見出し画像

住之江G1高松宮記念特別競争 3日目回顧

住之江G1高松宮記念特別競走
初日回顧
S→直線、スリット足
D→出足、レース足

<1R>

スクリーンショット 2021-09-04 15.41.32

1井上 S◎D△
2木下 S△D△
3平田 S◯D◯
4安河内S◯D△
5中野 S◎D◎
6尾嶋 S☆D△

1井上がインからしっかりとS踏み込んで行き足の延長でも伸びられることはなくしっかりとターンマークを見ての先マイ。3平田が2木下よりも覗く感じで捲り差し。これは出足で1井上に届きかけたが直線では届かず1井上の逃げ。3番手には5中野が捲り差しから浮上。6尾嶋の最内は出足でついてこない分直線へつながるまでが遅く届いてくるような見え方はなかった。

1井上、行き足の延長では余裕があるが、先マイから突き離せなかったところや道中で3平田が離れなかったところを見ると出足ではまだ仕上がってない感じ。
3平田、今日は行き足の延長でも下がる感じはなかったし、むしろこのメンバーなら少し出ていく感じ。初動の握り込みでもしっかりと舟がついてくる出足があって、上昇ムード。
5中野、行き足の延長では目立って出ていくようなことはなかったが、舟はしっかりと向いて5コースから連帯。
4安河内、行き足で下がることはなく5中野にも伸びられていなかったが、差しは出足でついてこなかった。
6尾嶋、直線では伸びる感じはあったが出足が足りない。伸び型。
2木下、行き足の延長でも伸びられているし出足も甘い。全体的に厳しい。行き足がないし、伸び返す足もない感じ。

<2R>

スクリーンショット 2021-09-04 15.32.59

1吉川 S◯D◯
2藤山 S☆D△
3永井 S◎D◎
4中島 S◯D◯
5上野 S◯D◎
6田中 S◯D△

1吉川よりも早いSを決めた2藤山がスリット延長でも余裕で伸ばして直捲り。3永井の捲り差しは1吉川の上をいくか下をいくかで迷って、その間に外を全速で握った4中島が2番手浮上。3番手は3永井と5上野。道中では3永井が出足でも直線でも5上野よりも強めで3番手浮上。

2藤山、p離れは完全に遅れていた。行き足の延長ではパンチのある仕上がり。出足は甘く、道中も2番手の4中島に詰められる感じ。
4中島、行き足の延長でもスムーズに加速してきていたし、1コーナーの握った後の足もしっかりしていた。
3永井、直線出足のバランスが取れている。出足でも前に出てこれるし、直線でも前に出てくる足がある。全体的にいい舟足。
5上野、行き足の延長では出ていくような感じはない。出足はしっかりしている3永井との比較では弱い感じ。
1吉川、1コーナーで沈んだが、まくられた後の出足はまずまず。
6田中、バック直線では前に追いついていく感じはあったが出足は甘い感じで2コーナーで一気に置いて行かれた。

<3R>

スクリーンショット 2021-09-04 16.10.35

1平見 S△D◯
2奈須 S◎D△
3谷野 S◯D◎
4丸岡 S◎D◯
5高野 S◯D◎
6石野 S◯D△

6石野の前付で本番の進入想定が難しかったが、本番は13456/2と2奈須の単騎ガマシ。1平見が深めの起こしから.03の踏み込んだS。行き足の延長では伸びられる感じはあったが、3谷野を壁に先マイ。4丸岡が握って5高野の差し。最内から2奈須が伸びて2コーナーで4丸岡と5高野がやり合う間に小回りから2番手浮上。道中は入れ替わりが激しいレース。

