見出し画像

3-2-13 第13回 春・小さなラブ&リー農園体験学習(2017年5月29日)

 〇 早いですね!6年目の農園体験学習が始まりましたね。ここは、青空教室です。新緑のもみじの葉っぱと・柔らかい若草色の芝の絨毯の中・自然豊かな教室です。 皆さん真剣に私の話を聞いていますね☺(^_-)-☆

え~!今日の体験内容は、盛・たくさんありますよ!昨年秋に種まきと移植した、野菜さんがどれらけ成長しているか!?  時間の経過とともに自然の力を感じましょう。(^^)/

1,それでは早速、今どのように成長したか?観察しましょう☺(^_-)-☆
  そして、タマネギ・グリンピース・そら豆・ニンジン🥕・ジャガイモ
  🥔などを、収穫しましょう。

タマネギすごいよ!ビックリ(*_*) 驚かないの!? 皆さんよ~く写真を見て下さい!
右上ですよ!Rくんたちがジャガイモ🥔を収穫していますね(^^♪
それは小さいね・・A先生の大きいネ?どうして~ 
それはね!よ~く茎の所を見るのほらここ・ここの大きくなっているのがしっかりした・大きなタマネギなの!  流石・わかりました。
〇△◇さん、これ洗ってくれる? いいわよ(^^♪
グリンピース・ちょっと早いかな? 下の方見て・・いいのがあるよ!流石☺
昨年のあきの体験学習で定植したのを、思い出したよ!(^^♪
*けっこう・いい実がついてる。😋うまい「グリンピース・肉ジャガ」が出来ますよ♪


*おーおー!この辺りは、鈴なりだ・土産に持って帰ろう\(^_^)/♪
これ・・グリンピースですか?\(^_^)/♪・ へ~こうやってつるに出来てるですねー
すごいいっぱいできてるよ・・きれいですね・・グリーンのカーテンみたい☺(^_-)-☆
先ずは!全体を見渡して・・大きくて色が少し白っぽくなっているのを・・収穫するのですね!
その通りです(^^♪・・そしてここを持ってと・・ハサミでチョキンですね☺(^_-)-☆
イイね!
ジャガイモだ🥔・・一杯あるよ!競争しようか( ^ω^)・・・
これが・ジャガイモ🥔の株だ・・この下に一杯🥔があるのだ(^^♪
ジャガイモ🥔は、こうやって!こうすると!ほれ🥔が顔を出したよ(^^)/♪
ホントだ・・皆さん~♬たくさん取って・家に土産に持って帰ろう(^^♪
よしゃ!取るGO!

みて~こんなに~・・土の中から・どうして?自然はふしぎだね!?
これは・メークインですね☺(^_-)-☆・・これもまた・美味いのだ😋 一週間早かった・・
こんなに沢山収穫出来ました\(^_^)/♪・  どうするの・土産に持って帰ろう!
じゃあ~タマネギ・グリーンピースと同じように・・分けてくれる(^^♪
俺が⁉ そうよ(^^♪ 
凄いね!すごいよ!みんなの土産を・・作ろう!・・こんばん!は・肉じゃがコロッケ!肉じゃが肉じゃが肉じゃが肉じゃが?  ポテトサラダを作ってもらおう~美味いのだ😋
お~い! ソラマメもこんなに沢山しゅうかくできたー\(^_^)/♪・
皆さん・ソラマメしってますか? ケッコウ面白いですよ!
ラブ&リーハウスの横にある・・これは、「愛犬・リーちゃんハウス」でした。
これは、大学の先輩が持って来ました。 先輩が作ったふくろうです。
一応・守り神として☺(^_-)-☆   後ろに、「愛犬・リーちゃんハウス」

2 では・調理をはじめましょう。
  残念ながら、調理の写真がこの一枚😢 

包丁さばきも、上手くなりました。6年間来てるのかな~♬
小さなラブ&リー農園のこと!kさんと共に・一番詳しいかな!
見て下さい\(^_^)/♪・ 大したものです!上手いですね!
包丁が・3丁ありますね? さて・さて・なにが出来るのでしょうか(^^)/♪


