見出し画像

【無料】 エンジン台帳 鳴門SGチャレンジカップ

10/26の開催から温水パイプがついた鳴門。

9月までは伸びも強くて良いエンジンもいくつかあったが、10月に入ってからは64号機を始めとする実績機が息を潜め始めた。。

夏場に比べて気温が下がり始めたこの時期は大きな機力差が生まれにくい時期で、特にまだ気温が下がりきっていないうちに温水パイプがつくことで強いエンジンもパワーを失ってしまう時期でもある。

温水パイプがついてからは4節目となる今回のSGチャレンジカップ。

直近の機歴を見直しても伸びで他を圧倒するようなパワー機は不在。

エース評価はできない中でもA評価のエンジンは行き足〜伸びで他よりも余裕があって、時にはS勝負に持ち込むシーンもあったエンジン。

B評価は伸びに魅力はないが、行き足に余裕があるエンジン。

C評価は出足関係がしっかりしていて回り足がしっかりしているエンジンです。

機力差は大きくないとは言え、良いエンジンを知っておいて損はしないと思うので、人にバレる前に良い選手を見つけて勝負する材料に使ってください。

<S評価>

不在

<A評価>

寺田祥 【73号機 43.0%】

9/18~ 籾山佳岳スリット付近の行き足はしっかりしていて、他よりもスムーズに覗く足がある。ターンに力強さはないが、他に出られる感じでもない。

10/15~ 長岡良也

10/16~ 西橋奈未出足と伸びのバランスが取れていて、スリットで行かれる伸びられる感じはないし、ターン回りもスムーズ。伸びで出ていくようなレースはなかった。

11/10~ 山一鉄也 出足◯伸び◯スローからの行き足は、ダッシュからでも伸びは他よりも強めで負ける選手がいない。直線系だけではなく、ターンのグリップ感もあって、ターンでも他に負けることはない。

松井繁 【65号機 42.9%】

9/27~ 岸陰亮 行き足◯伸び◯スリット付近の行き足〜伸びは軽快でセンターからスリットで仕掛けるようなレースもあった。ターン回りも力強さはないが、悪くはない。伸び系。

10/15~ 平田健之佑 出足◯行き足◯伸び◯スリット付近の軽快さはなくなったが、ターン回りは強め。1周1コーナーを回った後は前に出てくるがバック直線ではそれほど前に迫る感じではなかった。バランスは取れている。

11/3~ 浜本優一 出足◯行き足◯伸びは大したことはないが、ターン回り入り口から出口までしっかりしている。スリット付近で出ていくようなことはない。

11/10~ 古場輝義 出足◎行き足◯ターン回りはかなり強い。伸びで出ていくことはないが、行かれるようなこともなく行き足もしっかりしている。出足を中心にバランスが取れていい調整ができている。節間着を外したのは1回だけ。※池田雄祐19号機出足◯伸び◯

石野貴之 【83号機 40.8%】

9/18~ 海野ゆかり
目立つ感じはない。スリットで行かれるようなかんじではないが出ていくこともない。ターンでも他より強い感じもない。

10/15~ 松田隆司 行き足◯
スリット付近の行き足〜伸びは他よりもスムーズで、ターン回りも悪くはない。前走者までよりも全体にバランスが取れて上積みできている。

10/16~ 亀山雅幸 行き足◯
スリットで伸びられる感じはないし、ターンでもしっかり前に出てくる。スローからの行き足もスムーズ。パンチ力はないが、全体のバランスが取れていい状態。

11/10~ 大瀧明日香 行き足◯伸び◯
スリット付近の行き足はしっかりしていて、行き足の延長でもメンバー次第では出ていく感じがある。消極的なレースが多く大きい着も目立っているが、足は準優メンバーに入っても強め。軽量のアドバンテージもあるが、前走者よりも全体のパワーは感じる。

辻栄蔵 【71号機 37.4%】

9/27~ 大橋栄里佳 行き足◯
目立つことはないが、スリット付近の行き足〜伸びではスムーズで他に伸びられることはなく、自ら仕掛けるようなレースもあった。

10/26~ 遠藤エミ 出足◯行き足◯伸び◯
スリット付近の行き足〜伸びは軽快で、スリットで仕掛けるレースも多く、回った後のバック直線の足でも他よりも強め。ターン回りもスムーズで伸びを中心にバランスが取れて、このシリーズでは上位クラス。

