見出し画像

アイコン社員総会2024

イベント月間最終日かつ1番の大イベント


青木瑠璃子の
I have Controller
社員総会2024


に行ってきました!!

場所最初合ってるか分からんかってん

久々のオフラインとあってアーカイブは無し、完全に観にきた人しか観れないので文字通り「備忘録」としてここに記録していく。
なのであまり自分の今日の行動はまぁほどほどに。


・昼の部

始まる5分前くらいに番組のアシスタントの北口さんによる諸注意が始まる。ざわざわと少しの笑いで場が和む感じ。知ってる声を聴くとめっちゃ安心。

開演時間

始まる前に流れていたBGMが大きくなって開演するの好き大好き。
青木瑠璃子さんの登場。
めっちゃ可愛い。好き。
僕の座席は後ろから数えた方が早い、けど近くに感じられた。
青木さんのお召し物は今回の社員総会のために作られたTシャツにダメージジーンズ?(これで正しい名前なのかはワカランス)、そしてアイコンの番組といえばの目に優しいグリーンに似た色の謎の布を腕に。
ごめん、あれはなんて名前なのかほんとに分かんない。
とりあえず、綺麗。これだけでも覚えてね。
来た時の拍手で「足りない!」ジェスチャーがとてもよかった。
まぁ本人のXを確認して下さい。

社訓

僕はオフライン社員総会が初めて。
オンラインは参加してたよ。
アイコンの社訓なんかだいぶ前に見た気がする。
社訓を社員全員で言うのは恒例らしく戸惑った。
社訓を言ってる時の社員の声がとてもリアル社員感出てて良かった。

アイコンヒストリー

まぁ歴史を振り返っていこうぜコーナー。
まずは第一回。
歴史の始まりは最強だからさ。
プレミアム会員になって第一回から適当に見てたのが功を奏して内容がするする入ってきた。
次は第百回。
一気に飛んだなぁ!?
その次、第百二回。
いや,近いな!?あぁ、なんでもありません。
ここで北口さんの「必要だろ」
この必要最低限の言葉で笑いを掻っ攫える男。

RURY GANE SHOW

スペル初めてみた。いつもRGSで見てるから。
昼の部はボンバーマン。
青木さんが観客を壇上にあげて一緒にゲームをする。
壇上に上げるのは始まる直前に特典と共に渡されたシートを記入した人から抽選で。
先に言うけど僕は両部共ダメでしたわぁ。
勝手に「まぁ呼ばれるっしょ」とか思ってた節ある。
最初は自キャラの位置と操作確認だっつってんのに無視してどんどん爆発していくステージ。
しかもランダムで最初からボムフル強化、障害物無し8人ごった煮設定により始まって数秒で青木さん含め5人が飛んでいき会場は笑いの渦に巻き込まれた。
ステージと設定をランダムにしてるからめっちゃゲーム一回のペースが早い。元々早く決着が着くゲームだったが予定よりも早く1組分の時間が短くなり
まぁそのおかげではあるが2、3回くらい多くいろんな人と遊んでた。
青木さんはボムを外側に投げることで反対側に送りつけるテクニックを披露する水ボンに「上手ぶりやがって!!」発言するなど見ている社員も楽しめるように”わざと“暴言を放ってくださった。

ひ・み・つのアンケート

もう1年近くやっていないコーナーをここでやってみよう!
これも事前にメール募集。
僕の送ったサイボーグ化するならどの部位からしますか?は不採用になっちった。
みんなはどこにする?僕はまず右手かな。両利きになってうざいムーブかましてやるのさ。
はい、僕ならハウス系に副業所望します。
今のと勝手がつくんでね。
社員は青木さんの答えを当てる為に来場特典であるファイルを掲げるんですが…。
このね、ファイルがね。
めっちゃ良いの!!特に緑の方!
もうね、髪型が違うの反則!大体ね、後ろを結ぶのはね!ダメ!ダメダメ!(夜の部で爆散)
このコーナーの始めに「受付で貰ったファイルここで使いますよー、出してくださーい」って言った時に鳴り響くビニールのビリビリ音。
とても良い。青木さんも確か触れてた。多分うっせー!言ってた。

記念撮影

よくあるみんなで撮影しようのコーナー。
先ほど言った通り僕は大分後ろの方だからそれぽく首を傾けて一応写れるかなと思ってたけどカメラマンからのいじりもあって普通に笑ってたと思う。


