見出し画像

第82回PLL(2024/06/14)の所感

昨晩PLLがあったので、動画のキャプチャをメインに所感を添えてお送りしたいと思います。


ローンチトレーラー

まずは、動画のリンク_φ(・ω・。)

気になった点

嵐のシーン。
これを見ると、IDまたは討滅ありそうだけどさすがに再序盤なのでないのかな。
あと、今までのトレーラーだと小型船しか出てなかたので、あの船でどうやって新大陸に行くんだという話がありましたが、ちゃんと大型船にのってからの上陸用の船でしたね('ω')

マッチョサボテンダー('ω')
ギミック的にも興味深くて楽しみ。

必ずトレーラーで何かしらと戦っている血の気の多いエスティニアン。

黄金郷の入り口?
しかも、新大陸でララフェルって珍しい気がするので、このあたりはストーリーに何かしら深く関係しているのかな?
と思ったけど、アロアロ島とつながりがあるようなことを、この前の放送で言っていたので、もしかするとアロアロ島の巫女像のララフェルと関係があるのかもしれない。

暁月のローンチトレーラーから定番となりつつなる言い回し

──光の戦士たちよ
      〇〇〇準備はいいか──

この言い回し大好き('ω')

今回のキーパーソンになるであろう謎の女性。
眉毛短いキャラは怪しく見えるのと、個人的に苦手な顔(偏見)

では、次にPLLでの内容についての所感へ('ω')

PLLのリンク

新たなエリア

もうすでに見慣れた光景
グラフィックアップデートの恩恵が凄い
遠くまで密度のある景色だったり、近くの岩肌や植物なんかも素晴らしい
マチュピチュ!
川が奥から手前に流れ来る仮定の水のにごりを表現しているとのこと
季節感が入り乱れた鮮やかさ
樹海というには拓けてる?
とおもったらコレ! 昼間とのこと。
完全にハンバーグ師匠登場
風車で何をくみあげているのかという発言が意味深
ゲーミングエリア
同じエリアでこの感じは、いろいろと妄想を掻き立ててくる
The近未来
変形するマウントがあるとのこと

主要キャラクター紹介 

つづいて主要キャラクターコーナー、こちらも同じように所感まとめます。

主要キャラクター紹介
今回の最重要メインキャラ。性格的にも主人公っぽい性格
トレーラーを見るとついつい海賊王という言葉は頭によぎる
黄金郷に対して何か思うところがある、という記述に思うところがありまくる。
今回、ガラフがかなり重要な要素になりそうなので、おじさんとしては、そちらが楽しみ
今回、王位継承レースのライバル側ということで、どうからんでくるのか。
サンクレッドと同じ立ち位置の暁アダルトチーム。
書いている内容からすると、ウリエンジェは個別の目的があるのか?
今の王様。途中退場する気配がすごい。
トレーラーのセリフからすると、結構冷徹な感じのキャラ?
だけど後半はめっちゃ良いキャラになりそう。
どちらかというと、こちらの方が後々厄介になりそうな気がする
候補者で唯一双頭。今回はこの双頭についてもかなり深いテーマになると思うので楽しみ。
トレーラーでは、完全に敵役だったけど、たぶん頼もしいキャラになるのでは?
トレーラーを見てもイラストのイメージとは結構違ったなぁーという印象。
儚げに微笑む時点で、怖いし怪しい。

極一部の登場人物なので、ここに他の暁メンバーやその他のメンバーが、どうからんでくるのかも楽しみ('ω')

新たなロールクエスト

完全に北斗の拳('ω')
レベリング途中のクラフトできる装備らしい。

北斗の拳装備各種

タンク?
スレイヤー?
ストライカー?
スカウト?
ヒーラー?

