見出し画像

ガバと準備不足だらけで走った5thP杯凛世7位

はじめに

  5thAnniversary プロデューサーズカップを走った全ての皆様、本当にお疲れ様でした。今回はどこもボーダーが跳ね上がった厳しい戦いとなり、自分の並走者含め悔しい思いをした人も多くいたと思います。4.5の時に11位だった自分も同じ思いでした。そのリベンジとして今回は板やペダル、GWを犠牲にした期間中の有給など、揃えられるだけの機材を揃えて挑みました。

最終結果

目標としていた10位を越え、7位を取ることができました!
4.5のリベンジとして臨んだ今回の5thP杯は開幕からほぼ前回と同じ環境(担当のプラチナボーダーが全アイドル中一位)で、よりやる気が燃え上がりました。心が折れた前回とは違い、最後まで走り抜けられた上に最終日の11:59まで順位変動のあった激しい戦いを制して7位という目標以上の順位を取ることができて本当に嬉しく思っています。

ただ、後述のように反省点も多いのでそこは次回までに改善したいですね。  

環境

使用した端末:iPad Air (第5世代) 256GB
使用したブラウザ:Skyleap
優先接続。山なし想定の試走で準決切11分07とか出たときの回線速度はこんな物でした。本番中は回線速度は測ってません。


その他


・冷却台やフットペダルも用意。板が熱暴走で重くなることもなかったですし、ロックも前回の半分になりました。タイマー見ないでV3打つのはやめましょう(23敗)
・メンタル回復のために視界内に凛世ぬい、階段式純情昇降機のフィギュア、283ショップで買ってきたさよならごつこ凛世のアクリルパネル、今まで買ってきた凛世のアクスタ等々飾ってました。メンタル的にしんどいときに癒されてたので効果は割とあったと思います。

事前準備

 御存じの方もいらっしゃるかと思いますが、板を購入し本番へ向けての練習を重ねていた2月下旬頃、突然吐き気と嘔吐、腹部の尋常ではないほどの痛みに襲われて1か月近く入院しておりました。
診断は上腸間膜動脈症候群。手術以外での治療は効果なしのため転院して3月下旬に手術。その後退院したのが本番二週間前。そんな中でなんとか外出許可を貰って、5thlive両日現地参加してきたりしてました。
 無事に退院後、体力も落ちに落ち切って準備も終わってない中、急いで必要な食糧調達したり試走を重ねていた所で本番数日前に公式からこんなツイートが



山想定全くしてなかったが??????
終わった?????


 いつもなら凛世映ってるのに喜んでるような私ですが、当時は言われるまで全く気付かず、言われてもなんとも思わなかった程に焦燥しきってました。真面目に立ち回りどころか編成すらどうすればいいかすらわからない

 そんな中で、懇意にさせていただいている某Pカッパーの方が相談に応えてくださいました。一位狙いのために忙しい中で、貴重な時間を割いて親身に相談に乗ってくれたあの方に、この場を借りて改めてお礼をさせていただきたいと思います。本当にありがとうございました!

 ただ、直前三日間くらいはにちかと美琴のEXスキルを集めるので割と手一杯、山ありの立ち回りはぶっつけ本番だったため、圧倒的準備不足なのは変わりませんでしたが……

用意した物など

おすすめだけ挙げておきます。
カロリーメイトはもう買いません。

・フットペダル、冷却台、有線接続用のUSBハブ
三種の神器。あればあるだけ強いです

・眠気が消し飛ぶ酸っぱさ「リセットクレープグミ」
レモン味ではないのはキレートレモン飲んでたからです。流石にレモン二つは飽きます。口に入れた途端あまりの刺激に眠気飛びます。

・眠気と疲労対策「キレートレモン」
・口直しにピッタリ「優しい麦茶」
・徹夜のお供「ZONE」
キレートレモンと麦茶は最初から最後まで、ZONEは最終日に飲みました。
 Pカッパー愛用なのも納得がいくキレートレモン。リフレ期間中にアルフォートともども追加購入してきました。
 レモンだったりチョコだったりグレープだったりする口内を中和してくれる麦茶は強いです。カフェインゼロなのもグー。
 魔剤は眠気飛ぶ代わりに翌日がつらいです。今日の仕事中、頭痛と体の痛みがとにかくしんどかった

・小腹がすいた時はこれ「アルフォート」
チョコとクッキーのサクサク感がおいしい。いくらでも食べれます。追加購入分併せて期間中に二袋消えました。
噛むことで眠気や空腹感がいくらかは和らぐので、チョコだけよりはクッキーある物食べたほうが良いです。その中でもアルフォートは個包装の袋を持ち手にして、手を汚さずに片手で食べられるのがポイント高いです。

・眼精疲労軽減「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」
Pカッパーのnoteで見かけて購入。寝るときに使いましたが使用しないのと使用したのではリフレ明けの目の調子が大違いでした。

・ブルーベリーサプリ
DHCの速攻ブルーベリーサプリを前回に引き続き購入。前回同様効果はあったとは思いますがホットアイマスクが強すぎてよくわかりません。

・inゼリー ブドウ糖 ラムネ味
Pカップしてると頭回らなくなってくるのと、ラムネよりは摂取しやすいゼリーなら片手で飲めることに気づいて購入。4つくらいでは足りませんでした。普通においしいので次回走るときは10個くらい買っておきます。

