マガジンのカバー画像

植物と共に暮らす

6
私は、大都市で生まれ育った。その中でも自然を探し、輝く自然の世界を信じて野生に力強く育つ草を眺めながら、自然とともに暮らすってどんなだろうと小さい頃思っていた。大きくなってから、…
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

手紙を書く

少し前から友達と文通を始めました。 メールだとすぐ返事が返ってくるのに、手紙だと何日後、もっと遅いと1週間2週間。。本当に、届いているか心配になります。 文通をする遊び紹介。 ただ文章を書いて送るのは、飽きたので、遊びも入れて手紙を送るようになったので、それを少し紹介します。 1.はねペンを作ってみる。 羽ペンを作って手紙を書いてみました。 私は、散歩の間に見つけたものや街で、拾ったもので、なにかを作るのが、好きです。今回は、奇麗なカラスの羽を見つけたので、それで

ラトビア神道について

ラトビアは、美しい北欧の国のバルト3国の一つです。日本と同じ自然を崇拝する神道の国でもあります。古来から、自然を神様とし、信仰の対象とし、井戸やかまどといった様々な物体に女性の神様の存在を見出してきたそうです。 神様は、文様化されて、衣装や帯などにも文様として織られています。文字を持たなかった古代のラトビアの人達は、その文様や歌で、ラトビア神道の物語や意味を今まで伝えてきたそうです。 自然の神々を模様にして織り込んだものが、民族衣装の帯につかわれています。その名前は、リエル