やってますね! Yさんお得意の・肉じゃがですか(^^♪
少し火力がよわいかな~!
こんなもんかな~・肉がかたまってるよ~・大丈夫・これからよく混ぜながら・味付けするので!
a~そうだそうだ・グリンピースを入れなくちゃ☺
おーおー!うまそうじゃ~ン・・先ず俺が味見する・・いいな~早く食べたいな(^^♪
サアーサアー皆さん並んで・・たっぷりあるので・・お行儀よくね!
とA先生の声\(^_^)/♪・ 農園主の糸さん・おわんとはしを持って( ^ω^)・・・
また・お代わりしてるの・ずるいわとかなんとか・ブツブツ!
ハ~イ美味しい😋 A先生とM先生・本当に美味しそうですね(^^♪
農園主・何食べてるの? これ新ジャガイモ🥔 味はどう~?
顔みたらわかるでしょう!  美味しいの一言です。
*野菜しゃぶしゃぶ🥬もありますよ! いただこう!と(^^♪
種類が沢山ありますね~?だいたい8種類はありますよ! 美味いんだこれが最高😋
メンバー交代です。 野菜しゃぶしゃぶは、ラブ&リー農園の・代名詞だよ☺


見てよ・・美味そうでしょ・・\(^_^)/♪・本当に美味しいのです。
僕は、ただ黙々と・野菜を食べます。農園体験学習の楽しみは・自分が種を蒔いた野菜が大きくなって、自分で収穫した・こうやって!感謝して、いただくこと。最高ではないです(^^♪
心の中は・けっこう感謝をしているのですよ。ありがとうございます。

* 皆さんお腹が一杯になりましたか? 
  それでは、「My・農園」と「共同農園」を作りましょう。

何かを持ってますね?何かな?  木酢の説明をしています?
K先生が、パソコンを使って、説明してます。
野菜しゃぶしゃぶ・後の鍋が・・イイね!
種を下さい\(^_^)/♪・ 小さいから落とさないで! 俺も・・!
ここは、俺の農園・何を蒔くか? 一週間前から考えていらから! 種まきは直ぐに終わるよ(^^♪
私も・ず~と楽しみにしてたの・・もちろんイメージ図バッチリです(^^♪
私は、みて~こんなに~一杯種まくの・・少し欲張りかな~♬ いいんじゃないですか(^^♪


皆さん・真剣に 「My 農園」作りしてますよ・・これが・農園の力かな!
俺たちは・一番格好のよい! 美味しそうな農園を・作るのだ・そうだそうだ!
とかなんとか?言ったかどうか?
最後の仕上げをやっています♫ 踏ん張っている所が・いいじゃん!
俺も・・!そろそろ仕上げの・名前プレートを付けてる(^^♪
経験つむと・ご覧の通りきれいに・水やりして仕上げよ(^_-)-☆

〇 「My 農園」が出来たところで・「共同農園」を作りましょう!

私・ピーマンの肉詰め好きなの・だからピーマンを定植していい(^^♪ 
 してるじゃないの( ^^) _U~~
これは、何ですか? 何でしょうか?夏の野菜と言えば・?キュウリですか?
ピンポン(^^♪ へ~適当に言ったのに・・まさか!


これは何ですか?・・夏の野菜と言えば・・じゃん!何でしょうか?
ナス🍆  あたり! ホント適当に言ったのに・(>_<)

〇 「My 農園」と 「共同農園」が無事にできました。
            全体の写真が、ないのが少し残念かな!(>_<)

   最後に・珍しい!果物を・・・食べましょう\(^_^)/♪・

これは、山桜桃梅(ゆすらうめ)ですよ(^^♪
真っ赤できれいでしょ♪ 熟したのは、甘いよ美味いのだ😋
きれいでしょ ♪ 美味しそうでね!
ホントだ・・美味しい😋


今年は、出来てますね・・昨年は少なかったですね!よく覚えてますね?
おれ!6~7年見てきてるから\(^_^)/♪・

今回最後の締めくくりは・・俺・僕です!これは・虫取り網ですよ。
   自然豊かなこの「小さなラブ&リー農園」は、最高ですね(^_-)-☆
(2017年 春の農園体験学習も無事に終わりました。)行雲流水・感謝です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?