・白米、冷凍のから揚げ
走ってる最中、肉や米食べたくなったときあるじゃないですか?
そういう時はですね、リフレ入った後に炊飯器で無洗米炊いてから仕込みだけして睡眠、リフレ明け30分前に起きて、レンジでから揚げをチンしてご飯とラップで包むんですよ。そうすると片手で手を汚さず米も肉も食べられます。固形物なのもあって胃に貯まりますし、本当に強かったです。正直このNoteの本質はこれです。

編成と立ち回り

編成

使用したPSSR:晩秋ろまんす
サポート:編成参照

編成の意図としては

晩秋ろまんす:三色全体札。弱いようで強いようで弱い。
LSはまだ良いとしてもパッシブがあまりに歌姫に向いてないので、『俺はたった今から”凛世の自前パッシブ”を捨てる』やるしかない
衣装がわれにかへれなのはセーフクエクストリーム!が個人的最強思い出衣装なため。PWリリイベの猫耳セーフクエクストリーム!わかさま最強!!!!

春日影:個人的晩秋ろまんすで走る際の最重要人権サポカ。Vi120%VoDa60%の無条件三色金パッシブ、3T以前でVi50%VoDa30%の白パッシブ、3.5倍かつパッシブ発動率UP20%付与するLS、Viレッスン踏むとVoDa+15*上がるサポートスキル、どれ見ても三色全体の凛世に合う。
*Da版の夏風真乃の場合+12で体力サポもありだが、春日影は+15で体力サポもなし

四畳半:トーク体力とSPがトーク連打メインとなる山環境で優秀なのは既知の事実として、実はサポイベでVoDaVi全部上がるので三色凛世に合ってたりする。同じトクマス持ちのめぐるは二色しか上がらなかったはず

グレフェス冬優子:オデマスSPと不足しがちなMe用。自前が3.5倍でExもVi虹揃っていた上、LATEの金パッシブのユニット3種以上満たせるのも採用理由。

キャメラ:主にLATEのユニマスSP用。オデ前に残り10秒以上あるときなどで金パッシブ取る。2T以前で85%UPは優秀

LATE:言わずもがな強い4凸金パッシブとLS用に。Me不足しがちな歌姫で注目ダウンとViバフかけて3.5倍は強い。

EXスキル


虹親愛三枚。
約束一回朝コミュ二回で登山できるのは強い
四畳半はトーク滞在*3なので割愛
にちかは山あり決まってから準備したのでこの有様
美琴はVi金あと一枚あれば虹染めできたのが悔しい所


マッチライブの施設強化

Me+30それ以外+40
施設レベルは追加が予定されているので、今の内から素材集めておくと良さげ

おおまかな立ち回り方

S1~S2:トーク連打。約束一回朝コミュ二回、後は朝コミュ適当に押して約束断ってトーク連打メイン。
(途中からS1でファン人数足りないようなら雑誌踏むように)
ファン人数気にならないS2では、春日影がViにいたら踏めるだけ踏む

S3~S4の七彩まで:なるべく3T以内に〆られるように動く。
特定の条件満たした場合3T以内〆はほぼ安定。2T〆もよくあったり、パッシブ次第では1T〆も数回あり。

S4歌姫:VI一位は楽なので割愛。二位三位は負けないように頑張りましょうとしか。LAがギリ取れずに☆18,21負けとかよくあった。ここだけはほんとに立ち回り方わからん。

準決勝:全体札二枚来てたらそれうって2T〆。それ以外は負けるよう頑張る

今回の反省点

事前

・入院して山なしの練習も全くできず、退院後も山想定では一切練習してなかったため立ち回りがぶっつけ本番でgdgd。試走タイム+2~4分とか平気で出してた。

Pカップ中

・S1トーク連打でファン人数足りずS1敗退(4回)
・タイマーみずにV3うってロック23回
・S3最終週いつもの癖で●押してめざせアイドルNo1を受ける(3回)
・山登ったのに4万/10万オデ受ける(2回)
・適当に殴りすぎて5万オデで負ける(一回)
・約束来たのに断って登山失敗/朝コミュ来たのにパフェ選ばず登山失敗(n回)
・シャニの曲をプレイリストで流してたら凛世ソロキャットスクワッド流れてきた際に、リリイベのファンサを思い出し奇声を上げる。
・深夜限界化しすぎてずっと「凛世はかわいかね~!」「うちの担当は銀河級に可愛いんですよ」と言い続ける。
通話相手の方々及び一緒に走ってた友人君には心からお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。


最後に

  今回一緒に凛世プラチナを走り、全アイドル中プラチナボーダーを一位にしてくださった凛世Pの皆様。最後まで通話やスペースに付き合ってくださったり、リベンジを応援してくださったPの皆様。そして今回同棲して最終日まで一緒に走ってくれた咲耶Pの友人君。誰一人でもいなかったら今回私はリベンジを果たせなかったと思います。本当にありがとうございました!

前回11位だったFFの方々もプラチナ称号を無事に手にできていて嬉しかったです。プロショなど撮る機会がありましたら、是非よろしくお願いいたします。

   なお半年後の5.5ですが、今回隣で並走してくれた咲耶Pの友人君に、何としてでもプラチナ称号を取らせてあげたいので、生活面やメンタル面でのサポートに回る予定です。もし凛世で走るとしても金称号狙いだと思います。

次回は6th以降でお会いしましょう。
ご静読ありがとうございました。