見出し画像

3-2-10 第10回 小さなラブ&リー農園体験学習(2016年5月24日)

上の写真は、今日の体験学習が一通り終わり、皆さんとお話ししています。不思議なことに、皆さんリラックスして本当に楽しそうに、どんな話題に花が咲いたのでしょうか?\(^_^)/♪ 自然の舞台は素晴らしい!

今日で、体験学習は10回目となります。節目の体験日です。 
,昨年11月に蒔いた野菜・定植した野菜がどのように成長したか?見てみましょう! 
 2,野菜を収穫して、旬を頂きましょう! 3,my農園を作りましょう。
タマネギです!こんなに大きくなりました。皆さんで収穫しましょう☺(^_-)-☆
これは、そらまめですよ! 奥のデカいのは、グリンピースです。大したものだ!

スゲーな~いっぱいある!グリンピースです。
なになに!?これが・そら豆ーン~  美味しそう😋ですか? 顔見たらわかるでしょう!
これは、イチゴ🍓・うそみたいにイチゴができてるよ(^^♪

ホントに・イチゴ🍓だ!
見て見て・見て☺(^_-)-☆お土産に・・持って帰ろう~と

〇 それでは、野菜を収穫しましょう!

タマネギから、収穫しよう。全部収穫して、いいのかな~!
デカいだろう?初めてタマネギを収穫しました!満足そう(^^♪
へっへっへ!私の見て・立派よ!(^^♪ 上手く撮ってよ。
楽しいな~これホントにタマネギだ~!感動するね☺(^_-)-☆
私の、少し小さいみたい( ^ω^)・・・でも・美味しそう😋
タマネギもお土産で持って帰ろう\(^_^)/♪
エッヘヘ~!凄いだろう・・家に持って帰ろう~と☺(^_-)-☆玄関に飾るのだ!

〇 ジャガイモ🥔を収穫しましょうか? ジャガイモは、私が3月に種芋
  を植え付けました。

🥔ジャガイモだ~!右側の立派な葉っぱは、全てジャガイモです。
左の葉っぱは、里芋です!
これ小さいな~!大丈夫かなぁ?
どれどれ(._.)可愛い・・美味しそうですよ!
これが・メイクインだーそうですよ!少し細長いお芋です☺(^_-)-☆
20個以上ありますよ!
ここ掘れ・よいしょ! 掘れば・・いっぱい出てくるよ⁉ 笑っちゃう( ´艸`)
ホントに( ^ω^)・・・いっぱい出てきた! これもまた・お土産に持って
帰ろう~と\(^_^)/♪

グリンピース大豊作だ!(^^♪ 皆に持って帰ってもらおうよ! それがいい・・!  
!じゃがいもは、分けてしまったよ! 母ちゃん喜ぶこと思うよ☺(^_-)-☆
みんな!ジャガイモ🥔洗って・・私見てるから☺(^_-)-☆サアーサアー!
やはり・私も手伝う・いいでしょう・・ハ~イ・見て真っ白になった\(^_^)/♪
これが・ジャガイモ🥔ですよ!真っ白です。 
新ジャガイモよ!旬・旬・旬これから頂きます😋


こっちも・じゃがいも準備( ^ω^)・・・OK‼

*それでは、収穫した野菜で🥬肉じゃが?を作りましょう。

私・料理あまりやったことないの!こうすればいいのかな~?
結構上手いじゃんーま~適当でいいんじゃない!(>_<)
肉の準備するね! 家で少しやっているから・・こんなもんでしょー☺(^_-)-☆
先生・肉準備万端・・すごいでしょう!アラ・ホントに上手く切ったわね\(^_^)/♪
先輩の・2人がタマネギを炒め始めました。流石に手慣れたものです。(^^♪
旬!旬!の肉じゃが出来ました。\(^_^)/♪ 
見てよ・贅沢なグリンピースです。


こりゃあーこりゃー・・早くかわってよ!・・まてまて!
よ~し俺の番だ!・こりゃー贅沢だ・・グリンピースが入っていますよ\(^_^)/♪
足元見ると!??はだしじゃん~(>_<)