・夜の部

昼の部同様北口さんからの諸注意。
クスクスが面白い。
今回の席はとても良い。前から7番目。1番端っこだが端っこの中でも青木さん側の端っこ。
だからRGSをやってる時の画面が見えたり仕草も見える。けど結局スクリーンに目行っちゃうよね。
ただ以外のコーナーはいいところが沢山見れた。

社訓

昼の部と同様だったけど多分背景が違った気がする。タブンネ。昼の時は華やかで夜はすこし暗いところに花火ぽい感じだったような。違うならごめんな、未来の自分よ。


僕特攻(社員特攻)装備で来られた青木さん。
Xで確認しろよ!絶対に!
そう、さっき言っていたファイルの緑の方。
心打たれたあの髪型をされていたのだ。
あぁ、あれはまさしく天上の麗しき神。
やはり来場特典は神を描いた聖書だったのか。

アイコンヒストリー

昼の部が歴史ならこっちは名場面じゃい!!
名場面を振り返ってた。
この時の台本を手で支えてた仕草がとても良かった。キュンポイント加算。
開発者目の前で新しい開拓ルートを発見した回やババァに●ねぇ!と言っていた回など昔から少し最近までの長くないと出来ない話をしていて「やはり触れるのが遅かったぁ」とおもってしまっていたよね。
え?プレミアム会員なら全部見れるってぇ!!?

RGS

略したぞ。
夜の部ではブーメランヒュー。
野菜とかいろんなのがブーメランを投げたりブレードとして切ったりして1人になるまで争うバトロワゲーム。
めっちゃ楽しそうだった。
ボムブーメラン大好きだわぁ。
あと青木さんの姿勢がめっちゃ良かった。
ほぼ地面に水平。姿勢が漢字の「上」。
いつも片足椅子に上げてゲームしてるとは到底思えない。
僕じゃなきゃ見逃しちゃうね。

サバイバル・クイズandコール

フォント見る限り某クイズゲームに酷似。
特典のファイルで⚪︎×クイズやって3回連続で勝ったらまず勝ち組。負けたら負け組。
某クイズゲームに酷似。
勝ち組はスクリーンに写った文章を大きな声で言って青木さんに伝える。
負け組はその文章を言うのを邪魔して聞こえないようにする。
ここは似てない。
クイズ中々むずくない??そんなことないかぁ。
分かんない分かんない言って舞台をフラフラしてるの良いよな、なんか見に来たって感じする。

記念撮影

昼の部と同じ感じ。
カメラマンさんにオーバーリアクションして!って言われたのでピースを1個から2個にしました。
んん、これオーバーすぎやしないか?

終えて…

初めてのオフライン社員総会。
めっちゃ良かった。いつも聴いてるBGMにいつも聴いてる声、安心感すごい。
僕が実はすっごく緊張してたの知ってた?
もしかしら壇上にあがるかも?
話とかするのかしら?
声がうわずってしまわないか?
とかめっちゃ考えた。杞憂だったが。
東京ってだけでドキドキする、もう十何回か来てるんだけどなぁ。九段下とか千代田区とかテレビでしか聞かねえ所ばっかだし。思いの外人多いし。あと憧れの青木さんを生で観れるというビックイベントで心臓バクバクでしかも暑いし!!
コート脱いで真っ黒ルーデンスくんをみんなに見せびらかせてたわ!
真っ黒ルーデンスくんデブが思い出せたらあれが自分。みんな分かったかなぁ?
さらにいうならオシャレな人多くね〜?
マジのイケメンを見た。わぁ、綺麗な人だなぁ
なんて何回思ったことか。

今更だけど覚えてる事をバッーと書いてもちろん抜けてることもあるけどこれを上げていいのかしら?ダメなのかもわからん。
オフラインでやって行った人の楽しみを書き連ねて共有するのは大丈夫なのかしら?
ダメなら消しますわなぁ。

この備忘録は新幹線で書いてるけど前半の際には青木さんが生配信をして、嘘だろ終わってまだ1時間くらいしか経ってないぜ?
帰って泥のように眠って今書いてる間にnoteが更新されて。
まだまだ死ねねぇなぁ。まだこの人の楽しんでる所を見ててぇなぁと思ったひとときでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?