一部で流行りそう('ω')

話は戻ってロールクエスト

定番の形式

ヴァイパー ジョブクエスト

パッと見、モンハン
新生エリアもしっかりグラフィックアップデート

ピクトマンサー ジョブクエスト

技に出てくるるなーと思ったら、案の定からみのあったモグ。
そして、グラフィックアップデートであふれ出るもふもふ感('ω')
セピア調だと、お涙頂戴なストーリーなのかなと思ってしまう。

新たなギャザラー&クラフタークエスト

ワチュメキメキって口に出して言いたくなる
定番の感じ

新たな多数のダンジョン

ベンチマークで散々見た光景
ベンチマークで散々見た光景2
光の感じが最高
変わりすぎて脳みそがついていかない

新たな討伐・討滅戦

フィールドのグラフィックアップ具合に一番に目がいってしまう
メディアツアーの動画でも見た、画面中央に敵の状態が表示される新しい仕組み。
今後は詠唱の名前だけでなくて、今後はこちらも攻撃の判断材料になるとのこと。

新たなレイド

アルカディア(Radeon 新作GPU発表会?)
アリーナっぽい感じで、実況付きなのが面白い。
あとは、床のつやつや感がすごい綺麗だった。
????になってますが、実機の映像で「ライトヘビー編」と表示されたポロリがあったので今回は、「ライトヘビー編」「クルーザー編」「ヘビー編」で決まりかな?

新たなトレジャーハントダンジョン

選択式の模様
最下層いけるかな('ω')

ギャザラー&クラフターアップデート

オーレンジィ!
これは地味に嬉しい
これも地味に嬉しい
オーレンジィ!(当たり前)

システム関連アップデート

美学と天道ってネーミング好き('ω')
バイカラージェム続投みたいで、それだったら暇なときにためておけば良かった…

交換装備系

シンプルな斧好きなので、愛用するかも
鎌感
クロスボウっぽいデザイン。
こういうの今まで無かったような気が。
白魔道士寄りのヒラ防具
ピクトマンサーの筆の種類も色々あるとのこと
多様性('ω')
PvP装備感
ジャンルの違うゲームでの既視感('ω')
また違うカジュアルな感じ

再びシステム関連アップデート

これは便利機能!
実機プレイもあるので必見。
これもかなり楽になる~!
以前からアナウンスされていた2か所染色
UIも一新されて使いやすそう
こちらも前からアナウンスされていたフェイスアクセサリー
完全に装備として別枠なのと、フェイスアクセサリーはカララントなしで12色のバリエーションから選べるようになるとのこと。
私は頭装備なしのサングラスなので当面は使うことないかも('ω')
ファッションアクセサリーとも完全に独立してるので傘もさせる。
というか、追加される傘のデザインもゲーミング('ω')
他に追加される傘(ボムデザインの和傘)
追加ミニオン1
追加ミニオン2
追加ミニオン3
追加ミニオン4
追加ミニオン5
追加ミニオン6
やっぱりありますよね('ω')
追加ミニオン7
翼系マウント
極討滅マウントが今回このシリーズになる?
これは人気出そう
このタイミングで出てくる!
新大陸系マウント
もちろんある!
唾吐きアクションはないのかな
前回アナウンスのあった件
プレイタイムはゲームにインしている時間
最近モグの実が余り気味だったのでリテイナーベンチャー操作できるのありがたい!
インしてなくても出来ることを今後増やしていくとのこと
ハウジング外観追加(Mサイズ)
夜バージョン
後方からみたSS
木の上にカフェスペースみたいなのがある
これは人気でそう
Lサイズ

今後のスケジュール

待ち遠しい!

この後にコラボ情報などがありますが割愛。

いたちきの虚構視

いたちきの超える力「虚構視」でみた黄金の未来視(妄想)を掲載。
信じるか信じないかは、あなた次第っ!!
ここからは戯言なので見なくて良いです('ω')

結局、誰も王位につかない

あると思います!

黄金郷の正体は鏡像世界

あると思います!

タタルの大繁盛商店トラル大陸進出

あると思います!

 双頭のマムージャ、最終的に2人に分かたれる

あると思います!

サンクレッド何かしらあって、全裸になりがち

絶対あると思います!

あと2週間後、楽しみヽ('ω')ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?