見出し画像

住之江G1高松宮記念特別競走 2日目回顧

住之江G1高松宮記念特別競走
2日目回顧
S→直線、スリット足
D→出足、レース足

<1R>

スクリーンショット 2021-09-03 15.08.14

1武田 S◯D◯
2上野 S◯D◎
3井上 S◯D△
4平田 S△D◯
5西村 S◯D◎
6中島 S◯D◯

イン1武田だけが遅れる隊形。2上野の直捲りをくらってもおかしくないくらいのスタートだったが、行き足の延長では伸び返して先マイ。このターンは早めに握りすぎて外へ大きく流れた。2上野が差して、3井上が捲り差して、5西村の捲り差しがこの二人を一気に捉えて先頭。3井上の捲り差しは2上野の前まで出てくる力強さはなかった。道中の3番手争いは3井上と6中嶋だったが、6中嶋が強い訳ではないが、3井上がターンで前に出るような足がなく6中嶋が3番手キープ。

5西村、昨日は直線で余裕があって、出足では甘さがあったが、ここでは周回展示から舟がしっかりと向く感じが出てきて、直線でもパンチはないがスムーズに覗く感じがあった。全体的に上積み成功で、出足の感じでも及第点がつくくらいの見え方。
2上野、昨日よりも行き足の延長で余裕が出てきた。出足の感じでも強くはないが及第点。
6中嶋、強い訳ではないが3井上には出足で前に出られることはなかった。バランスは取れている。
3井上、行き足はしっかりしていて伸びられることはないが出足が甘い。ターンで舟が返ってこずに流れるシーンが目立った。
1武田、スタート、旋回ともに舟足は参考外。
4平田、良いS決めたはそこから出ていく感じではなく、出足でも加速が遅い分5西村に上からいかれた。

<2R>

スクリーンショット 2021-09-03 15.46.00

1丸岡 S◯D◯
2平見 S△D?
3尾嶋 S◎D△
4永井 S◯D◎
5山崎 S△D◯
6松尾 S◯D◯

3尾島がハナをきって仕掛ける1コーナーだったが、行き足の延長では1丸岡が先マイ持たせた。1丸岡の先マイに3尾島が捲り差しを狙ったが、出足がなくて舟がついてこなかった。4永井がもたもたしている2平見の頭を叩きながらの捲り差し。これが1丸岡の先マイに届く勢いがあった。それでもバック直線では1丸岡がしっかりと伸びて振り切った。6松尾の最内差しは3尾嶋まで届いたが、直線につながってからは3尾嶋が振り切った。3番手争いは3尾嶋の出足の甘さが出て5山崎が逆転。

1丸岡、行き足の延長ではそこそこしっかりしている感じ。スリットでも3尾嶋を受け止めるだけの伸び返しがあったし、バック直線でも4永井に追いつかれずに振り切った。
4永井、S延長でも外5山崎に伸びられない余裕があって、1コーナーのターンを見ても出足で前に出てくる力強さがあった。直線で1丸岡に追いつくかと思ったが、1丸岡もしっかりしていてわずかに届かなかった。直線、出足ともに及第点。
5山崎、直線で出ていくような足ではないが、出足はまずまず。
3尾嶋、直線はしっかりしていて、行き足の延長で余裕はあるが、出足が甘い。昨日のほうが出足はしっかりしていた感じ。
6松尾、1コーナーの最内差しは加速が早く、バック中間までに3番手まで届いたが、そこからの伸び比べでは3尾嶋に閉められた。出足はしっかりしている。
2平見、転覆。行き足の延長ではで伸び返す余裕はなかった。出足は参考外で不明。

