見出し画像

(司法試験・予備試験)論文試験の時間短縮のための民事訴訟法頻出条文Anki用データ

論文試験の中で民事訴訟法はそれほど使う条文は多くないです。しかし、予備試験では民事系は民法、商法でかなり時間をとられるため、民事訴訟法に入った時点で残り時間がかなり少ないことが十分考えられます。
そのため、少しでも時間を短縮するために、どの条文が何条あたりにあるかを覚えておくことでかなりの時間短縮は可能です。
予備試験では、保全、執行などで民事実務基礎でも条文知らないと答えられないものもあるので、一定程度は覚えておいた方が良いでしょう。

条文番号は定義、規範、論証などと違って、数値を覚えるだけなので、隙間時間に手軽に暗記を行うことができます。
そのためのAnki用のデータを作成しました。
そのままAnkiにインポートしてご利用いただけます。
今後随時変更を加えていく可能性があります。
なお、内容については細心の注意を払っておりますが、間違いを含んでいる可能性はありますので、自己責任での利用をお願いします。

Anki用データ

以下からダウンロードして、Ankiにインポートしてご利用ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?