レノファvs琉球        ~人を活かすオフザボール~

どうもイタチです。

今回は気分転換がてらいつもYoutubeに投稿してるレノファ分析をこちらでやってみようと思います。

まずは両チームの基本布陣から

画像1

普段とは少し配置が変わってるようにも見えますが結局は

画像2

こういう風に可変します。

ここで見えてくるのが普段よりハーフスペースをとれてることです。

普段なら高井と森のウイングで両方が張ってしまうのでイウリが孤立してしまうのとイウリも一人で状況を打開できるようなオフザボールの動きをしないので攻撃が停滞してしまっていました。

それに比べて今回は吉濱をサイドに置いたことによってハーフスペースを取ってくれるしサイドバックが川井なのでそれによって空いたワイドのスペースにポジショニングしてくれるのでとても合理的でした。また、高井もいつもよりは中に絞ってプレーしてくれていたのかなという印象でした。それに加えて相手が4-1-4-1だったのでアンカー脇が空きやすかったのもよかったですね。

しかし最終ラインにボランチのへナンが下りてビルドアップするのですがボールを効果的なところに配給できる選手がいないのでライン間で選手が受けれるタイミングでボールが出なかったりヘニキの変なサイドチェンジやミスだったりでボールを失うことも多かったです。それによって前半の途中くらいから吉濱選手が下りてきすぎて意味ない動きになってしまう現象が起こり始めてしまいました。

画像3

この試合結果的には4-1でレノファが勝利したのですが琉球の強度の弱さやプレス耐性のなさが得点につながるシーンが多くレノファの悪いところが相手のチャンスに鳴らなくてよかったなと思うシーンがありました。

そちらを紹介していきたいと思います。

まずは47:33のシーンです。

画像4

川井選手がボールを持っているんですが逆サイド見てみると高井が中に入ってきてません。そして逆サイドのほうをよく見てみると高井はワイドの位置に張ってるままで動いてないんですね。なので相手ディフェンスはレノファ側に裏を狙う選手がいないんで全員が同じベクトルを向いてディフェンスすることができちゃいます。

バルサだとジョルディアルバが裏を絶対狙ってるんでそこにメッシがパス出してチャンスになってるシーンよく見ますね^^

続いては50:56のシーン。

画像5

カウンターでチャンスなんですけどイウリと高井が一直線に走ってしまいます。

画像6

画像7

それによってゴール前にスペースあかないので後ろに池上走りこんでるんですけどゴールできないというシーンでした。イウリが斜めに走ったり高井とクロスしたりすると相手のマーカーが動くのでもう少しスペースあいたかなと思います。

最後は72:15のシーンです。

画像8

プレスをかけるときに浮田がサイドバックのコースを空けたまま行っちゃうので

画像9

画像10

当然このようにサイドバックの選手がストレスなくボールを受けることができて前に運ばれてしまいます。この現象は昨シーズンから多く見られ、この形で失点してしまうことが多かったです。今期は安在がしっかりつくのでピンチにはなってなかったのですがその分ニアゾーンが空いてしまうことが多くてこのシーンはそれをケアして安在が出なかったのだと思われます。この場合は浮田がサイドバックのコースを切りながらプレスをかけるか、サイドバックに出されても追いつけるくらいのとこまで下がってトップの二人にボールを追わせるプレスのかけ方がよかったのではないかなと思います。



ではここから題名にもある人を活かすオフザボールについて話していこうと思います。

まずは55:24のシーンを見てください。先ほどのカウンターと同じような状況なのですが中に入っている小松の動きに注目してみてください。

画像11

画像12

画像13

そうです。ゴール前のスペースを空けるために自分のマーカーをずらしてるんですね。結果的に吉濱はそのスペースに入らなかったですしクロスもマイナス気味になってしまったのですがこの小松の動きが今後のレノファの攻撃的サッカー復権への重要なポイントになってくるのではないかと思います。

それにはほかの選手がどこに入ればいいのかってのを理解する必要があるのですがイウリにしろ高井にしろさっきのシーンの吉濱にしろ空いたスペースに貪欲に走りこむ選手ではないので(高井は昨シーズンまではハーフスペースから斜めのスペースに走りこむ動きをしていた)小松がレノファで重宝されるのはまだ先かなと思いました。

小松は守備の時もプレスの合理的なかけ方を理解しているような指示をしていて、

画像14

画像15

この場面でも「そこを抑えろ!」と言わんばかりに指をさして教えてるのですがイウリが抑えるのが遅かったりしているので今後小松が自分でも貪欲にゴールを狙いに行ったり周りに合わせながらプレーできるようになるかはレノファを追っていくうえで見物だなと感じました。

というわけでレノファvs琉球の分析をしてみました。普段は、youtubeでこういう風なレノファの動画をあげているのでよかったらそちらもご覧になってください!

https://youtu.be/N9niXjq7MHk

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?