1平見、行き足の延長では3谷野に伸びられる感じはあったが、深いところから起こしても出足がしっかりしている分しっかりとSが届く足があった。先マイからターンの立ち上がりでもまずまず。
2奈須、最内差して伸びてくるあたりは直線ではスムーズ。展開よく2番手に浮上したが、出足の感じはわからない。ここまでのレースを見る感じでは強いことはない。
4丸岡、1コーナーで握って、3谷野が握ってくるような旋回になって大回りになった分もあると思うが初動の反応はそこまで強い感じではなかった。スタート展示から行き足の延長ではスムーズ。ここでの足の比較はやり合う選手もいて比較がわからない。
3谷野、深いところからでも起こしがしっかりと聞いて、行き足の延長でも覗く感じ。道中は荒いレースになったが5番手位置から3番手迫る感じ。波の濃いところからでも出てくる感じの出足があった。行き足の延長でもスムーズ。
5高野、2コーナーで展開悪く着外に終わったが、1コーナーは4丸岡のツケマイからの2番差しで、これがスムーズに波を超えてきて一気に2番手位置まで出てくる強さがあった。直線ではそこまで出ていく感じではないが、このメンバーでは大差がない。差した後の出足はしっかりしている。
6石野、目立つような部分はないが、悪くはなかった。

<4R>

スクリーンショット 2021-09-04 16.43.02

1坪井 S◎D◯
2西村 S◯D◎
3武田 S◎D△
4山口 S◯D◯
5安達 S◯D△
6秦  S◯D◎

センターから3武田が早いSから行き足の延長でも伸びて締め捲り。1坪井も行き足の延長では伸び返して抵抗。4山口の展開になったが2西村が絶妙なタイミングで代わって差し構え。1坪井と3武田がやり合う展開に一気に先頭にたった。4山口は2西村がうまく立ち回った分前詰まりになって最内から6秦がものすごいスピードで差し上がって2番手。3武田を飛ばしながらも1坪井は意外に舟が帰ってきて2番手アウト並走。2コーナーで4山口が内に潜り込んで3番手浮上。4番手から1坪井が4山口を追いかける感じ。出足では互角な感じだったが、4山口が離したかと思ったら直線で追いついてくるような見え方があった1坪井。

2西村、直線の足から徐々に出足が良くなってきた。ここでは展開がよく、うまさが出た感じで足が強烈な感じではない。それでもかなりよくしている。
6秦、行き足の延長で出ていくような足ではないが、出足は力強く、舟が向いてからの加速は一気に前に出てくる感じがあった。
4山口、行き足の延長で3武田についていく感じはあった。道中の感じを見るとそこまで余裕がない感じ。悪くはない。
1坪井、4山口との比較は難しい。出足は悪くないし、スリットでも伸び返す感じがあって、道中の直線でも4山口についていく感じ。比較が難しいが、直線では余裕がある感じ。
5安達、
3武田、行き足の延長では出切るほどの足はなかったが加速感があった。直線では及第点以上の仕上がり。

<5R>

スクリーンショット 2021-09-04 17.13.50

1上田 S◯D◯ 
2川崎 S△D◎
3上條 S◎D◎
4末永 S◯D◎
5仲口 S◯D△
6山本 S◯D◯

行き足の延長では3上條が伸びてくる感じはあったが、内二人もSはしっかりと踏み込んだ分出切ることはなく、1上田の先マイに2川崎が差して3上條が握っての展開。4末永の差しも出足でしっかりと反応して2番手3番手争い。道中では2川崎が出足で前にでて、直線で3上條が追いつく感じだったが2川崎が捌いて2番手キープ。

1上田、行き足の延長では3上條には伸びられたが目立った伸びられる感じでもなかった。先に回った後の足はスムーズに後ろを離す感じ。強くはないが、悪くない。
2川崎、昨日と同じ足で出足は強くてターンで前に出てくる足はあるが、直線では追いつかれる。行き足の延長でも出ていくことはない。
3上條、行き足の延長ではスムーズに出ていく感じがあるし、出足の感じでも2川崎より前に出てくる感じではないがしっかりしている。
4末永、行き足の延長では普通。出足はしっかりしていて、2番差しからしっかりと舟がついてきた。2川崎に対しては直線で追いつく感じ。
5仲口、行き足の延長は4末永よりも覗く感じだが、出足は甘くて舟が向いてからついてこない。
6山本、最内差したがバック直線では届き切らなかったが、置いて行かれるような感じでもなかった。

