帰る場所いぇい

よしお・ちる・まろにー、アラサー女子の交換日記。 日々の出来事、考えてること、好きなこ…

帰る場所いぇい

よしお・ちる・まろにー、アラサー女子の交換日記。 日々の出来事、考えてること、好きなこと… 徒然なるままに不定期に、アラサー女子3人の思いのままを。

記事一覧

勝手に手に入れた日本一の称号。

みなさんこんにちは! こちらのブログ、書きたい時に書けばいいよねということになりまして… 順番は気にせず連続でよしおです。 先日、、いよいよ30代に突入いたしまし…

友達はいいもんだ!

ご無沙汰しすぎております!どうもよしおです。 人生アップダウンはつきものなので、日記は書きたいときに書けばいいし、書けないときは書かなければいいのですが、 ほん…

不要不急がすこし必要な話

気が付けば師走ですね。私のせいで気が付けば、年の瀬目前になってしまいました。本当にごめんなさい。いつも謝っている。情けないですね。今年は仕事が例年より忙しくなか…

大人になったら大人になれると思ってた。

一つ前のまろにーの記事。 寂しいし悲しいけど、あたたかくて… 直接も聞いたけど文章だとまたじんわりときた…こもちゃん、私も忘れないよ! こもちゃんが亡くなった後…

こもれびになったこもちゃん

めちゃくちゃご無沙汰してしまいましたすみません。 気づいたら9月だしめちゃくちゃ寒くなてきたしおせちの予約は始まったし、もう今年の終わりを感じ始めてしまったまろに…

土日vsシフト休 真夏の休日大戦争

オリンピックとコロナの夏が来た。残念ながら我が家にはテレビがないので、ネットと配信をチラチラみては、ほう、となっている。コロナの方はというと、東京5,000人の大台…

服が買えない。

最近身なりを気にしようという気持ちがふつふつと湧いてきているんです… きっかけは仕事でレベルアップ?昇進?したこと。 子ども向け動画制作の習い事の先生をしている…

I am a hamster person

犬派?猫派?というお決まりの二択がこの世には存在しているけれど、私はどちらにも当てはまらず、これ。 " ハムスター派 " 小学校3年生くらいだったかな、生まれて初め…

アラサー、タイミング迷子の解決法

お元気ですか。一人だけ時空の彼方にワープしてしまっていたのか、すっぽり更新が遅れてしまいました。本当に穴があったら埋まりたいほど申し訳ない限りです。ふたりとも笑…

貧乏暇なし、かつ暇なく働いたところで貧乏。

もうまさに題名の通り。 4月の休みが1日しかない。そしてその休みは4月2日で、もうとっくに終わってしまっている。次の休みは5月1日。まだ1週間以上ある。 なんとか体調…

未来はそんなに、悲観的ではないよ

4月、新生活の季節。 街では慣れないスーツ姿の新社会人であろう人たちをよく見かけるようになった。 この時期は毎年、自分が社会人になった時のことを思い出して、懐かし…

新しい職場の先輩がセキセイインコだった

4月1日、新しい職場に勤めることになったので、指定時刻の少し前に職場の戸を叩いた。しかし中からものすごい音がする。ピーヒョロロロと音がするのである。 そう、それ…

遠き、真のスローライフへの道。

今、駅までの道を爆走している。 昨日の夜、何時の電車に乗れば仕事(以前書いた保育園の)に間に合うかを調べた時は、一回乗り換えるくらいなら、乗り換えなくてすむ一本前…

家事、サボり1の代償が大きすぎ

じっくりコトコト、スープを煮込めない夏休みの宿題は ① はじめに一気に終わらせますか? ② 計画的にコツコツとこなしますか? ③ ラスト一週間くらいで死に物狂いで終わ…

料理、摩訶不思議アドベンチャー

外出自粛×休職中という、このところの状況を受けて母は言った。 「小学校からさかのぼってあなた今一番家にいるわね…」 そこでふと考えた。料理をしてみようと。つるの…

ハッピーでラッキーなささやかなごほうび(?)

落差で耳キーンなったらごめんとか言いつつ、おもしろい記事書いてやがる…まろにー。 今回書くのは、本当にそれこそ落差で耳キーンなったらごめんというような、どうでも…

勝手に手に入れた日本一の称号。

勝手に手に入れた日本一の称号。

みなさんこんにちは!

