楽しみください。 [く] こんばんは。くらげです。 [H] こんばんは。Hです。今回はどういう話をしましょうか? [く] 先日、Slack で話した「ADHD あるある」のことをリリース

いつおかマガジン 第6回 「祭のスタッフが『ADHDとどう向かい合ってるのか』について語り合ってみた」

【はじめに】弊社の広報担当である「くらげ」(以下「く」)とエンジニアである「h-michael」はともに「ADHD」と診断されていて、治療薬を服用しています。 そのことを弊社Slackで話していた内容がとても有益だったので、編集したものを双方の許可を得て公開いたします。ADHDの困りごとやあまり理解されない悩みをぜひご覧ください。 [注意] ADHDの治療薬の効果については個人差があり、このnoteではあくまでも個人の体験の話となります。また、絶対に医者の処方なしでの服薬