見出し画像

あいてむです。


何か新しい稽古事を始めるには6月6日がいい
ということで、
こんなことを目標にブログをはじめてみようと、notesに登録してみました。(投稿日は6日からだいぶ経過しているけど…)

"人に見られることを意識して文章を書く。"

稚拙な文章でお見苦しいと思いますが、
あくまでも自己満足で、かつ、ゆるく書こうと思っているので、その点お含みおきください…。

さて、自己紹介が遅くなりました。
わたくし、あいてむ と申します。
由来は、小学生の時にやっていた某モンスターゲームで、主人公の名前をアイテムにしたことがきっかけです。
いまだに、何故”アイテム”にしたのかは謎に包まれたままですが、結構気に入っています。

普段は、東京で普通のOLをしています。
コンスタントにちょっぴり残業が多くて、ちょっぴり大変な会社に勤めています。土日も働いている人はちらほらいますが、私はよっぽどの事情がない限り休日は絶対に働かないと決めているので、土日は自分の時間に使っています。
同僚に恵まれていたため、転職しようと某転職サイトに登録して意気込むも、結局は今の会社に居座り続け、気づけば若手とは呼べない年次になってしまいました。いつの間にか部下も数人できました。びっくりです。

趣味は、インドアなものが多いかな。

まず読書。

通勤では専ら読書で、往復で一冊読んでしまうほど読み耽っています。
これは母の影響で、母はリアル本の虫。
家事の合間とか、暇さえあればずーっと読書をしていて、読書中の母には原則話しかけるの禁止。笑
そんな母は、読書は趣味とは言わない。という考えの人です。
つまり、読書は普段の食事と一緒で、当たり前の行動ということ。
その考えは素敵だと思っていて、見習いたいのですが、、
昨今のコロナ禍ですっかり外出の機会が減ってしまったので、趣味は読書と言わせてもらいます。


あとはお洋服(特に靴)も好き。

靴は靴箱に入るだけと決めていますが、
そのことを意識していないと、どんどん欲しくなっちゃう。
足元が綺麗だと気分が上がるのでとても好きです。
靴にこだわるのは父の影響。
父は、靴は常に綺麗であるべきという考えの人。革靴が好きで、週末には必ず靴磨きで靴を磨いています。(ついでに私の分まで磨いてくれる笑)
どのブランドも毎シーズン可愛い靴をたくさん出してくれるので、
嬉しいけどお金と靴箱との相談になるので困っちゃう。でも嬉しい。


他にはぬいぐるみとか、可愛いものも大好きで、
お部屋にはたくさんのぬいぐるみのお友達がいます。
昔からお店へ行くと可愛い子を見つけ、見つけたら連れて帰るまで離さなかったそう。。笑
癒しをくれるので大好きです。


もう一つ、
今は趣味とは言えませんが、昔は運動をしていて、学生時代はがっつり運動部でした。
身体を動かすことも好きで、機会と場所とお金があるならやりたい。社会人になってから、毎年3月ごろに1週間以上寝込むようになってしまったので、体力と筋力が衰退の一途をたどっていて、体脂肪率も年々上昇中。
いわゆる隠れ肥満型なので、
健康のためにも今年こそは運動を趣味にしたいです。


最後になりますが、
好きなことをゆる〜っとマイペースにあげていきたいと思うので、
どうぞよろしくお願いします。