11/3~ 井出良太 行き足◯伸び◯
スリット付近の行き足〜伸びは軽快で、上位メンバーに入っても直線系では互角。スローからの行き足もしっかりしていて、2コースから、3コースから捲りを仕掛けるレースも多かった。周り足も強くはないが、普通か普通以上。

<B評価>

原田幸哉 【64号機 51.4%】

9/18~ 新開航 伸び◎ターン◎
強めの伸びがあって、スローからの行き足〜伸びも十分すぎる余裕がある。伸びだけではなくて、ターンの立ち上がりもスムーズで、回った後の足でも前に迫る力強さがある。予選トップ通過から優勝。伸びで負ける選手はいなかった。

10/15~ 砂長知輝
初日は強烈な捲り差しで1着。2日目までは伸びをキープしてターン回りを強化した感じ。3日目以降はターン回りは強い感じだが、伸びが落ちた。スリット付近だけではなく、バック直線でも内からでていく感じもなかった。

10/26~ 盛本真輔 伸び◯?
全体的に余裕はあるが強さは感じない。道中の直線では他に追いつくような感じはある。早いSが決まっていない分、スリットで仕掛けるようなレースはなかったが、他に出られるようなことはない。

田村隆信 【69号機 43.1%】

9/18~ 井内将太郎 ターン◯
ターン回りはしっかりしているが、伸びで出ていくようなパワーはない。※小川広大65号機周り足◎

10/15~ 汐崎正則 ターン◯
伸びで出ていくような感じはないがターン回りはしっかりしていて、スリットでも下がるようなことはない。

10/26~ 山﨑裕司
ターン回りはしっかりしている。スリット付近で伸びられることもないが、伸びていくこともない。予選トップ通過も準優でS遅れて大敗。

11/10~ 角浜修
伸びられる感じはなく、ターンもスムーズだが目立つ感じでもない。バランスは取れている。

前田将太 【31号機 41.0%】

9/18~ 北川太一
伸びで下がるようなこともないが出ていく強さはない。ターン回りが甘くて、舟が向く感じがなく立ち上がりも重い。

10/15~ 津田陸翔
参考外。

10/26~ 一瀬明
序盤はターン回りもスリットもバランスは取れていたが、他も出してきたのは中盤以降は目立つことはない。

11/10~ 山田祐也 出足◯行き足◯
60日の休み未消化ながらも行き足〜伸びでやられる感じはなく、道中のレース足もしっかりしている。

11/10~ 井上遥妃
参考外

馬場貴也 【20号機 40.7%】

9/18~ 小畑実成
ターンは悪くはなくて他の行かれる感じはないが、スリット余裕があるような感じではない。

10/15~ 中山将ターンはしっかりしているが、行き足〜伸びでは目立っていない。

10/26~ 中里英夫 出足◯行き足◯
前走者の時のようなターンの良さをキープしつつ、行き足、行き足〜伸びで上積み。スリット付近では他よりも余裕があるレースが多く、ターンの入口から出口の立ち上がりもしっかり前に出てくる。

11/10~ 星野政彦 行き足◯
早いSは決まっていないが、スリット付近で伸びられる感じはなく、メンバー次第では伸びていくレースもあった。ターンもスムーズ。

深川真二 【26号機 40.1%】

9/18~ 川原正明 行き足◯伸び◯
スリット付近の行き足、行き足の延長の舟足はスムーズで、道中の直線でも他よりも余裕がある。ターンに強さは感じないが、行き足関係は優勝戦メンバーと比較しても余裕があった。

10/15~ 平池仁志 行き足◯伸び◯
大きいタイミングのSが目立っているが、スリットで行かれるような感じはなく、後手を踏んだところからでもスリットを過ぎてから追いつくような感じがある。

10/26~ 下田哲也 行き足◯伸び◯
スリット付近の行き足〜伸び、バック直線の足で他よりも強め。早いSは決まっていなかったが伸び返す余裕がある。ターンの入り口の一瞬の出足は強くはないが、目立って甘い感じでもない。

11/10~ 石丸小真参考外。伸びられる感じはなかった…

深谷知博 【39号機 38.7%】

9/27~ 大野芳顕 行き足◯3日目からスリット付近で余裕が出てきた。ダッシュからでもスリット延長で他よりも伸びる余裕がある。ターン回りも悪くない。

10/15~ 松本庸平 出足◯行き足◯伸び◯
スリットで伸びられる感じはなく、スローからの行き足もしっかりしている。周り足もしっかりしていて、握って返ってくるし、差し構えの一瞬の出足もしっかりしている。