俺たちは!ここで旬を・いただこう・こんなの初めて・美味しいな😋
お~い!野菜しゃぶしゃぶもいっぱいあるよ! どうして~野菜しゃぶしゃぶは美味しいの😋
教えてください。糸さん! 今みなさんで収穫して、皆さんと一緒に頂くからですよ!
そして・野菜が新鮮で生きてるから!
もう一つ・野菜さんも食べてくれるのが嬉しいからですよ\(^_^)/♪
A先生おしゃべりしながら・箸が止まらない・・どうしよう?・・
止まるまで食べたらどうですか?good
たまらない!この満足度・・M先生何点ですか? 見た方・・点数付けてよね(^^♪
私弁当を持って来たの!
腹一杯になった!少し休もうよイイね!(^^♪ 俺たち10回目・・早えな~♬
ここ小さなラブ&リー農園・は居心地がいいな☺(^_-)-☆
あ~!うまかった!腹一杯になった・・いい天気だな~幸せだ~!(^^♪
ちょうちょ🦋けっこういるよ!  俺何となく♪歌いたくなるな~♪
これ何と思いますか? 小さな種を蒔いたの! 不思議だよねー 
芽が出て野菜になるの( ^ω^)・・・不思議だよねー

お腹が一杯だし・あったかいし・寝ちゃお~(^o^)ノ < おやすみー!
「一日不作・一日不食」今日は、一杯働いて、美味しく一杯食べました。
ですから大地で一休みします。(^o^)ノ < おやすみー


⁂ ハ~イ!皆さん集まって・・「my農園」作りを説明します。

皆さんが考えて計画書に従って野菜の種を蒔いて下さい。種によって蒔き方が少し違ってきます。
それでは、圃場を確認しましょう☺(^_-)-☆
ここです。好きな所を選んで下さい!
手に持ってる、計画書を、この位置に設置しけ下さい。
そして・確認しながら、種を取りに来て下さい。
種をお願いします。小さいよ・・大丈夫かな・・ハイ大丈夫です~!いいね!
種下さい・・はいよ!  素晴らしい「my農園」計画書ですね!・・まあ~まあ~ね!
M・A・0先生方の指導が、分かりやすかったから・出来ました。
この種は小さいな~! ~結構むつかしい・・じゃん!


ここでいいのかな~・・いいとしよう(^^♪ 俺の農園だ・もんね!
よいしょ!さて・・ここから・やっていくか? へへいい農園が出来そうへへ!
Aの先生!間違ってない!  大丈夫よ!計画書通りですよ(^^♪


種が小さいよ・・分からなくなった~・・まあ~いいか?
K先生確認してね!美しい農園を作るから・・・ホントきれいな計画書ですね!
立派な「my農園」が出来ますよ♪~♬
もうすこしだ~! 農園ファイト!
k先生・・種まき用土取ってくれる・・はい・どうぞ! わるいね! いいよ!
皆さん見て下さい!立派に「my農園」が出来ました。
さてさて!無事に野菜さん芽🌱を出してくれますかね(^^)/
皆さん!気が付きましたか?写真の右上・トウモロコシ🌽が元気よく育っていますね!
実は、下の写真見てね\(^_^)/♪


実は・5月15日に、M先生とO先生が定植しましたよ!
ありがとうございます!☺(^_-)-☆
この日は、M・O先生家族で来てました。皆さんより一足先に
タマネギを収穫しましたよ!見て下さい・手にはタマネギを(>_<)

* 第10回の・農園体験学習もーあ~!と言う間に・今日も楽しかったですか~「日日是好日」~明日もきっと!良い日だといいですね。
             お疲れ様でした。

〇 それでは、19日たった・農園をみてみましょう。

6月12日になりました。種まきから・19日がたちました。
ご覧の通り、周りのトウモロコシ🌽やスイカ🍉さんたちに比べると、少し寂しいですね!


この「my農園・・不労所得」はma-ma-ですね!(^^)/


「my農園・・畑」さんは、少し寂しいですね! でも大丈夫です。(^^♪


「my農園・・小さな旭陽農園」さんは、結構元気がいいな~(^^♪


「my農園・・ガンダム農園」さんー・ーダイコン元気・
小さく見えるのは、ニンジン🥕さんですね!(^^♪


「my農園・・売地」農園さん・ー・10日もすれば、よくなりますよ!(^^♪
「my農園・・?クークマク?」農園さん・ま~いいな~間引き定植しますよ!


「my農園・・箱庭療法」農園さん・ダイコン元気だね・サニーレタスは、
これから大きくなります。大丈夫です(^^)/
「my農園・・筋肉痛」農園さん・これは・コマツナかな~サニーレタスは、しばらくするとおおきくなります。後は、間引き移植しますね(>_<)


「my農園・・野菜ワールド農園」さん・これは、成績優秀ですが!
芽が出てない所はどうしたのかな?


「my農園・・高い野菜中心農園」さん・これは・ビタミンコマツナさん?


🍠サツマイモも・元気でそだってました。\(^_^)/♪
終わり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?