見出し画像

BPL シーズン3 SDVX部門 選手名の変換辞書

選手名などを辞書化しました

 BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- SOUND VOLTEXのドラフト結果を踏まえて、Windowsで使えるユーザー辞書を作成しました。感想を語ったり記事化したりするのにお役立てください。
 収録内容は以下の4点です。

  • 選手名(表記はBPL公式ホームページに準じます)

  • 6つの譜面ジャンル名(NOTESとかHAND-TRIPとか)

  • チームハッシュタグ(”はっしゅ”と入力すると8チーム全てに変換できます)

  • ”自選曲” ”他選曲” の2単語

 これで「あの選手名、ドット付いていたっけ?」とか「あのチームのハッシュタグは"team"?それとも"Team"?」みたいな事態が減る・・・かもしれません。

使い方

 下記のファイルをダウンロードしてインポートしてください。(インポート方法は各自検索してください)
 選手名の読み方はBPLの公式サイトに準じています。またチームハッシュタグについては「はっしゅ」と入力すれば8チーム全てのチームハッシュタグが変換候補に現れます。

おまけ 名付けは難しいですよね

 今シーズンのBPLに挑むにあたってKANEKO選手とKAWACH選手が選手名の表記を変更しました。(昨シーズンの表記はかねこ選手が"CH"、かわちゃん選手が"24KW"で、表記から正しく読むのが難しい状態でした。)
 音楽ゲームを始めるにあたって最初から有名人になることを想定している人はおらず、読み方にやや無理があるプレーヤーネームをつけても困る場面はほとんどどありません。しかしプレーヤーとして名が上がってから読みやすさを考慮しようとしても、名前を変えることに様々なデメリットが出てくるでしょう。(たとえば、過去の戦績を見つけてもらいにくくなるかもしれません。)
 それらのデメリットもある中で読みやすさを重視して表記の変更を選んだKANEKO選手とKAWACH選手、とても勇気のある決断だったと思います。筆者は2選手の試合がより楽しみになりました。


何かあればユキジまで。X(Twitter) @isuzumi_BPLFan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?