見出し画像

ココロのない取り組みなんて意味ねぇ

こんにちは。

寿司屋でコーラを飲む人は前世が貴族だと思っている糸数です。
#ピザにコーラは海賊

さて本日は「ココロのない取り組みなんて意味ねぇ」について書きます。
もう結論を言ってしまっていますが、さっそく参りましょう。

営利目的の事業はなんといっても利益を重要視しなければいけません。
お金がないと生きていけないからです。

このnoteでもあれやこれやと1円10円の利益をいかに作っていくかについて書いてきました。
全ての経営者がこの実現のためにあくせくしています。

しかしどう頑張ってもわずかな利益の取りこぼしが常にに生まれています。
ぼくはコレがはがゆくて悔しいタイプなので、毎日学んで、実践観察して事業の精度を高めたい。

こういうときは他社の成功事例からパクれそうな部分を見つけて、その裏にある「マインド」を盗みます。
#方法を盗むんじゃない

こういう姿勢ってすごく大切(再現性があること)だと思ったので、共有していきます。

Amazonの顧客理解

ここから先は

1,504字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?