見出し画像

遊戯王マスターデュエルSeasen13始まって4日でダイヤ1到達の60枚スケアクロー

1.最終構築

ダイヤ1到達時の60スケアクロー
※竹光は抜いて煙玉2枚が正解です

1月に入って正月休みを利用してランクマ楽しんでいたら、コイン勝率50%いかないながら、かなり早く(1月4日)にダイヤ1に到達できました。

スケアクローははみるとん氏が配信で煙玉型を紹介してから、それなりに流行りましたが、DCでは100位以内には入っていなかったので、正直環境トップとは言えません。
しかし、このタイミングでダイヤ1達成できる力はあるし、せっかくした展開を一滴やライストで捲られるのが大嫌いな人、煙玉で相手を手玉に取りたい人、バカみたいに殴ってワンキルしたい人にとってはかなり楽しいのでおすすめです。
あと少しでセレクションパックが終わるので、悩んでる人はぜひ参考にしてみてください。
今後、強化が確定されていますし、自分は使ったことないですが鉄獣混ぜる構築もあるみたいですし、現紙環境でかなり活躍していることもあり、MDで2022年紙環境の壊れテーマが勇者のように規制されて実装されるならその期間も含めて長く楽しめるテーマだと思います。

スケアクローで良く見るのは、煙玉勇者を採用した40~50枚くらいの構築かと思いますが、今回私がプラチナからダイヤ1まで使ったのは60枚構築です。環境に合わせて誘発を入れ替えて使っていました。
60枚にした理由ですが、デッキに居てほしいカードを素引きしてもいいように複数枚積みたかったからです。
12月頭にはみるとん氏の配信で煙玉採用スケアクローを知ってから、DCも含めてスケアクローを使い続けていますが、ライストと一滴を3積みできることもあって、個人的に現環境では60枚が一番強かったです。
(ちなみにDCは50枚の煙玉勇者スケアクローでしたが、コイントス勝率43%で下振れたものの、なんとか51%勝てて15000で銅アイコンでした)
純粋な1枚初動が16枚、ワンフォーワンも含めると17枚で、初手に82%で1枚初動を引けますし、ピリレイスの地図かレスキューキャットを少し積めば更に初動率を上げられます。
それに加えて誘発や捲り札をかなりの枚数積むことができます。
後は、相手が芝を無駄に警戒してくれるので、そこをうまく活用する構築にしても面白いかもしれませんし、その他色々工夫しがいがありそうです。

2.スケアクローの特徴

今回紹介しているスケアクローは、先行時は1枚初動から煙玉デスフェニ+αで相手の展開を妨害し、返ってきたターンでワンキルする、後攻時は相手の展開を誘発で止めて捲り札で捲ってワンキルする、というデッキです。
一番展開できた場合、先行時に煙玉でハンデス+デスフェニ+フレシアの蟲惑魔+ロンギヌスを構えられます。

2-1.スケアクローカードの概要

  • レベル3スケアクローモンスター(3枚づつ)
    全て初動になり、スケアクローモンスターの横か縦にチェーンを組まずに特殊召喚できます。
    フィールドに守備表示で存在することで、スケアクローリンクモンスターにそれぞれ「守備表示スケアクローモンスターの種類数分攻撃できる」「守備貫通」「自分フィールドの守備モンスターの数×300攻撃力アップ(重ねがけ可能)」の効果を付与します。

  • スケアクロー・ライヒハート(3枚)
    これも1枚初動でスケアクローモンスターの横か縦にチェーンを組まずに特殊召喚でき、召喚・特殊召喚時にスケアクロー魔法・罠をなんでもサーチできます。
    更にフィールド上に守備表示モンスターが3体(召喚した自身も含む)いると追加で1ドローできます。そのため、初手にスケアクロー複数枚あって守備表示モンスターを2体並べられる場合、あえて後から特殊召喚する、もしくは肆世壊の新星での蘇生時に効果を使うことで1ドローできます。

  • ヴィサス=スタフロスト(1枚)
    自分フィールドの自身と属性と種族の異なるモンスターを破壊して特殊召喚できます。これを使うことで後述のライトハートを使いまわして、次ターン用に肆世壊=ライフォビアを構えておくことができます。
    また、レベル6チューナーなため、ライヒハートやパラレルエクシードと合わせてバロネス出せます。
    初動と一緒に素引きした場合、ライトハートに誘発食らった際に使えるので、60枚構築なら2枚あってもいいかもです。
    もう一つの効果は使うことないので省略します。

