見出し画像

🇬🇹 #10. 旅飯 【Pepian】

旅飯 #10は【ペピアン】です。

グアテマラの家庭でよく食べられる、国民的料理でございます。

グアテマラ・ウェウェテナンゴ のローカルマーケットの屋台でいただきたいと思います。さっそく、「ガジーナのペピアン」をオーダーしたいと思います。

いただきます。


ペピアン 10ケツァーレス (150円)

粉状にしたピーナッツを温水に溶かしスープにしてあります。ガジーナはチキンよりも大きく身が多いので存在感があります。ピーナッツの香ばしい匂いが口に広がり、香辛料であるスパイスによってパンチのきいた味がしています。野菜とガジーナの出汁がまろやかな味を提供してくれています。長時間煮込まれており、ガジーナのお肉がホロホロと口の中で溶けていきます。お米は野菜と炊かれていて、野菜の旨味と甘味が混ざりあっていて、とてもおいしいです。

【スープ材料】
- 雌の鶏(ガジーナ)
- ピーナッツ
- ミニトマト
- 玉ねぎ
- 黒唐辛子
- パプリカ

作り方はこちら


旅飯の総評価 🌟🌟🌟🌟☆

味 : 5 見た目 : 3 コスパ : 4.5


シンプルながら、とっても好きな味でした。コスパも最高です。しかしながら、はじめて食べるという方には、少し抵抗のある色合いかなと思いましたので、見た目は辛口評価させていただきました。


ガジーナとはスペイン語で雌のニワトリです。鶏はメスの方が大きく身が柔らかいので中南米ではとっても人気です。お祝いの時によく食べられます。

豆知識



今回のお店

※ ウェウェテナンゴローカルマーケット


ウェウェテナンゴの市街地から徒歩で10分くらいのところにあります。ウェウェテナンゴはグアテマラのなかでも比較的に治安が良い方なので、一人で行くことも可能だと思います。


ごちそうさまでした。

今回は、グアテマラで一番人気と言っても過言ではない【Pepian】をいただきました。ありがとうございました。

次回の旅飯 #11. はグアテマラの珍味【トカゲのスープ】をいただきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?