こちらのブログ、書きたい時に書けばいいよねということになりまして…
順番は気にせず連続でよしおです。

先日、、いよいよ30代に突入いたしました。

産まれて30年…幼稚園、小学校からの友達はもうすぐ出会って25年とかになるの?成人式からも10年、モンゴルから帰国してもうすぐ3年…はやい、はやすぎる。

20代、いろんな経験をしてきたなあと振り返りつつ、ふと思いたちました。

もっとみる
友達はいいもんだ!

友達はいいもんだ!

ご無沙汰しすぎております!どうもよしおです。

人生アップダウンはつきものなので、日記は書きたいときに書けばいいし、書けないときは書かなければいいのですが、
ほんの少し、待ってくれている人がいるので、いつでも書きたい気持ちではいます。笑

昨日、おとといと、高校時代の友人の結婚式に参列してきて、いろんな想いが溢れ出ているので勢いのままに書き出しました。

「なんで連日なんだよ!余韻に浸れないし何よ

もっとみる
不要不急がすこし必要な話

不要不急がすこし必要な話

気が付けば師走ですね。私のせいで気が付けば、年の瀬目前になってしまいました。本当にごめんなさい。いつも謝っている。情けないですね。今年は仕事が例年より忙しくなかったはずなので、いつもより余裕があるはずなのですが、ここ一番で息つく暇もないくらい忙しかった気がします。反省の弁を込めてなぜなのか考えてみました。

島に行きたい。船に乗りたい。あわよくば島の山に登頂したい。去年からほとんど行けてないのです

もっとみる
大人になったら大人になれると思ってた。

大人になったら大人になれると思ってた。

一つ前のまろにーの記事。

寂しいし悲しいけど、あたたかくて…
直接も聞いたけど文章だとまたじんわりときた…こもちゃん、私も忘れないよ!

こもちゃんが亡くなった後にいぇいの3人で会って、こもちゃんの話も聞いて、

あ、気持ちを全てわかるのは難しいけど、こうやって少しずつ分かち合うことができるんだなあ…
いきものがかりの「笑顔」の歌詞の通りなんだなと実感したりなんかしました(そこ?)
(ちなみにこ

もっとみる
こもれびになったこもちゃん

こもれびになったこもちゃん

めちゃくちゃご無沙汰してしまいましたすみません。
気づいたら9月だしめちゃくちゃ寒くなてきたしおせちの予約は始まったし、もう今年の終わりを感じ始めてしまったまろにーです。

前回の私のnote、いくつか心あたたかいコメントを直接いただきました。
読んでくださった方、本当にありがとう。嬉しいです。

私と夫の愛するハムスターのこもちゃんは、あれから少し経った7月11日、ハム生を終わりとし、旅立ちまし

もっとみる
土日vsシフト休 真夏の休日大戦争

土日vsシフト休 真夏の休日大戦争

オリンピックとコロナの夏が来た。残念ながら我が家にはテレビがないので、ネットと配信をチラチラみては、ほう、となっている。コロナの方はというと、東京5,000人の大台が見えてきてからというもの、職場で濃厚接触者がちらちらと出てきて元気な私は連勤中である。休みたい。

休みたい!!!暑いしとにかく休みたい!!

土日vsシフト休 休日大戦争
わたしは今まで3つの職場を点々としており、3つとも休暇の取り

もっとみる
服が買えない。

服が買えない。

最近身なりを気にしようという気持ちがふつふつと湧いてきているんです…

きっかけは仕事でレベルアップ?昇進?したこと。
子ども向け動画制作の習い事の先生をしているのですが、
仕事をはじめて3ヶ月ほどたったころ…これから先生になる大人へのトレーニング業務もしませんか?との嬉しい打診が!
基本は在宅の業務で、週に何度か恵比寿にあるオフィスに来てもらって…と!

自分の授業がいい評価をされて、一つ上の仕

もっとみる
I am a hamster person

I am a hamster person

犬派?猫派?というお決まりの二択がこの世には存在しているけれど、私はどちらにも当てはまらず、これ。

" ハムスター派 "

小学校3年生くらいだったかな、生まれて初めてペットを飼ったんです。
小さな手の中にすっぽり収まるゴールデンハムスターの女の子。
私たち家族はその子に「キャロル」と名付けました。
クリスマス生まれというわけではないのだけど、この名前は母がつけたんだよね。
ちなみに「キャロル・

もっとみる
アラサー、タイミング迷子の解決法

アラサー、タイミング迷子の解決法

お元気ですか。一人だけ時空の彼方にワープしてしまっていたのか、すっぽり更新が遅れてしまいました。本当に穴があったら埋まりたいほど申し訳ない限りです。ふたりとも笑って許してくれてありがとう。

