見出し画像

2-6)  思い出!建物管理に大切なもの。

建物の所有者・利用者様に代わって
大切な建物に関するすべてを弊社の実績と高い技術力と誠意で
お役に立ちたいと思っております。

 当社は昭和35年に建物総合管理会社として発足しました。
以来47年間の今日まで数百社のお客様の大切な財産(建物)を維持管理させていただいている実績は当社の最大の強みとなっております。建物管理の基本は「建物を健康(健全)に維持管理する」ことで、昔も今もこれからも変わることはありません。
 しかし進化する建物、例えばインテリジェントビル、高度医療機関、バイオセーフティレベルの研究機関等に求められる施設のきめ細かい運用管理と高度な維持管理技術力および地球環境等に配慮した省エネルギー対策は著しく変化しております。これらの技術対応と改善に積極的に取り組んでおります。
 創業者の現会長のモットーは、「建物は生き物です。呼吸もしており、血脈(水・電気・ガス)も通っています。」日々管理する建物は常に健康であることを求めて社員共々一丸となつて今日まで歩んで参りました。
 私がこの経営理念を継承しさらなる発展を図っていくために、信条としてきました「建物は生き物」すなわち人間が人格があると同時に建物にも品格(建格)があります。 まず人間としての人格「誠意・思いやり・感謝の心」を持ち、皆様方の大切な建物をを生身の心温かい社員の経験力、専門性の高い技術力、実践力そして思いやりと責任感で対応していきます。

 皆様方の財産である建物を健康な状態に維持管理させていただき、進歩する会社に少しでもお役に立ちたいと、社員一同切に願っております。
また、昭和60年から本社、支社において、近隣の道路等の清掃ボランティア活動をし、平成12年にはNPOの認証を受け、社員一同より充実した活動をしております。

 弊社の経営理念をご理解いただき今後、皆様方と強い絆が築かれますことを祈念しご挨拶申し上げます。
                以上ー2007年・会社概要より抜粋。
(参考・本社の清掃ボランティアは、市ヶ谷駅から法曹ビルまでの靖国通り歩道を行っていました。2022年・2月)

  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?