<6R>

スクリーンショット 2021-09-04 17.44.11

1藤山 S◎D△
2松尾 S◯D◯
3中嶋 S◯D△
4杉山 S◯D◎
5吉村 S◯D◯
6湯川 S◯D◎

本番は16/2/543の進入。インから0台の早いSを踏み込んだ1藤山が、行き足の延長で伸び返して先マイ。2松尾が握ってしっかりと舟が帰ってきた。6湯川の差しは思ったよりも出足でついてこずに、4杉山の差し。2コーナーのターンでも出足で前に出てくる4杉山。道中は4杉山が2松尾に対して迫る感じがあって、4杉山の出足の方が強い感じ。

1藤山、スローの深いところでもしっかりとSが届いた。行き足の延長では文句ない。ここでは少し出足に持ってきた感じ。
2松尾、行き足の延長は昨日ほど出ていく感じではなかったが、スタート手前でアジャストした分だけ出て行かなかった感じ。握って追走のレースだったが舟はしっかりと帰ってきた。4杉山には出足で追いつかれる感じがあって、そこまで目立つ感じではなかった。
4杉山、直線では出ていくことはないが他と同じくらい。1コーナーでも2コーナーでも出足で前に出てくる感じがあって、2松尾を追いかけるレースをしていた。直線では2松尾と五分、出足では2松尾よりも強い。
5吉村、行き足はしっかりしているが、出足で目立つ感じではなく4杉山に迫る感じは全くなかった。悪くないくらい。
6湯川、出足はしっかりしている印象だった周回展示だったが、ここでは差した後の一瞬の足は大したことなかった。今日の出足は悪くないと思うが…
3中嶋、展示の感じからいい部分がひとつもなく、p離れも遅れて大外の進入。目立つ部分がなく、出足も弱い。

<7R>

スクリーンショット 2021-09-04 18.17.34

1山崎 S◯D◯
2山本 S◎D◎
3中島 S◯D◯
4高野 S◯D◎
5安河内S◯D△
6篠崎 S◯D◯

行き足の延長では2山本が覗く感じだったが1山崎も負けないS踏み込んで先マイ。プレッシャーがかかる隊形にはなったがしっかりとターンマークを見て2山本に差されないような旋回。落として回った分外が甘くなって全速で握ってきた3中島に前に出られそうになった。バック直線ではなんとか持たせる直線があって、3中島との直線の比較は負けていなかった。3番手は2番差しから4高野がしっかりして出足で浮上。2コーナーでは展開が悪くかなり待つような感じで5安河内に前に出られて着を落とした。

1山崎、出足はしっかりしていたが、ここでは直線でも目立って伸びられるような感じもなかった。それでも出ていくような足ではない。
3中島、直線で出ていくようなことはなかったが、握った瞬間の出足ではしっかりしている感じ。展開が良かった分前に出てきたが、悪い足ではない。
6篠崎、最内をいい角度で差してきたがバック直線では3番手に届くかどうかくらいの感じ。道中で5安河内を抜いて3着だったが、出足の感じは5安河内よりは余裕はある感じ。それでも5安河内のターンミスの分でそこまで目立つ感じではない。バランスは取れている感じ。
4高野、1コーナーの差しは出足でしっかりと前に出てくる感じ。直線でも追いつかれるような感じはなかった。レースミス。足はしっかりしている。
2山本、行き足の延長で1山崎に対して覗く感じはあったが差し場を殺されて3中島のツケマイの引き波で沈んだ。足は参考外だが、行き足の延長には余裕がある。

<8R>

スクリーンショット 2021-09-04 18.53.07

1上野 S◯D◯
2中野 S◎D◯
3秦  S◎D◎
4丹下 S◯D◯
5伊藤 S△D◎
6太田 S◎D◎

1上野がやや後手を踏む隊形で行き足の延長では目立って伸びられなかったが伸び返す余裕がなく慌てて握る旋回で大きく流れた。3秦がツケマイから捲り差しに切り替えるような旋回だったが、これが出足で舟がついてきて1上野の懐に入った。この時点では3−1の隊形だったが、2中野の差しがバック直線で伸びてきて3秦と1上野を捕まえて2コーナー先マイ。最内差してきた6太田もバック直線でぐいぐい前に追いついてきた。2中野にも届く感じで直線は相当強い。道中は136の2番手争いだったが、レース足の部分では1上野も負けていなかったが、やっぱり目立ったのは6太田。出足でも前に出てくるし直線でも追いつく。