  • スケアクロー・ライトハート
    リンク1モンスター。
    召喚時に肆世壊=ライフォビアをサーチできます。
    ターン1制限がないため、ここに誘発食らってもなんとかなることもあります。
    また、フィールドにヴィサス=スタフロストが存在する場合、墓地から特殊召喚できて、自分を素材にリンク召喚できるため、次ターン用の肆世壊=ライフォビアを構えることができます。

  • スケアクロー・トライヒハート
    リンク3エースモンスター。
    リンク以外のモンスターは敵味方構わず強制的に守備表示にし、守備表示モンスターの効果も受けません。
    墓地にレベル3スケアクローモンスターがいる場合、そのモンスターを特殊召喚し、更にスケアクローモンスターをサーチすることができます。しかもターン1制限無し。
    レベル3スケアクローが並ぶことでどんどん強くなります。

  • 肆世壊=ライフォビア(2枚)
    発動時にスケアクローモンスターかヴィサス=スタフロストをサーチできるフィールド魔法です。ライトハートでサーチしてきて使います。
    初動ににはならないので2枚採用です。素引きしても相手がライトハートに誘発当ててきた場合は強いです。
    また、フィールドに守備表示モンスターが3枚あることで、相手のカードを一枚破壊できます。展開中に相手が伏せている魔法罠を破壊できるため地味にありがたいです。

  • 肆世壊の新星(3枚)
    ターン1制限無しのスケアクロー&ヴィサス=スタフロスト専用死者蘇生です。くそ強い。
    召喚権つぶされても、除外じゃなければこれで蘇生して展開できます。

  • 他の魔法罠
    採用したこともありましたが、そこまで強く使えなかったため現時点では不採用です。採用すれば強く使える場面はあるかもしれませんが、平均勝率の観点からは不要と考えています。

2-2.スケアクローの強さ

  • 1枚初動の豊富さ
    冒頭でも書きましたが、何と言ってもまずはこれです。
    メインギミックに増援で13枚の1枚初動を持っています。1枚あって誘発を受けなければ、最低でも煙玉とデスフェニまで行けます。
    これのおかげで誘発も多く積めますし芝無し60枚デッキが成立するのも1枚初動の多さのおかげです。
    更にスケアクローは引けば引くほど展開が伸びるため、引き得な1枚初動が大量にあるということです。

  • リンクモンスターと蘇生カードにターン1制限がない
    リンク1ライトハートのフィールド魔法サーチのターン1無しはもちろん強いのですが、それよりもリンク3トライヒハートのターン1無しが強いです。初動1枚とプラスアルファ1枚モンスターをフィールドに用意できる場合、トライヒハートを2回出すことで、ワンキルに必要な下級スケアクローを3体揃えることができます。
    また、肆世壊の新星は制限カードである死者蘇生が3積みできるようなものです、強いに決まってる。

  • トライヒハートのワンキル性能の高さ
    基本的に下級三体並べることを目指すのですが、それで攻撃力3900で防御貫通攻撃×3です。更にスケアクローを出せれば攻撃力4200で防御貫通攻撃×4。何より決まると気持ちがいい。

  • 煙玉ギミックを組み込める
    これが最大の強さともいえます。
    相手の手札確認して1枚選んで捨てるとかバグ技でしょ。
    これのおかげでどんな対面でも勝ち筋を見出せます。
    こちらの手札・フィールドにある妨害と相談しつつ、どのカードを捨てさせるかを考えるのが楽しいです。
    後攻時、誘発で止まった相手にワンキル無理な場合でも煙玉行けばだいたい勝ちです。
    (煙玉無しのスケアクローは鉄獣と組んだりしないと先行展開が弱いです。鉄獣と組むならLLのほうが強そう…。)

  • 勇者ギミックとの相性の良さ(ただし不採用)
    スケアクローは通常召喚時の効果を使用しなくても回るので、勇者と相性良いです。
    自分は勇者無しでどこまで行けるかやりたかったこともあって採用しませんでした。採用してたらもっと楽だったかもですし、逆だったかもしれません。これは要検証。

  • 強さの割に環境に多くない
    これは、「わからん殺し」ができるということです。
    12月当初は相手が誘発の打ちどころが全然わからず、プラチナ帯であれば勝率7割余裕でした。
    今でも、そこまでスケアクローを熟知している人がいないからこその強さも少なからずあります。今回のランクマでもミラーはプラチナ5からダイヤ1までで3回だけでした。

