見出し画像

「磐城壽×伊東和哉」オンラインライブ!!

酒造業界では前代未聞の試みがこのコロナ禍の中で生まれます❗️❗️

お酒にLIVE&Talk Showの視聴権を付けて販売✨✨

8/28(金)19:00〜磐城壽の鈴木酒造店・長井蔵にて伊東和哉LIVE、そして蔵元の鈴木大介さんによるTalk Showの二本立て生配信をします。

視聴するには、配信URLが同梱されている磐城壽しぼりたて720ml2本を【FAXか電話】でお申し込み&購入頂き、飲みながら8/28の19:00まで待っていただければOKです。


発送から到着までのタイムラグがありますのでなるべく早めにお申し込み頂くと間違いないかと思います。

もし、見逃した場合でも限定公開で動画アーカイブ(録画)を視聴いただけます!

トークショウのコンテンツは、杜氏の大介さん自ら蔵を案内してもらうVR蔵見学や福島県浪江町から山形県長井市に移ったこれまでの経緯や伊東和哉が制作した曲「甦る」と純米吟醸 甦るをとりまく様々なことをお届けする予定です。

以下は、鈴木 大介 (Daisuke Suzuki) さんのFBよりコピペ

急ではございますが、イベント告知致します。

それも今月28日(金)。「甦る」の曲を作ってくれた伊東和哉君のライブを酒蔵発でやります。

以下申し込みに関わるところとなりますので、興味のある方お読みください。

ついでに拡散希望です。

コロナで販売機会を失った酒、しぼりたてが山のように冷蔵倉庫に入っております。毎晩、父親と晩酌で飽きずに飲んでおりますが、当たり前だけど全然なくならない。
美味いんだけど時期的に「しぼりたて」の冠が邪魔でお客様に売るのも申し訳なくいる訳です。
一方の和哉君もライブ活動が制限されている訳で、「(方言注意)俺、こんなだったらは、しぼりたての酒、ただでもいいがら出してよ、うぢの蔵からライブ発信して、お客さんは、わあえでライブと酒を見る呑むってどうだよ?そして和哉君には売上全部渡すんだ!」と、5G環境に酒蔵がなったことに気をよくして言ってしまったのです。さすがにその後、「送料経費と酒税はさすがにお客さんに出してモラワねと潰れっちまう!」との社長の私より偉い誰かさんの鶴の一声で修正され、「伊東和哉×磐城壽 酒蔵オンラインライブ」を和哉君の空いてる日時で調整した結果、時間の余裕のない企画となった次第です。

エントリー代は、しぼりたて酒代(720ml×2本2,200円)+送料経費

うち1,800円を和哉君に差し上げるといった形式になります。

詳しくは下記の申込用紙をご参照ください。

心に沁みるよい曲ばかり。

和哉君には本人が大変な時から色々と助けて貰いました。

こんな形でしか今の私では応援できませんが、参加頂ければ和哉君と私どもの励みになることは間違いございませんので、多くの方のご参加をお待ちしております。


↑このように酒蔵が大変である状況にも関わらず、僕の心配をしてくれる鈴木酒造の皆さん。

しかし、このままオンラインライブを終えて、お金だけ受け取るのは自分としては何か違うと感じ、、

今回しぼりたてのご注文をして下さった方、全員に8月にリリースしたばかりの新譜Album「Smilele」をお届けさせて頂きます!

自分もたくさんの方に応援、そして支えて頂いての頂いての"今"があります。

自分のファンの皆さんにも磐城壽を知ってもらえるきっかけになればとても嬉しいです!

そしてまだお会いしたことのない皆さんにも自分の音楽をお届け出来ればと思い、感謝を込めてCDの方送らせて頂きます🙏

明日の24日が応募締切日となりますので、是非この機会に磐城壽のしぼりたて飲んでみてください!!そして新しいCDも是非ご視聴頂けたら嬉しいです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?