11/3~ 藤川利文
参考外

11/10~ 鋤柄貴俊 行き足◯ 
スリット付近の行き足〜伸びはスムーズで、伸びで出ていくようなパンチ力はないが、出足と伸びのバランスが取れている。

稲田浩司 【25号機 38.6%】

9/18~ 森悠希 行き足◯
スリット付近の行き足〜伸びで行かれる感じはなく、周り足も強くはないが弱いことはない。

10/15~ 池田浩二 出足◯行き足◯伸び◯
優勝戦メンバーに入っても行き足〜伸びは負けることはなく他よりも余裕がある。周り足もしっかりしていて、旋回技術が高いところもあるが、ターンの立ち上がりではしっかり前に進んでいる。

10/26~ 木山誠一

11/10~ 岩崎芳美 行き足◯
スリット付近の行き足〜伸びで行かれる感じがなく、周り足も力強さまでは感じないが他に行かれる感じもない。全体のバランスは取れている。

太田和美 【80号機 35.5%】

9/18~ 竹田吉行
スリットで下がるようなことはない。

10/15~ 田村慶 行き足◯ 
スリット付近の行き足はしっかりしていて、伸びにつながってから出ていくようなパンチ力はないが、伸びられることはない。回り足もしっかりしていてターンもスムーズ。全体のバランスが取れている。

10/26~ 金子七海 行き足◯
着は取れなかったが、スリット付近の行き足はスムーズで、スリットで行かれる感じはなくむしろ余裕を感じる。

11/10~ 田頭実 行き足◯
前付けの深いところからの行き足はしっかりしている。行き足の延長でもスムーズに伸びていく感じがある。

松田祐季 【28号機 34.1%】

9/27~ 山﨑郡 行き足◯
伸びスリット付近の行き足〜伸びには余裕があって、ダッシュからはスリット勝負に持ち込むレースもあった。強力に伸びるという感じでもなくスタート勝ちの要素が大きい。ターン回りは競り合うシーンが少なく比較が難しい。

10/26~ 森永隆 出足◯行き足◯伸び◯
なかなかいい舟足。スリット付近の行き足、ダッシュからの伸びはスムーズで他よりも余裕がある。ターンも入り口の出足もある感じ。優勝戦は5コースから捲り差しで優勝。優勝戦メンバーに入っても行き足関係には強さがあった。

11/3~ 重富伸也 伸び◎(チルト)
準優日と優勝戦日はチルト3度に跳ねて5コースから1回、6コースから2回捲りを決めた。

羽野直也 【62号機 35.3%】

9/27~ 清水未唯
遅れたところからでも伸びにつながってしまえば目立って伸びられる感じではないが、遅すぎるSで参考外。道中も参考外。

10/15~ 鈴木智啓 行き足◯
回り足は大したことはないが、スリット付近の行き足〜伸びではスムーズ。伸びられる感じはなく、メンバー次第では出ていくような感じもある。

11/3~ 平野和明 行き足◯
ターン回りは知れてるが、スリット付近の行き足はしっかりしていて伸びられるような感じはない。

11/10~ 林祐介 行き足◯
スリット付近ではスローからの行き足はしっかりしていて伸びられる感じはない。周り足もまずまずで全体のバランスが取れていい調整ができている。


<C評価>

井口佳典 【57号機 46.0%】

9/18~ 貞兼淳二 伸び◯
スリット付近の舟足は軽快で、スリットで勝負を仕掛けるレースも多くあった。ターンの立ち上がりではそこまで強い感じではないが、道中のターンで他に行かれるような感じでもない。

10/15~ 興津藍 行き足◯
前走者ほどの力強さはないが、行き足関係はしっかりしている。温水パイプの影響があるのか全体的にパワーは感じない。

10/26~ 林美憲
スリットで伸びられることもないが出ていくこともない。出足も強い感じではなくターンで他より強く出ていく感じはなく並。

11/10~ 武田光史
4カドから捲るようなレースもあったが、伸びが強い感じではなく他よりも少し余裕がある感じ。伸びられることはない。ターンは普通。

山口剛 【19号機 38.9%】

9/27~ 笠置博之
スリットで出ていくようなことはなく出られる感じもあるが、ターン回りはしっかりしている。握って回っても舟は返ってくるし、差しに構えた時の一瞬の出足もしっかりしている。