<3R>

スクリーンショット 2021-09-03 16.49.42

1谷野 S◯D◯
2高野 S◎D◎
3井口 S◯D◯
4藤山 S◎D△
5末永 S◯D△
6杉山 S◯D◯

4藤山がP離れで遅れて2コースの進入、142/356。4藤山はSでは後手を踏んだがそこから伸びて1谷野に対してプレッシャーをかけながら無理矢理のツケマイにいったが、1谷野が抵抗して先マイ。2高野にとっては好展開で、4藤山の捲りに抵抗する1谷野の懐にしっかりと差しが入って突き抜けた。1谷野も抵抗しながらの旋回で流れ気味になったが、そこから舟はしっかりと返ってきて、2高野だけに差しを許す感じ。3井口が差して5末永が捲り差して最内から6杉山が追いつくような感じでじわじわ迫ってきたが届き切らなかった。道中の3番手争いでは直線で5末永が3井口に追いつく感じはあったが出足では3井口が前に出てくる感じ。

2高野、行き足の延長でもできるほどではないが、スムーズに覗く感じ。出足の感じでもここは展開が良すぎたが、周回展示からしっかりと前に進む感じがあった。注目
1谷野、1コーナーは無理矢理捲りにきた4藤山に抵抗する感じで展開が悪かったが、抵抗しながらの旋回でも舟がしっかりと返ってきたところを見ると出足もしっかりしている。
3井口、行き足の延長で出ていくことはないが、出足はしっかりしている。
5末永、直線ではスムーズだが、出足では3井口。悪くはないが、目立つことはない。
6杉山、バック直線ではじわじわ前に追いつく感じはあったが、そこまで強烈に加速してくる感じではなかった。直線、出足のバランスは取れているがとこからでも着を取れるほどのパンチが効いた部分はないかもしれない。
4藤山、出足は全くない。行き足の延長では伸びる感じはあるが、スローの100m手前では伸びきれなかった。

<4R>

スクリーンショット 2021-09-03 16.49.31

1吉村 S◯D◯
2湯川 S◎D◯
3伊藤 S◯D◯
4吉川 S◯D◯
5川崎 S△D◯
6安達 S◯D△

1吉村がしっかりとS決めて2湯川に伸びられることなく先マイ。しっかりとターンマークを回ってそのままイン逃走。2湯川の差し、3伊藤のツケマイは大きく流れて4吉川と5川崎の捲り差し。バック直線では4吉川の差しが3番手優勢でそれなりの角度で入ってきた5川崎はバック直線につながってからは置いて行かれる感じで、昨日のレースではスリットで下がってバック直線で追いついてかんじはあって謎だったが、直線はやっぱりそこまで強くない。道中の感じでは4吉川にターンで食い下がる5川崎で、出足ではしっかりしているが、そこからの捌きで4吉川が3着逆転浮上。

1吉村、スタート展示の感じでは2湯川にやられるかと思ったが、しっかりとS行った分もあると思うが行き足の延長でも目立って追いつかれることもなかった。
2湯川、直線に繋がってからは追いつかれるようなことはなかった。出足では普通。決して強くはない。
4吉川、道中の感じではそこまで余裕があるかんじではなかったが、レースはできる感じ。
5川崎、昨日のレースで直線の評価が難しかったが、ここではスリットでも4吉川より出ていくことはなかったし、バック直線でも出足では良いところに出てこれたが直線につながってからは4吉川や3伊藤の方が前に出ていく感じ。
6安達、最内差しはバックで直線につながってから前にじわじわ追いつく感じだったが、出足で強めに出てくるような足ではなかった。
3伊藤、1コーナーで大きく流れたが、そこから意外に舟が返ってきてバック直線では3番手位置まで戻ってきた。

<5R>

スクリーンショット 2021-09-03 17.13.30

1田中 S◎D◯
2篠崎 S◯D◯ 
3安河内S◯D△
4秦  S◯D◎
5濱野谷S◎D◯
6丹下 S◯D◯

艇団遅れではなくてまずまずのSをいった1田中。行き足の延長では目立って伸びられることもなく先マイ。3安河内が土かヘコみ。4秦が絞ってくるスリットに1田中が早めに握って応戦。2篠崎の差しと4秦の捲り差し。これは4秦が初動で力強く反応して差しに構えた2篠崎の上からやや旋回が大きくなった1田中のふところを一気に捉えた。3番手は2篠崎で最内から意外に伸びてきた6丹下。道中の感じでも6丹下は2篠崎に対して食い下がる感じ。直線では5浜野谷が2篠崎に追いつく感じ。