2-3.スケアクローの弱点

明確にひとつ…「召喚権つぶされると死」です。
これは前述の強さをすべて帳消しにするくらいの弱点です。
これが捲り札をガン積みできる60枚構築をする理由になりますし、60枚構築が一番強いと私が考える理由でもあります。

3.60枚構築について

3-1.素引きしたくないカードを複数枚採用

煙玉ギミックを積む場合、素引きしてしまうと事故ってなくても負け筋になるカードがあるため、それらを複数枚積むために60枚にしました。
以下、その詳細と複数積むことのメリットです。

  • 焔聖騎士-リナルド
    煙玉サーチできなくなるので、これを素引きすると、回ってもデスフェニ+ロンギ+マスカレーナまでとなり、そこそこ越えられます。
    逆に2枚積むと素引きしても、豪炎の剣士を経由する際に特殊召喚できて1枚分展開が伸びるため、素引きがマイナスどころかプラスになります。

  • 盗人の煙玉
    スケアクローにおける煙玉ギミックの強さに「次の自分ターンに向けてライヒハートを構えられる」があり、煙玉で相手の展開を抑えても、次ターンにスケアクローを引けなくては返しの展開ができません。
    そのため、煙玉を使うだけではなく、イゾルデを経由して煙玉を使わないと強さが2/3くらいになってしまいます。
    (勇者ギミック積んでる場合、ドラコバックがあるため大丈夫だったりしますが、勇者ギミック展開するとどちらにしろ使えない)
    煙玉2枚でもいいかもですが、私は竹光ギミックを積みました。素引きしてもなんの役にも立たないので、もっといい装備魔法があるかもですが、煙玉素引き時に2枚ドローを+αで出来るのは強すぎます。で先行ターンで2回ピーピングハンデスできます。

3-2.メインギミック以外の初動カードについて

60枚にするということは、メインで用意できる1枚初動13枚では足りなくなるということです。
そのため、別から持ってくる必要があるのですが、私が採用したフォーマッドスキッパーと、それ以外の候補についてまとめておきます。

  • フォーマッド・スキッパー、ワンフォーワン、パラレルエクシード
    フォーマッドスキッパーでライトハートをコピーしてライトハート召喚肆世壊=ライフォビアサーチからライヒハートを持ってきて展開していきます。
    私がこれを採用した理由は、ワンフォーワンで召喚権つぶされる弱点をカバーできることと、パラレルエクシードは素引きでも展開伸ばせるということで、これが一番強いと考えたからです。
    また、誘発も無限泡影をフォーマッドスキッパーに食らわない限り、最低でも肆世壊=ライフォビアサーチまでは行ける、というのが最低限ですが良いです。

  • レスキューキャット
    自身をリリースしてスケアクローレベル3下級を2枚持ってこれます。
    純粋に通れば一番強いと思います。
    ただ、うららと無限泡影どちらかで何もできずにターンを返すことになり、Gも痛いので、強い分弱点も大きく、平均的な勝率を上げる観点ではマイナスと考えて不採用としました。

  • ピリ・レイスの地図
    メイン開始時にLPを半分払ってスケアクローレベル3下級をサーチできます。うららで止まりますが、逆に他に初動札あるならうららチェックに使えるのとスケアクロー下級1枚増えるだけで強いのでかなり良いです。
    また、相手は芝警戒でうららを打ちづらいので通り易いです。
    ただ、どうしてもLP半分が割に合わない気がしますし、ライヒハートの1枚ドローで引くとクソなので不採用としました。

  • ※2023.3.30追記 超重禽属コカトリウム
    3月のDCはこれを積んだ40枚スケアクローでほとんど走りDP15000弱でした。環境に合わせて40枚にしました。神碑が減って誘発多いデッキが増え、Gで負けることがかなり多くなったためです。
    コカトリウムはかなり良かったです。
    NS後スケアクロー下級を除外してスケアクローになれるため初動になります。また、ライトハートにうららや無限を食らっても、ライトハートをリリースしてSSできるため、再度ライトハートリンクしてライフォビアをサーチできます。

