【激バズ】YouTuberのためのバズらせる方法

こんにちは。

いちごみるくと申しますけれども,最近,バズらせるコツをつかみました。
なので,皆様にも教えます!


1.まず編集技術を少しは身に着けよう

動画をアップロードするとき,必ずと言っていいほど編集をするはずです。
その技術がないと,見ている人は,もっと面白い動画に切り替えてしまいます。
本などで勉強するか,プロの動画編集者を雇いましょう。

2.サムネにこだわろう

YouTubeはサムネイルというのがあります。

(自チャンネル)

このように,YouTubeを開いた時にぱっと出てくる号がについてを書いている画像です。
これにこだわりましょう。
ちなみに僕は,Adobe Expressという,無料のものを使っています。
何から何まで,印刷物など何でも作れますので,ぜひ試してみてください!

3.動画のタイトルで見たいか決まるぞ

動画のタイトルは結構重要です。
例えば,ゲームを始めてやったとしましょう。この動画をアップロードするときのタイトルが
大体の人が,「初めての○○!#○○」 みたいな感じだと思います。 で・す・が
これではあまりバズりません。再生回数などを伸ばしたいなら,
少し変えて,「 【ゲーム】初めて○○をした結果がやばすぎる?! 」のほうが,
面白そうで見たくなりませんか。最初に具体的に書かないことで,動画を見たくなります。

4.横動画は効率的ではない!?

YouTubeと言ったら横動画… これは,数年前です。
そう,これはYoutube Shortができてから,常識は変わりました。
横動画も,もちろん伸びます。でも,
横動画の切り抜きとかを,Shortで上げてみてください。
そして,関連動画に,全編の横動画のリンクを張ります。するとあら不思議
Shortは横動画に比べて爆伸び!しかもショートから来た人が横動画を見てくれて爆伸び!!
僕の場合横動画は12回再生とかでしたが,Shortだと,1万回再生にまで行きました。
ただShortには条件があります。それも踏まえてやってみましょう!
・1分以内であること
・#short を付けること。

おわりに

いかがでしょうか。YouTubeも工夫すれば,爆伸びすることがあります!
工夫して,銀の盾,金の盾などもらいましょう!!

※これはいちごみるくの経験からであり,100%バズるわけではありません。※

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?