4秦、3安河内が凹んでくれた分閉めていく展開になったが、行き足の延長では1田中2篠崎で止まった。初動の反応は力強く、出足は強い。バック直線でも1田中に振り切られずにしかりとらえた。
1田中、昨日は2コースから外にいいスタート来られて伸び返す足もなくスリットで沈んだが、今日はスタート展示から行き足の延長で伸び返す感じがあった。出足の感じも強くはないが舟は返ってきていた。
2篠崎、なんとか3着確保。昨日は行き足の延長でスムーズに加速していたが、出足の感じはそこまで。ここでは周回展示から力強い出足があるようには見えていなかったが、本番でも差しやすい展開だったが一瞬の出足で前に出てこれなかった。道中の感じでもターンで6丹下に追いつかれる感じもあった。過度に期待しないほうがいいかも。
6丹下、周回展示から出足ではしっかりしている感じだったが、2篠崎に対してターンで追いつく感じがあって、直線でも離されずについていく感じがあった。
5浜野谷、1コーナーは4秦のケツを突く感じで展開が悪かった。道中の感じでは2篠崎に対して直線で追いつく感じはあった。
3安河内、行き足求めて出足がなかった分、起こしがついてこなかった。

<6R>

スクリーンショット 2021-09-03 17.45.30

1山口 S◎D◯
2中島 S◯D◯
3石野 S◯D◯
4山本 S◯D◎
5永井 S◎D◯
6奈須 S◯D△

このレースは昨日から評価していた1山口から4山本5永井で狙う予定だったが、スタート展示で3石野がよくわからない動きをしていて手をだせなかった。インコースからSしっかりと踏み込んで行き足の延長でも伸びられることはなく先マイ持たせた1山口。2中嶋が少し凹んで3石野が捲り差しを狙ったが1山口には届かず。3石野の捲り差しは1山口の引き波をなぞる感じで4山本の差しが一気に2番手。外を回った5永井は展開はなかったが3石野との3番手位置。さらに最内差してバック直線で伸びてきた6奈須が2コーナー先マイに持ち込んだ。この6奈須の先マイが振り込んで3石野がそれを避ける間に5永井が3番手浮上。道中では4山本が先頭を走る4山口に対して2挺身くらいまで詰める感じがあって、4山本の出足はもっと評価して良さそう。

1山口、道中で4山本に詰められたがスリットで伸びられることはなく余裕があった。回った後の足もしっかりと前に出てくる感じもあった。
4山本、直線ではそこまで出ていく感じはなかったが出足では強め。1コーナーは決して楽な展開ではなかったがあそこまで落としても出足で前に出てくる足があった。
5永井、直線では4山本よりも少し覗く感じがあったし、1コーナーの旋回でも大外をぶん回す感じになったがバック直線では前に出てくる足があった。
2中嶋、目立つ部分はないが、スタート展示では下がる感じはなかった。
6奈須、バック直線では前に追いつく感じがあった。出足の感じでは強くはないと思うが、このレースは2コーナーで振り込んで道中の足は参考外。
3石野、行き足の延長はスムーズに加速してきたが出切るほどではなかった。捲り差しに構えやすい体型になったが出足で1山口には届かなかった。2コーナーで6奈須を避ける感じになって万事休す。

<7R>

スクリーンショット 2021-09-03 18.22.43

1木下 S◯D△
2杉山 S◯D◎
3白井 S◯D◎
4平見 S△D◯
5武田 S◎D◯
6上條 S◎D◎

2杉山がSで遅れる体形になって3白井がスリットで一気に絞っていく展開。6上條が伸びて大外から捲りにきたが5武田が伸び返して抵抗。5武田と6上條がやり合う展開になって4平見がスリットでは余裕はなかったが3白井についていく感じになって3−4の体形。6上條も5武田の抵抗に合いながらもそのまま握っていった1コーナーから3番手。