転職と引っ越し何をしていたかというと、転職と引っ越しが一気に来てしまい、バタバタしていたのでした。こういうことってなぜか一斉に来ませんか?(あと化粧品がなくなるときも一斉)

正解がわからない転職と引っ越しに

もっとみる
貧乏暇なし、かつ暇なく働いたところで貧乏。

貧乏暇なし、かつ暇なく働いたところで貧乏。

もうまさに題名の通り。
4月の休みが1日しかない。そしてその休みは4月2日で、もうとっくに終わってしまっている。次の休みは5月1日。まだ1週間以上ある。
なんとか体調を崩さずに乗り切りたいところです、どうもよしおです。

昨年3月に、新型コロナウイルスの影響でモンゴルでのボランティア生活が強制的に幕を閉じ、そこから数か月は無職。下半期は細々アルバイト生活をしていました。

さすがに日本での生活はお

もっとみる

未来はそんなに、悲観的ではないよ

4月、新生活の季節。
街では慣れないスーツ姿の新社会人であろう人たちをよく見かけるようになった。
この時期は毎年、自分が社会人になった時のことを思い出して、懐かしくなるね。

今の職場では、学生アルバイトの子もいて、よく話すのだけど、これから社会人になる子みんな口を揃えて言うのは「社会に出たくない」「不安」「社畜になりたくない」ってこと。
分かる。怖いよね。
もちろん期待はあれど、単純に未知すぎて

もっとみる
新しい職場の先輩がセキセイインコだった

新しい職場の先輩がセキセイインコだった

4月1日、新しい職場に勤めることになったので、指定時刻の少し前に職場の戸を叩いた。しかし中からものすごい音がする。ピーヒョロロロと音がするのである。

そう、それがピッチー先輩との出会いであった。

ピッチー先輩

ピッチー先輩(種族:セキセイインコ)は、昨年職場の近くで保護されたらしい。保護される前の記憶を失っている(または伝達手段がない)ため、自宅に帰ることができず、やむおえずこの職場に寝泊ま

もっとみる
遠き、真のスローライフへの道。

遠き、真のスローライフへの道。

今、駅までの道を爆走している。

昨日の夜、何時の電車に乗れば仕事(以前書いた保育園の)に間に合うかを調べた時は、一回乗り換えるくらいなら、乗り換えなくてすむ一本前の電車に乗ろうと"たしかに”思っていた。
家を出る時間は早くなるし、最寄駅から目的の駅までの時間は長くなるけど、まあいい!
乗り換え無しで長い時間電車の中で過ごすなら、読みかけの本の続きを読んで、うとうとしてきたらちょっと寝ればいい、な

もっとみる
家事、サボり1の代償が大きすぎ

家事、サボり1の代償が大きすぎ

じっくりコトコト、スープを煮込めない夏休みの宿題は
① はじめに一気に終わらせますか?
② 計画的にコツコツとこなしますか?
③ ラスト一週間くらいで死に物狂いで終わらせますか?

私は、③です。
なんなら成績を左右しないと判断したものはやらなかったことすらあります。
こんな堂々と書くことではありません。ごめんなさい。

どれだけ人生経験を重ねても、どれだけ痛い目にあっても、「コツコツ計画的に」だ

もっとみる
料理、摩訶不思議アドベンチャー

料理、摩訶不思議アドベンチャー

外出自粛×休職中という、このところの状況を受けて母は言った。

「小学校からさかのぼってあなた今一番家にいるわね…」

そこでふと考えた。料理をしてみようと。つるの恩返し、いや、ちるの恩返しだ。
下記に記すのはお母さまのご飯をありがたく食べ続けていたアラサーが、人生で初めて料理に手を染めた感想である。

これを数年後、目をつぶっても三食作れるようになった私に捧げます。

料理、摩訶不思議アドベンチ

もっとみる
ハッピーでラッキーなささやかなごほうび(?)

ハッピーでラッキーなささやかなごほうび(?)

落差で耳キーンなったらごめんとか言いつつ、おもしろい記事書いてやがる…まろにー。

今回書くのは、本当にそれこそ落差で耳キーンなったらごめんというような、どうでもいい話です。

最近の私の些細なハッピーの話です。

最近、月に4回ほど、高校時代の仲の良い友だちの働く保育園でアルバイトをはじめました。この保育園というのが家からは遠くて、ドアtoドアだと1時間半ほどかかります。そしてこのnoteを書い

もっとみる