10/15~ 生方靖亜
スリット付近で伸びてく感じはないし、ターンも普通。

11/3~ 大須賀友
スリット付近で出ていくことはないが目立って伸びられる感じはない。出足の良さが見えるレースは少なかったが、ターンの感じは悪くない。

11/10~ 池田雄祐 出足◯行き足◯
スリット付近で出ていく感じはないが、ターン回りはしっかりしている。スリット付近でも前走者までの足よりも甘い感じはなく、準優メンバーに入っても目立って伸びられるかんじはない。

池田浩二 【35号機 37.2%】

9/18~ 落合敬一
スリットででるようなことはないが、目立って伸びられる感じはない。普通。

10/15~ 松尾充 行き足◯
スリットで他に伸びられるような感じはなく、ターンもスムーズ。目立って強い部分はないが全体のバランスは取れている。

10/26~ 薮内瑞希
普通。

11/10~ 益田啓司 出足◯行き足◯
伸びで出ていくような力強さはないが、スリット付近では目立って行かれる感じはない。予選トップ通過から優勝を決めたが、特に強い部分はないが全体的にバランスが取れている。どちらかと言えば出足系。

遠藤エミ 【16号機 36.0%】

9/27~ 喜多須杏奈
悪い部分はなく、スリット付近の行き足でも出ていくことはないが、バランスは取れている。

10/15~ 村岡賢
行き足はまずまずで出ていくことはないが目立って伸びられる感じはない。ターンの立ち上がりもスムーズで他に追いつかれる感じはない。バランスは取れている。

10/26~ 沢田昭宏 
行き足◯出ていくようなことはないがスリット付近で目立って伸びられる感じはない。回り足もまずまずで、ターンで他よりも早く加速する感じもある。全体的にバランスが取れている。

11/10~ 小野寺智洋
スリット付近では目立って行かれる感じはない。道中の回り足は悪くはないが、比較が難しい。

桐生順平 【68号機 34.4%】

9/27~ 重成一人 
行き足◯予選トップ通過。スリット付近の行き足はしっかりしていて、伸びられる感じはない。一瞬の出足は強い感じはしないがターンもスムーズ。

10/26~ 山下大輝 
行き足◯スリット付近では伸びられる感じはなく、いいスタートが決まった時にはしっかり余裕がある。回り足も悪くはなくて握って回っても舟の帰りは悪くはない。

11/3~ 山口隆史
伸びられる感じはないが目立つ感じはない。

中島孝平 【13号機 34.1%】

9/18~ 田中太一郎 出足◯行き足◯
伸びで出ていくようなことはないが、行かれる感じでもない。ターン回りも悪くなくて、ターンの入り口と出口の感じは他よりもいい。

10/15~ 富名腰桃奈 行き足◯
目立った成績ではないが、スリット付近の行き足は行かれる感じではない。ターンの比較は難しいが、悪くはない。

10/26~ 戸塚邦好
普通。伸びで出ていくようなこともないが、出られるような感じでもない。

11/10~ 山下和彦
伸びで出ていくようなことはないが、回り足は悪くはなくてターンではしっかり前に出てくる感じ。


<それ以外>

丸野一樹 【52号機 44.6%】


9/18~ 照屋厚仁
伸びで勝負するような足ではないが、道中のターンでは他よりも前に出る感じがある。伸びにつながってからは他にも強い選手もいる。

10/15~ 菅章哉
チルトを跳ねて伸びは節一クラス。参考外。

10/26~ 村上純
出足はしっかりしているて、行き足、行き足〜伸びは普通か普通以下。

11/10~ 照屋厚仁
ターンの一瞬の出足はしっかりしているが、スリットでは伸びられる。出足系。

篠崎元志 【22号機 40.9%】

9/27~ 横川聖志
スリットで伸びられる感じがあるし、ターンも強い感じはない。インから先マイでも出口の立ち上がりで前に進んでいない。

10/15~ 重成一人
スリットで伸びていく感じはないし、ターンでもしっかり前に出てくる感じもない。いい部分はない。
※野村誠15号機出足◯行き足○

11/3~ 篠崎元志 出足◯
スリット付近で出ていくことはないが、ターン回りはしっかりしている。ターンをしてから直線につながってからの足では追いつくような感じではない。優勝戦1号艇から優勝。

11/10~ 柴田大輔 伸び
スリットで伸びられる感じはなく、チルトを跳ねて伸びに寄せれば伸びがついていた。大きいタイミングのsも目立っていて本来の力は発揮できていない。

