見出し画像

住之江G1高松宮記念特別競走 準優回顧

住之江G1高松宮記念特別競走
準優回顧
S→直線、スリット足
D→出足、レース足

<9R>

スクリーンショット 2021-09-06 20.39.44

1浜野谷 S◎D◯
2馬場  S◎D◎ 
3白井  S◯D◯
4湯川  S◯D◯
5永井  S◯D◎
6丸岡  S◯D△

インからトップS決めた1浜野谷が行き足の延長でも伸びられることはなく先マイ。2馬場の差しがどこまで届くか注目だったが、出足でバチっと反応して1浜野谷に食い下がったが、全速で握り込んだ分1浜野谷がしっかりと前に出てきた。追い風も吹いてきた中での全速旋回でもう少し外へ流れて2馬場が差しで捕まえるかと想定してたが、1浜野谷もしっかりと舟が帰ってきた。バック直線では2馬場が1浜野谷に対してじわじわ追いつく感じはあったが届き切らずに2コーナーで先マイで決着。3番手は握る3白井よりも4湯川や5永井の方が出足で前に出てくると想定していたが、スタート遅れて差し遅れる感じで内枠3艇決着。

1浜野谷、行き足の延長では伸びられることはなかったし、追い風が吹いてきた中での全速イン旋回になったが思ったよりも初動でしっかりと舟が返ってきた。バック直線でも2馬場が離れずについてきたが追いつかれるようなことはなかった。
2馬場、初動でバチっと反応して1浜野谷に食い下がる差しだったが、わずかに届かず。それでも回った後は出足迫ってから直線でも離れずについていった。
3白井、ここへ入ると1浜野谷2馬場と比較して覗く感じはなく、握って追走だったが、舟が返ってくる感じはなく3番手止まり。
5永井、道中では3白井に対して追いつくような感じもあったし、出足でも直線でもしっかりしている。
4湯川、S遅れて比較は難しかったが、周回展示の感じでは出足はしっかりしていた。
6丸岡、ここに入ると出足でも直線でも普通。

<10R>

スクリーンショット 2021-09-06 20.39.53

1太田 S◎D◎
2中野 S◎D◎
3西村 S◯D◯
4井口 S◯D◯
5上條 S◎D◯
6山本 S◯D◯

わずかに3西村が覗くような隊形になったがインから1太田が伸び返して先マイ。しっかりと落として3西村が握ってきた瞬間に合わせるような旋回で3西村のツケマイよりも2中野の差しが前に出てきた。これは出足でも1太田に離されずについていく感じで、後続も誰も追いつけなかった。1太田と2中野の先頭2番手。5上條の捲り差しがいいとこに入ってくると見ていたが、差し場を探している間に入るところがなくなった。3西村の全速戦は1太田にややブロックされるような感じになったが、その割には舟は返ってきて3番手は4井口と並走。道中の3西村と4井口の接戦はほぼ互角だったが、直線では3西村で出足では4井口のような感じがあった。

1太田、行き足の延長では伸び返す足があったし、2中野にも覗かれる見え方はなかった。先に回った後の足でも2中野の差しも抑えて押し切る出足があった。
2中野、差した時に一瞬の出足は1太田の引き波をしっかりと超えてくる感じで、2コーナーでも差した一瞬の足はしっかりと前に出てくる感じがあった。
3西村、行き足の延長では1大田や2中野と互角だったが、ターンで前に出てこれずに1太田2中野には届かなかった。道中での4井口の接戦は直線では4井口よりも前に出てくる感じがあった。
4井口、出足はしっかりしていいたが、直線ではスリットでも道中でも3西村よりも前に出てこれなかった。
5上條、行き足の延長で4井口よりも前に出てきたが、差し場を探しすぎた分もあるが力強く波を超えて前に出てくるスピードがなかった。直線では余裕がある。
6山本、このメンバーに入るとバック直線で前に追いついてくる感じがなかった。出足の感じは比較は難しかったが、道中で前を追う感じではなかった。

<11R>

スクリーンショット 2021-09-06 20.39.57

1毒島 S◎D◎
2桐生 S◯D△
3篠崎 S◯D◯
4高野 S◎D◯
5上野 S◯D◎
6坪井 S◎D◯

1毒島がトップSを決めて行き足の延長でもしっかりと伸び返して先マイ。3篠崎が全速で握ってこれが1毒島に少し接触。この影響で1毒島の旋回が外へ流れてしまい5上野が綺麗に捲り差しから1毒島の懐に届いた。4高野もしっかりと差していたがその上から5上野が飛んできて、バック中間でも1毒島に振り切られずに先頭キープ。

1毒島、行き足の延長でしっかりと伸び返す余裕があったし、出足の感じもしっかりしていてたが、1コーナーの旋回で3篠崎のツケマイと接触して前の推進力を失ったような感じ。
5上野、行き足の延長では4高野と変わらないくらいで、バックで1毒島を捕まえてからは伸びでも持たせて2コーナー先マイへ持ち込んだ。
4高野、行き足の延長ではしっかりと伸びてきて、出足でも差した一瞬でしっかりと反応して前に出てきたが、5上野のスピードを持って迷いのない捲り差しだった為前に出られてしまった。道中の感じでは直線で追いつかれる感じはなく、ターンでもしっかりと前に出てきて後続に捕まるようなことななかった。
3篠崎、行き足はしっかりしていたが、出足の部分では強く前に出てくるような感じはなかった。
6坪井、いい角度で差した1コーナーの旋回だったが、バック直線では思ったよりも前に出てこれなかった。
2桐生、出足でも行き足の延長でも普通。いいSを切ったがS抜けてからは追いつかれる感じがあった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?