見出し画像

💌Palm-Top Zaurus Visor Palm 京ぽん W-Zero3

PDA→携帯→スマートフォン

ガジェット好きの変遷・・手元には1台しか残ってませんが🤗

初期にシャープの「電子手帳」っていうのがあったんですよね

その前に・・これでした

⭐︎)SONY Palm Top PTC-300(1991年頃に購入)


恐らくPC雑誌かなんかで発見したと思います
秋葉原を1日中回って、当時は可能だった「値下げ交渉」
それでも6万円近くしたような記憶が・・
重くて、でも・・しょっちゅう眺めて、書き込んでました


※)SHARP Zaurus(1995年購入)

その後は・・こちらでしたね
丁度25年前に購入しましたが・・
子供のお絵描き用でしたね
静岡に転勤して・・その時に購入しましたが・・
やっぱり持ってるだけで「満足」


1)Visor Deluxe(2000年頃に購入)

これは衝撃的でしたね(唯一、現物が残っています)

仕事関連でメンタルやられた時でしたね・・
それだけに「救世主!」でした

やっぱりPC雑誌で発見
大急ぎで夜のPCショップへ!
いやあ・・面白かったです
データベースなんかも作れて
通信機能はオブションカードだったかなあ?
とても買えないので、PCに繋いで出勤前にニュースをダウンロード
通勤電車の中で読んでました
小学生が新しいゲーム機と思い、集まってきて大人気でした🤗
Visorが果たした役割は大きかった!

2)Visor Edge

メタリックに惹かれて・・ヤフオクで落札(レッド)


3)Palm(やっぱりメタリック感が最高!)


4)SONY CLIE

  ちょっと逆行してしまった感がありました
  新しモノ好きなだけで・・ワクワク感は少なかったです

5)WILLCOM 京ぽん

  これは名機中の名機でした
  「携帯電話」なるモノは持っていましたが・・
  iモードには何故か?嫌悪感さえ覚え・・全く興味なし
  そんな中、京ぽんは凄かった
  今思い出しても「何が凄かったのか?」
  ただただ、妻に「凄いよ!これは凄い!世の中が変わるよ!」と言い続けて
   
  恐らく、通信機能での情報収集を初めて経験したのだと思います

6)WILLCOM W-ZERO3

  これこそが、スマートフォン第1号!
  予約注文して・・遠くのPCショップまで買いに走りました
  秋葉原で使っていたら「それ、何ですか?」と何人にも聞かれました
  まさか・・電話だと思わなかったのでしょうね
  大きさも気にならず!キーボードもカチカチって気持ち良かった🤗

7)WILLCOM W-ZERO3[es]

  まあ、新しモノ好きだけで買い替えました


8)WILLCOM W-ZERO3 [es]

 同じく・・新しモノ好きでしたあ


この後・・iPhoneの登場ですね🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?