2中野、1コーナーの旋回では一瞬の出足で前には出てこれなかったがバック直線で前に追いつくインパクトが強い舟足があった。出足の感じでは周回展示でいい時の見え方よりも落ちた感じはあったが、直線はかわらず強い。
6太田、出足でも直線でも上位に仕上がった。特に直線の足だが、初日になかった出足がついてどの足でも及第点以上の仕上がりまで上積みできている。
1上野、出足はまずまずだが、直線では追いつかれて前に出れない感じ。レース足はしっかりしている。相手が悪かった。
3秦、舟の向き、向いてからの一瞬の出足は力強いが直線では2中野と6太田のほうが強い。レースミスもあって着外に敗れたが道中の出足もしっかりしていた。
4丹下、1コーナーで無理なところを差そうとして前詰まりで万事休す。舟の向き方は悪くないし、スリットでも目立った下がる感じはなかった。
5伊藤、行き足の延長で出ていく感じではなかったが、1コーナーのターンでは初動でしっかり反応していた。4丹下に前をカットされたが出足の感じは注目。

<9R>

スクリーンショット 2021-09-04 19.23.32

1瓜生 S◯D△
2坪井 S◎D◯
3奈須 S◎D△
4田中 S◯D◯
5木下 S△D△
6白井 S◯D◎

いいスタート切った1瓜生だったが、行き足の延長で余裕がない分ブイへ向かって走る感じでマイシロなく旋回は流れた。2坪井にとっては差しやすい展開で出足でも舟がしっかりとついてきて一気に差し抜けた。6白井の捲り差しは初動で舟がついてこなかった。3奈須もカドからいいスタート行って幅をとっての差し。これがバック直線で2番手の1瓜生を完全に捉えた。1瓜生は4田中にも捕まって3番手並走。2コーナーで握った3奈須が出足で前に出てこれずに1瓜生が差し返して2番手逆転。この辺の出足は3奈須よりは1瓜生だった。6白井は出足を生かして追い上げたが着外に敗れた。

2坪井、行き足の延長で伸びられることなく、1瓜生に対してもプレッシャーをかける感じ。差した一瞬の出足もしっかりしていて、昨日よりも出足でも直線でもよくしている。
1瓜生、行き足の延長で余裕がない分、プレッシャーを感じて握りすぎた。そこからの出足はそこまで悪くなくて、2コーナーのターンではしっかり舟が向いて前に追いついた。
3奈須、行き足の延長では強め。バック直線の足にもスリット近辺の足にも余裕があった。出足が甘く、2コーナーでは前に出てこれずに1瓜生に差し返された。
4田中、直線では3奈須よりも前に出てくる感じはなかったが、握り込みの反応はしっかりしていて、1コーナーのターンでも出足で前に出てきて1瓜生まで届いていた。
5木下、変わらずダメ。出足もないし、直線もない。

<10R>

スクリーンショット 2021-09-04 20.05.31

1馬場 S◎D☆
2吉村 S◯D△ 
3西村 S◎D◎
4山本 S◎D◯ 
5平田 S◯D◯
6永井 S◎D◎

抜けたスタートではなかったが1馬場が行き足の延長でもしっかりと伸びて先マイ。思ったよりも余裕があった。やや大きくなった旋回だったが、そこから舟が帰ってくる感じは強烈だった。3西村がつけまいに行ったが2吉村がツケマイ気味の旋回になって外へ流れて4山本と6永井の差し。3西村が流れた分4山本の差しと6永井の差しがうちへ届いて2コーナーは優勢に運んだ。4山本が2コーナーで振り込んで5平田が一気に2番手。

