見出し画像

今さら聞けないここなら聞けるデジタルQ&A その2 「わたしスタイル情報ライフ」

3回シリーズの第2弾


本日の高島平は

曇り気味

情報化社会の中、どんな情報とのつき合い方が良いのでしょうね・・・。
今回の講座は、ICT担当の吉永さんからの基調講座から始まりました。

情報が溢れる日常
情報にまつわる課題はいろいろ

これらの課題の事例を交えて、人の5大欲求(食欲、性欲、睡眠欲、金銭欲、名誉欲)に加えて、現代では、

デジタル欲が増えたと。

デジタル欲につき動かされるまま、日夜刷新される情報に夢中になるあまり、社会生活に支障を来すことがないように、自分自身でコントロールすることが大切ですね。

状況に合わせてコミュニケーションを選ぶ

時には・・・

手を使うことも見直したい

そして結局は、相手に合わせたコミュニケーションが大事ですねと言うことで、
吉永さんは、一覧表で〇〇が好きな人には、こんな対応を・・・と言う事例を教えてくれました。

相手に合わせて
シェアタイム

参加者のコミュニケーションスタイルを伺うと・・・。

日常では、対面で人に会うことがほとんどで、それでも世の中の最新情報を得る事が必要だと、インターネットでチェックする人。
仕事上メールが中心でも、急ぎの時は電話をする人。
平日は、仕事でもSNSを利用しながらも、週末は人と会うことを大切にしている人。
親族間でもネット中心のコミュニケーションと、手紙と電話のやりとりをしている人。

人それぞれ、コミュニケーションや情報との距離感を、自分らしく工夫されている様子がわかりました。

さて、次回は最終回

実際に、パソコンをいじりながらホームページを作成する事ができます。
ノートパソコンをお持ちの方はご持参で、ぱうぜには貸出しノートパソコンもありますので、手ぶらでお越しいただいても楽しめます。

ご希望の方は、info@itabashicb.comもしくは、地域交流広場ぱうぜ店頭までお申し込みください。

最後に、ぱうぜ情報。
ぱうぜでは、高島平を思考する地の知 「高島平学」を発行(高島平学編集会)しています。
現在最新号「情報社会とシニア」が店頭にて、500円販売中です。

その他、農家直送のオーガニックな野菜たちも あったりします

本日のライターは、矢野由加でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?