3-3.パラレルエクシードをどう使うかについて

前述のとおり、フォーマッド・スキッパー採用してパラレルエクシードを出すことができるのですが、それをどう使うかに関してです。
私はフレシアの蟲惑魔を採用して、落とし穴を2枚積みました。
理由は落とし穴が純粋に強いのと、先行時なら素引きしてもありがたいので腐りにくいということ、フレシアの蟲惑魔に対して相手が妨害をあまり予想できずに展開してくれるということもあり、これが一番強いと考えました。
(間にチェーンを組まれるとタイミングを逃すので痛いですが…)
ていうか構築時全然頭から抜けてたのですが墓穴ホール入れるべきですね。
また、先行時に誘発でどこか止められてもパラレルエクシード展開できた場合にイゾルデにつなげられるようにエクソシスター・アソフィールも採用しています。
他の候補で現時点でも悩んでいるのがNo.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロです。
肆世壊=ライフォビアがフィールドにあって守備表示モンスターがいる、もしくはデスフェニがいる状態で(相手の攻撃力が元の数値と違うことが条件のため)、フリーチェーンで相手の攻撃表示モンスター破壊+1枚ドローできます。更にフレシア用の落とし穴2枚分を自由枠にできるのも大きいのですが、容易に満たせるとは言え条件があるにはあるということでフレシアにしました。

ここに関してはランク4エクシーズは基本強いのが多いので、候補いくらでもあると思いますので、環境に応じて色々試してみようと思っています。

4.その他EX紹介と採用枚数について

  • スケアクロー・ライトハート(3枚)
    リンク1
    3枚あると便利なため3枚。
    2枚でもいいです。

  • スケアクロー・トライヒハート(2~3枚)
    リンク3
    3枚あると何かあったときに最後の手段になることがあるため3枚。
    2枚でもいいです。1枚にして他のリンクを積むのもありだと思いますが、私はターン1制限無しを活かすのが強いと思うため2枚は必須と考えます。

  • D-HERO デストロイフェニックスガイ(1枚)
    リンク2。
    説明不要と思いますが、このデッキでは煙玉を割る係その1でもあります。

  • フルール・ド・バロネス(1枚)
    レベル10シンクロ。
    こちらも説明不要ですね、このデッキでは煙玉を割る係その2でもあります。これが先に出せると、誘発ケアに加えてデスフェニ前に相手の手札確認できるのもあってかなり強いです。

  • 聖騎士の追想 イゾルデ(1枚)
    リンク2。
    戦士族2体でリンクできます。煙玉を持ってきます。

  • 剛炎の剣士(1枚)
    リンク2。
    カード名が異なるモンスター2体で出せる戦士族です。これとライヒハートかヴィサス・スタフロストとでイゾルデを出します。
    また、前述のとおりですが、このデッキの場合、リナルドを2枚積んでいるため、手札にリナルドがあれば特殊召喚して展開伸ばせます。

  • アーティファクトダグザ(1枚)
    リンク2。
    展開に余裕があれば途中で挟みます。それでロンギヌスを持ってこれるため、現環境トップに強い盤面にできます。
    環境次第ではデスサイズでもいいかもしれません。

  • 捕食植物ヴェルテ・アナコンダ(1枚)
    リンク2。
    デスフェニを出す用です。MDでは禁止にならないでほしい。

  • No.26 次元孔路オクトバイパス(1枚)
    レベル3エクシーズ。
    レベル3スケアクローや、デスフェニの素材にしたディアイナルガイを使ってエクシーズします。トライヒハートで直接殴れるようになるため、アライバルやアストラムも無視できます。
    効果使って攻撃したモンスターのコントロールが相手に移るというデメリットがあるのですが、トライヒハートが守備表示モンスターの効果を受けないのでこのデッキでは考えなくていいです。

  • フレシアの蟲惑魔(1枚)
    レベル4エクシーズ。
    前述のとおり、パラレルエクシードから出す用です。

  • エクソシスター・アソフィール(1枚)
    レベル4エクシーズ。
    前述のとおり、パラレルエクシードから出してイゾルデにつなげるための戦士族です。
    後攻時に煙玉展開する場合、相手のモンスターを1体手札バウンスできたりもします。

6.展開例

冒頭にある通り、自分自身はみるとん氏の配信で基本を覚えたのでそちらのアーカイブを見たほうがここで説明するより全然わかりやすいです。
スケアクローについてかなり丁寧に説明しながら回されているので、スケアクローこれから使うなら絶対見たほうがいいです。

