見出し画像

3-1-21 第10-1 浪江町・復興(仮設)住宅へ スイカ🍉ボランティア   〇北中央団地 〇北沢又団地 〇北沢又2団地 〇飯坂団地(2020年7月14日)

1)北中央団地(全64世帯ー40世帯・浪江町の方々)自治会長・椀台 信廣様   今日は小雨が降ってます。 今年も・モッコ号にスイカを一杯積んで、いざ出発です。 出来具合は、昨年同様収穫量・大きさ・甘さ全てがよくないです。
7日に、確認のTELを各会長さんにしました。 電話を掛けている時に、椀台自治会長の顔が浮かんできました。 写真撮りが趣味だということも思い出しました。もちろん場所と建物のイメージが湧いて来ました。

  また、復興住宅は、浪江町の方々だけでなく大熊町・双葉町等の方々が住んでいることと、直接災害を受けなかった方もいることを思い出しました。     
   私としては、この団地に入居している方なら、どなたでも来て頂きたいと思います。
 下の写真を見ての通り、皆さんマスクをしてます。そうなんです!?コロナ禍なんです。

皆さん、集会場に集まって頂きましたが、昨年のように、ワイワイガヤガヤしながら、スイカ🍉を切って、楽しくお話をしながら、食べることが出来ません😢 
  なんとも、悲しいかぎりです。とのこと? 早くコロナ!無くなって!
*集会場は、立派な平屋で木造建築です。 昨年同様に、椀台会長に、趣味の写真を頂きました。 素晴らしい風景写真です。ありがとうございました。

2)北沢又団地(全152世帯ー100世帯・浪江町の皆様)自治会長・
熊田 伸一様    次は、2.5km北の方向の、北沢又団地です。  山形新幹線を横断して、松川を超えて、福島JCTの近くです。

昨年は、熊田会長との連絡の確認不足の為に、スイカ🍉を届けた時は、集会場に誰も居ませんでした。
 今年は、事前連絡を再確認して、集会場に着きました。皆さまやる気満々で、エプロン・手袋・勿論マスクをして、待ってました。 驚いたことは、それどれ担当が決まっていて、流れ作業で( ^ω^)・・・

 まず・車からスイカ🍉を、リレーで、集会場に運び入れると・最初の方が、スイカを固定して半分に切る用段ボールに、乗せて切ると、次にそのスイカの大きさを見て、半分カット・3つカットにします。それを次の方がラッピングしてビニール袋に入れて行きます。 この息の合った連携が、見事です。

 集会場の入り口では、担当者と会長が、皆さんに、スイカの入った袋を手渡ししてました。  集会場の外を見ると(下写真・参照)ご覧の通り、列を作って並んでました。お見事・凄いと感心しました。

*ありがたいです。感謝!

3)北沢又2団地(全130世帯ー63世帯・浪江町の皆様)自治会長・森山 哲夫様 

ここは、北沢又団地の隣にあります。建物は、和風の2階作りで、2世帯が一部でつながっているような作りです。

 何名かの役員の方々と、スイカ🍉を集会場の中運び入れました。最初に森山自治会長にスイカを切って頂きました。  お見事!中は真っ赤でした。見るからに美味しそうです。

 写真を見て下さい、北沢又団地と同じように、役割分担で手際よく切っていきます。  皆さん・おしゃべりしません!?  真剣そのもの・・早く・・食べたいのかな~と・・勝手に想像しました。

素早く切って、ラップにくるんで、皆様に手渡し出来るように真剣そのものです。


やはり、コロナ禍なので、心配はあります。

切り終わり、とりあえず、スイカ🍉を一切れ食べながら、一息入れますよ!ワ~!美味しい😋・・・暑さも疲れも!!どこかえ行ってしまた。

 4)飯坂団地(全58世帯ー46世帯・浪江町の皆様)自治会長・豊口 雄幸様  ここ飯坂は、おんせん♨町として有名な所です。福島市内からは、約10km位の山の中です。

 上記の写真を見ての通り、川をはさんで、温泉旅館・ホテルが所狭しと立ち並んでいます。けっこう圧巻ですよ! 想像以上でした。ただ、ひと通りが少なくて物寂しさを感じました。 ここにも・コロナの影響をがありました。
   昨年は、豊口会長が留守で、杉浦副会長が対応してくれました。今年は、会長と役員さんはいたのですが、皆さんほとんど、動かない!?のです。

私が・豊口会長スイカを切って頂けますか?  と言うと! やっと!役員さんが、新聞紙と包丁を持って来て、スイカをきりました。
 この黄色いのは!?・・・スイカですよ と言うと・・中は、黄色ですか?では、切ってみてはいかがですか?

 黄色でない? 赤だった・・・けっこう美味しいよ!
 何だか・一昨年の、集会場満杯で、賑やかだった情景が浮かんできました。あまりにもその差が大きくて、本当に同じ飯坂団地かな~と!


  *帰りにせっかく来たので、「ほりえや旅館」を探しました。ありました!?が道が狭くて、駐車場がどこか・探していると、後ろから車・前から車と・結局!あきらめました。
  *ギョウザの美味いところあり・と言うことで探すと・ありましたが!!5時からの営業・・これまた・あきらめました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?