3白井、伸びというよりもスタート勝ち。周回展示の感じでは出足をよくしているような感じがあった。
4平見、出足の感じではしっかりしているが行き足の延長では外に伸びられた。外がやり合ってくれて展開がよかった。
6上條、5武田の抵抗にあったが、行き足の延長ではやはり伸びていく足がある。伸び型というわけではなく、出足もしっかりしている。全体的にいい舟足。
5武田、行き足の延長では伸びてきた6上條に抵抗できるくらいの感じで直線では及第点がつく。
2杉山、S遅れて参考外。周回展示の感じでは出足はしっかりしていた。
1木下、スタート展示では今日は行き足をよくしている感じはあったがS踏み込めずに3白井のスリットで万事休す。

<8R>

スクリーンショット 2021-09-03 18.51.16

1平田 S◯D◯
2山崎 S△D◯
3藤山 S◎D△
4川崎 S△D◎
5山本 S◯D△
6中島 S◯D◯

本番は3藤山がカドに引いて12/3456の進入。伸びは3藤山だが出足では一番手に評価していた4川崎に◎の印を回した。

3藤山がしっかりと仕事をして、3カドからゼロ台のトップS踏み込んで一気のまくり。注目の4川崎はスリットでは3藤山についていけなかったが1コーナーで捲り差しに構えて出足で3藤山を完全に捉えた。5山本が狭いところを捲り差してバック直線では4川崎3藤山の先頭争いの届いて2コーナー先に回った。4川崎は回しての差しになったが、しっかり届いた。その後ろから差してきた3藤山が直線で伸ばして2周目の1コーナーは先マイ。これまた4川崎が差し替えしてここで一気に先頭。3藤山は道中の足では5山本に出足でやられる感じで競り負けて3着。

4川崎、直線では追いつかれているが、初動の一瞬の出足では力強く前に出てくる足がある。
5山本、直線では前に追いついてくる感じ。3藤山との競り合いなら余裕で捌ける出足があった。1コーナーの旋回でも行きたいところに舟が向く感じがあったし、直線でも前に追いつく感じがあったし、これは意外にバランスとれて良い足かもしれない。
3藤山、チルトをマイナスにしてp離れはもつようになったが道中の出足は弱い。マイナスでもしっかり伸びてくる。
1平田、1コーナーで万事休す。展示の感じでは今日は昨日よりも直線がスムーズに見えた。
6中島、うちがもつれれば最内差して上がってくると想定したが、届かなかった。
2山崎、行き足の延長では出ていくことはないが、出足の感じは周回展示を見る限りはまずまず。

<9R>

スクリーンショット 2021-09-03 19.26.10

1井口 S◯D◎
2井上 S◎D◯
3仲口 S◯D◯
4伊藤 S◯D◯
5尾嶋 S◎D△
6浜野谷S◯D◯

1井口も踏み込んだSではなかったが他もそれほど早くなくて5尾嶋が伸びてくる感じ。2井上が1井口が落とした瞬間に意表をついてツケマイ。これが波に引っかかって振り込む感じ。5尾嶋がスリットで伸びて握っていったところに6浜野谷が捲り差しから一気に突き抜けた。むちゃくちゃな展開で1コーナーでの舟足は参考外だが、5尾嶋が行き足の延長でかなり伸びてくる感じ。

6浜野谷、差し場ががっぽり空いていた。出足の感じはここまでのレース見る感じではそこまで目立つ感じではないが水準はある。
2井上、初日から行き足の延長では余裕がある。出足の感じでは大したことはなくて、朝のレースでは初動で舟が向かずに流れていくシーンが目立った。
5尾嶋、4伊藤も行き足の延長はしっかりしていると見ていたがそれよりも段違いに出ていく足があった。出足は甘い。
1井口、参考外。行き足の延長ではそこまで伸び返す足ではない。
3仲口、参考外。行き足の延長では伸び返すような感じではなかった。
4伊藤、行き足の延長でもう少し余裕があると見ていたが5尾嶋とはかなり差があった。スタートで放ったのかどうかわからないが…