この配信のスケアクローと違う部分として、私の場合は大型リンクは積まずに全てトライヒハートでワンキルしています。
ワンキル条件としては、スケアクローモンスター1体と+その他なんでもモンスター1体です。
先行時にイゾルデとデスフェニ出していれば手札にライヒハート、フィールドにデスフェニと墓地のディアイナルガイ、更にダッシュガイの効果でモンスター引けたら誘発札も特殊召喚して使えるため、かなりの確率でワンキルの条件が整います。
ライヒハートで基本ギミックを回した3体と+1体で、二回トライヒハートを使いまわすことでレベル3下級を3体並べられます。

7.対環境トップデッキ

自分がダイヤ上位で当たったデッキはほとんどがここで上げるデッキのうちのどれかでした。
明確な有利対面はありませんが、明確な不利対面もありません。
全ての対面に共通しているのは、先行時煙玉で相手の手札の何を捨てるか?後攻時誘発や捲り札をどれだけ引けるか次第だということです。
手持ちの妨害と相談して、クリティカルな札を捨ててください。相手が神手札の場合は…プレミを祈りましょう。
また、烙印デスピア以外の現環境トップにはロンギがかなり効くため、それを構えやすく、捲り札も大量に積んだこのデッキは全てのデッキに互角な感覚で戦えます。
環境トップ全てに互角の感覚は結構すごいと思うんですよね。
あとは使う人の練度次第だと思いますので、基本を覚えた後は自分で回しまくって練度上げましょう。

7-1.神碑(ルーン)

先行時であれば、ロンギを構えられて相手が強い罠を複数引いてさえいなければ、相手にほぼ何もさせずに返しのターンにワンキルできますし、煙玉で手札確認して全てに対応できる状況であれば普通に勝ちです。
それ以外の場合、羽箒かライストで魔法罠を全除去してワンキルが勝ち筋になります。
その際にフギンを出されると魔法罠を除去できないため、先にEXを埋めさせて、それがフギンの場合は無効にしたうえで羽箒かライストを打つ必要があります。(相手がスキルドレイン開いていたら逆にラッキーです)
ムニンの場合、回復されてつらいのもありますが、一度25000までLP積まれてもトライヒハートで1ターンに24000削ってなんとか勝ったことがあるので、スケアクローならそこそこLP積まれても可能性はあります。
ということで、フギン以外がEXにいる場合は羽箒かライストが引ければ、フギンがいる場合はプラスアルファで無限泡影か一滴が引ければ勝てます。
それらが全て飛んだら泣きながらサレンダーです。
このデッキは60枚あるのと必要な札をそこそこ積んでるため、後攻でもその戦法でそこそこには勝てます。
めちゃくちゃ怠いですが、バック除去してからのワンキルは最高に気持ちいいので耐えましょう。

7-2.ふわんだりぃず

ロンギを構えられた場合、相手の手札次第ではスタンバイにデスフェニ使うのもひとつの手です。
後攻の場合、相手が回りきっていると捲り札が2枚無いと返せません。
もし、うららか無限があれば、ライストはモンスターに打って、謎の地図や夢の町による相手の下級展開を止めれば捲れます。

7-3.アダマシア

こちらも60枚なため、芝刈り使えなくできるのはかなり大きいです。
先行時は召喚権をデスフェニで潰せるので、それを踏まえて捨てる手札を選びます。
後攻時は基本的にブロックドラゴンを持ってこれないように誘発を当てたり、アダマシアのガチャが当たらないことと一滴が引けることを祈りましょう。
一滴を使った場合、ワンキルには手札足りないことが多いですが、相手の手札わからないなら煙玉ギミック、相手の手札わかっていて捨てる必要無さそうであれば竹光ギミック回したほうが勝てます。

7-4.烙印デスピア

烙印追放実装前はトライヒハートさえ出せれば超融合以外で解決できないため、そこそこ強く出れたのですが、今はそうでもなくなりました。
先行後攻構わず、とにかく烙印融合を通さないことを考えます。
たまたま相手の手札が神だっただけな可能性もありますが、自分の場合は先行煙玉して捲られるのは烙印デスピアが一番多かったです。
後攻時、赤とミラジェイドで構えられた場合、捲り札1枚とワンフォーワンか捲り札2枚が無いとかなりきついです。

8.まとめ

ということで、私自身MD始まってずっと芝刈りシャドールを使っていたこともあり、60枚構築に愛着があったため、スケアクローでも60枚はいずれ試してランクマで実績残してみたいと考えていたことが今回実現できて単純にうれしくてまとめてみました。
次のDCは何を握ることになるのでしょうか?
環境的にスケアクローかシャドールだといいな、と勝手に思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?