瓜生正義 【54号機 38.1%】

9/18~ 一宮稔弘
早いsが決まってもスリットの延長の部分で出ていくようなことはない。

10/15~ 古川健

10/26~ 市橋卓士
スリットで行かれるようなことはないが、早いSが決まっても出ていくような力強さはない。周り足もギリギリで目立つ部分はない。

11/10~ 原田才一郎
スリットで出ていく感じはないし、周り足も普通。

篠崎仁志 【15号機 37.7%】

9/18~ 奥村明日香
参考外

10/15~ 野村誠
スリットで下がるようなことはなく悪くはないが、出ていくような足もない。回り足は甘い。

10/26~ 小林泰
出ていくこともなく、ターンも強くなく、普通。

11/3~ 津留浩一郎
目立って行かれる感じでもないが目立つ部分はない。

河合佑樹 【84号機 37.4%】


9/27~ 西岡育美
参考外

10/15~ 岡崎恭裕
伸びていく足はないし、質の高いSが決まっても出ていくほどの感じはない。普通の足。
※興津57号機伸び◯

11/3~ 藤山雅弘
目立つような感じはない。

11/10~ 池田真治
S遅く参考外。伸び返すような感じもなかった。

前本泰和 【50号機 37.1%】

9/27~ 野田彩加
参考外

10/15~ 丸尾義孝
伸びで出ていくようなこともなく、ターンも力強い感じはない。

11/3~ 大井清貴
普通。

11/10~ 下川誉史
スリット付近では行かれる場面も多い。スリットでもターンでも出ていく感じではない。

平本真之 【77号機 36.8%】

9/27~ 峰重力也
伸びで出ていくようなことはないがターン回りはしっかりしている。握り込んでも舟の帰りが良く、横に流れずに前に進む感じ。

10/15~ 秋元哲
悪くはないが普通。

11/3~ 大野芳顕
普通。

11/10~ 藤原早菜
参考外

片岡雅裕 【11号機 35.6%】

9/27~ 立具敬司

10/15~ 石丸海渡
初日はずり下がるくらい酷かった。最悪は脱したが伸びで出ていくことはないし、ターン回りも強くない。

11/3~ 福田宗平
ターン回りは悪くはないが普通。直線でも伸びていく足はない。

11/10~ 國弘翔平
伸びを求める調整をしている分、ダッシュからは少し伸びる。ターン回りは甘い。

上條暢嵩 【60号機 34.4%】


9/27~ 奥田誠
スリットで出ていくこともないし、ターンも普通。

10/15~ 尾上雅也
スリットで出ていくことはないし、ターンも普通。

10/26~ 西岡育未
参考外

11/10~ 宮迫暢彦
スリット近辺が甘い。

磯部誠 【75号機 33.8%】


9/27~ 武田信一
スリットで出ていく感じはなく普通。

10/15~ 武田信一 行き足
スリット付近の行き足はスムーズで他に伸びられる感じではなくなっている。ターン回りも悪くはない。

11/3~ 葛原大陽
普通。

11/10~ 西岡成美
普通。伸びで出ていくような感じでもない。

椎名豊 【59号機 33.5%】


9/27~ 加藤奈月
目立つことなく普通

10/15~ 新田芳美
目立たない。

11/3~ 上村慎太郎


11/10~ 武田信一
ターン回りは悪くはないが、スリットで出ていくようなことはない。


柳沢一 【30号機 33.0%】


9/27~ 赤羽克也
スリット付近は甘い。ターンは悪くはないが、普通。

10/26~ 國崎良春
普通。伸びがつく感じはない。

11/3~ 興津藍
スリット付近で行かれる感じはない。

赤岩善生 【70号機 32.5%】


9/27~ 大庭元明
優出したが足は大したことはなく、スリットで出ていくことはない。

10/15~ 横井光弘
普通。

11/3~ 宮地秀析

11/10~ 丸尾義孝
普通。ターンは悪くはないが、スリットで出ていくことはない。

関浩哉 【76号機 32.5%】


9/27~ 村田友也
目立つ部分はない。

10/15~ 西岡成美
目立つ感じはないが、スリット付近はスムーズでターンもスムーズ。軽量ハンデもありそうな感じ。

10/26~ 水原慎

11/3~ 古田祐貴
下がることもないが普通。目立つ部分はない。

11/10~ 抹香雄三
スリットで下がる感じはないが目立つ部分もない。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?