<10R>

スクリーンショット 2021-09-03 19.53.25

1湯川 S◎D◯
2末永 S◯D◯
3山本 S◯D◎
4松尾 S◯D◯
5田中 S△D◯
6中野 S◎D☆

早いSではなかったがスリット延長では先マイ持たせる感じで3山本が握って4松尾と6中野の差し。3山本のツケマイは1湯川に弾かれる感じで4松尾と6中野の差しがバック中間で2番手3番手。6中野は直線で4松尾に対して追いついてくるかんじがあった。道中では6中野が余裕で3番手確保するかとおもったが、3山本がここでも強烈な追い上げ。6中野も出足の感じではかなり良いところで仕上げていると見ていたがそれに負けじとターンで6中野を捕まえる足があった。

1湯川、行き足の延長でそこまで伸び返す感じではないし、周回展示を見る感じでは出足も強い見え方はない。
4松尾、行き足の延長では伸びられることなくスムーズ。出足の感じでは強くはないが、1コーナーではしっかりと前に出てこれた。
3山本、6中野に競り勝ったところを見ると出足は相当高いレベル。前走も先頭を追いかけるレースをしていた。行き足の延長でも2末永に対して覗く感じもあって、直線も悪くない。
6中野、昨日ほどの伸びはなかったが出足はかなり強く見えた周回展示。1コーナーで最内差してからバック直線では4松尾に対しても追いついてくる感じがあった。3山本に競り負けたが、出足の感じでは相当高いレベルの勝負だったような気がする。
5田中、このメンバーに入ると直線でも出足でも目立たなかった。
2末永、行き足の延長で意外に伸び返す感じでは無く3山本にも前に出られた。ここまでのレースを見る感じでも出足で負けることが多い印象。(白井には出足では負けてませんといっているが…)

<11R>

スクリーンショット 2021-09-03 20.33.51

1白井 S◯D◎
2安達 S◎D◯
3高野 S◯D◎
4石野 S◎D△
5丹下 S◯D◎
6坪井 S◯D◯

インから先マイ持たせる足があった1白井だが、2コースから2安達が少し覗く感じ。ターンマークをしっかり回って3高野が外を回して、2安達が差して内枠3艇。5丹下もいい角度で捲り差してきたが2安達で前詰まりで万事休す。最内差した6坪井はバック直線でじわじわ前に追いついてくる感じ。道中の3番手争いは2安達と6坪井だが、出足では互角でも直線につながってからは2安達の方が前に出てくる感じで6坪井も出足では迫るシーンはあったが直線で離される感じ。

1白井、行き足の延長では伸び返すほどの感じではないが出足の感じはしっかりしている。
3高野、行き足の延長で2安達よりも出ていく感じではなかったが、握った瞬間の反応はしっかりしていて全体のバランスがとれていい舟足になってきた。
2安達、行き足の延長で余裕が出てきて、出足の感じも昨日までの足よりもよくしている感じ。気温が下がった影響かも。
6坪井、目立つことはないが、バランスは取れて悪くはない。直線につながってからは2安達。
5丹下、舟の向きはよかったが、1コーナーは展開無く。行き足の延長では出ていくことはなかった。朝は篠崎に迫るレースもしていて明日以降もレース足は注目。
4石野、行き足の延長では前に追いつく感じはあるが、いつものような気迫を感じない。伸びはある。

<12R>

スクリーンショット 2021-09-03 20.33.51

1毒島 S◎D◎
2桐生 S△D◯
3馬場 S◎D◎
4太田 S◎D◎
5瓜生 S◯D◯
6上田 S△D◯

1毒島が完璧のS決めてスリット延長でも誰にも伸びられることなく先マイ。ややターンマークを漏らしたがそれでもしっかりと前に出てきた。3馬場が捲り差しを狙って1艇身まで迫ったが僅かに届かず。4大田の差しが3馬場にも迫る感じもあって、これは昨日と比較すればかなり出足をよくしている印象。

1毒島、行き足の延長で思ったより余裕があった。ターンマークを外したターンになったがそれでもしっかりと舟が返ってくる出足があった。
3馬場、出足は変わらずいい状態。行き足の延長でもう少し前へ覗く感じがあると見ていたがスタートでアジャストした分目立たなかった。
4太田、昨日は伸びによりすぎて出足がなかったが今日は直線もいい状態をキープして出足で上積み。道中でも3馬場に迫る感じもあったし、明日以降のレースに注目。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?