1馬場、行き足の延長では思ったよりも余裕があった。出足は変わらず強烈。
5平田、行き足の延長で出ていくことはないが、出足では前に出てく流足があった。2コーナーで他がミスしていたこともあるが、それでも届いた感じをみると出足はしっかりしている感じ。
6永井、行き足の延長で伸びてくる感じがあったし、差した一瞬の出足でも前に出てきて、バック直線でも4山本に追いつく感じがあった。直線出足ともに及第点以上。
4山本、直線はスムーズ。出足でも悪くはなくて2番差しからしっかりと前に出てきた。6永井には追いつかれ気味だった。
3西村、足は悪くないと思うがレースがちぐはぐ。1コーナーは2吉村の牽制をくらったし、2コーナーは初動で大きくながれて万事休す。展示を見る感じではしっかりしてきている。
2吉村、行き足はしっかりしているが出足は甘い。これは前半レースでも同じだった。

<11R>

スクリーンショット 2021-09-04 20.33.09

1浜野谷S◎D◎
2山口 S◯D△
3丸岡 S◯D◯
4仲口 S◯D△
5吉川 S◯D◯
6毒島 S◎D◎

本番は12346/5の進入。1浜野谷が0台踏み込んで行き足の延長ではSで先行された2山口を伸び返して先マイ。2山口の差しと握った3丸岡は2山口のほうが前にいた。捲り差しから入ってきた6毒島は余裕で波を超えてくる出足があって、直線につながってからも2番手にいた2山口3丸岡に対して迫ってくる感じの足があった。2コーナー先マイの6毒島に2山口は捌けずに後退。3丸岡が展開ついて2着浮上。道中の感じでは3丸岡に対して出足でも直線でも迫る感じがあった6毒島。

1浜野谷、行き足の延長でも昨日までの良い状態をキープできていて、今日は初動の反応もしっかりあってターンでも前に出てくる力強さがあった。先マイから誰も寄せ付けずに一気にぶっちぎり。
3丸岡、もうすこし直線で出てくるかと思ったが、そこまで出てこれなかった。握った反応も悪くないが力強く前に出てくる感じではなく、6毒島と比較では弱い感じの印象。バランスが取れて悪くないが、普通。
6毒島、もう少し評価しても良かったと反省。5コースからでも力強い出足で波を超えてくる足があったし、バック直線に入っても前に追いつくような感じ。3丸岡をつめるレースもできていて、出足でも直線でも及第点以上。
5吉川、出足の感じはしっかりしていた。それでも6毒島には追いつける雰囲気はなかった。
2山口、行き足はしっかりしているし、出足でも1浜野谷に届く雰囲気は全くなかったが他には前に出られないくらいはあった。
4仲口、行き足の延長は悪くないはずだが、出足がない。ターンで前に出てこれずに置き去りにされる感じ。

<12R>

スクリーンショット 2021-09-04 21.01.32

1桐生 S◯D◯
2上條 S◎D◯
3篠崎 S◯D△ 
4中嶋 S◯D△
5谷野 S◎D◎
6井口 S◯D◎

カド4中嶋が0台踏み込んで絞ってこようとしたが伸びる足はなく3篠崎が止めて先攻め。1桐生が3篠崎のツケマイを受け止めて先マイ。3篠崎よりも2上条の差しが出足で反応して前に出てきた。捲り差しから波を超えてきた6井口だったが3番手にぎりぎり届かず、握った3篠崎が前に出た。バック直線では6井口も前に追いつく感じで2コーナー勝負に持ち込んだが捉えきれず1−2−3の人気決着。

1桐生、行き足の延長で目立って伸びられる感じはなく、外の攻めをブロック気味の旋回になったが今日はしっかりと舟が帰ってきた。昨日よりも直線でも出足でもよくしている感じ。
2上條、スタートで放った分全然出て行かなかったが、差した一瞬の出足はしっかりと反応して前に出てきた。バック直線でも追いつかれることなく2番手キープ。
3篠崎、先に握った分2上条よりも前に出てくるかと思ったが初動の反応ではそこまで強くなくて流れる感じ。行き足の延長では4中嶋をしっかり止めたが、出ていくほどではなかった。
6井口、直線ではそれほど目立たないが、波を超える出足はしっかりしていた。
4中嶋、良いスタート行ったが伸びきれないし、道中でも出足で置いて行かれる感じ。
5谷野、P離れでコース譲って大外。1コーナーでもターンができていないしがっかり。直線出足ともにバランスが取れていい舟足。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?